www.active-vision.co.jp
会社概要 業務内容 製品情報 パートナー企業 HOME MAIL
Corporate Business contents Product infomation Partners Home Contact
     
HOME 製品情報 MEN Mikro Elektronik社製品 Sytems&Components製品
  CompactPCI Serial/PlusIO製品
  CompactPCI製品
  VME製品
  Embedded Module製品
  PCI Mezzanine製品
  M-Module製品
  Ethernet Switch製品
  その他
Mikro Elektronik Gmbh
Product infomation MEN Mikro Elektronik社 - CompactPCI®製品
  CPCIRACK CPCI RACKは3UサイズのCompactPCI®ボード用の3スロット伝導冷却ラックです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。IICE規格IP65に適合しています。MEN社製品では、F50C、F11S、F12N、F14、F15、F17、F18、F19P、F21P、F22P、F75Pなどに適しています。
  D700 D700は6UサイズのCPCI SBC D6、VME SBC A19用のI/O拡張メザニンカードです。DVI-D X 1、RS232 X 1、Gigabit Ethernet X 2を搭載しています。
  D602 D602はPowerPC750CL(1GHz)を3個(ロックステップモード)搭載した6UサイズのCompactPCI®規格のシングルボードコンピュータです。メモリは512MB DDR SDRAMが3組搭載(三重に冗長化)されており、宇宙線等によるメモリ反転エラー(SEU:Single Event Upset)を自動的に訂正します。また電源供給も冗長化されています。動作温度は、-40 〜 +50℃(qualified components、伝導冷却版では+70℃)と幅広い範囲で使用することができます。
  CT14 CT14はMEN社SBC D602用の6UサイズCompactPCI®トランジションモジュールです。
RS232インタフェース、航空機用AFDX® (Avionics Full Duplex Switched Ethernet) 信号など備えてします。またセカンドのD602との接続信号BMCX, DEX(6x UART)なども備えています。動作温度は、-40 〜 +85℃(qualified)と幅広い範囲で使用することができます。
  D601 D601は高性能Intel PentiumM760(2.0GHz)またはULV Celeron M373(1.0GHz)プロセッサを搭載したシングルボードコンピュータで、6Uサイズの伝導冷却型のCompactPCI®規格のボードです。伝導冷却型モデルで幅広い動作温度範囲(-40 〜 +85℃)での使用を前提として設計されています。
  CT7 CT7は、シングルボードコンピュータD9と一緒に使用する6UサイズのCompactPCI®規格のトランジションモジュールです。CompactPCI®バックプレーンのJ3/J4/J5コネクターに裏側から差し込んで使用します。リア信号を標準コネクタへ変換します。
  D9 D9は、6Uサイズ、シングルスロットのCompactPCI®規格のシングルボードコンピュータです。CPUは、Intel® Core 2 Duo(T7400、L7400)、Core Duo(T2500、U2500、L2400)を採用しています。PCI Express® 5 X 1 レーン、32-bit/33-MHz CompactPCI®システムスロットまたはバスレス・スタンドアローンとして機能します。
  D7 D7はIntel®社製デュアルコア Xeon 1.66GHzを2個搭載したシングルボードコンピュータです。6UサイズのCompactPCI®規格のボードで、システムスロットまたはペリフェラルスロットとして機能します。高いコンピュータ性能性能を必要とする組み込みシステム向けに設計されています。
  D6 D6は高性能Intel PentiumM760(2.0GHz)またはULV Celeron M373(1.0GHz)プロセッサを搭載したシングルボードコンピュータで、6UサイズのCompactPCI®規格のボードです。高いコンピュータ性能を必要とする組み込みシステム向けに設計されています。
  D3シリーズ D3シリーズは PowerPC(MPC8245)ベースのシステムスロット用CompactPCI®規格のCPUボードです。
  F50C F50CはMPC8548/8543(PowerQUICC III、800MHz〜1.5GHz)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。最大16GB SSDフラッシュ、GigabitEthernetx3口、USBx5口(ホスト4/クライアント1)、SATAx2口を搭載しています。伝導冷却版では-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
  F18E F18EはIntel®社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7500(2.2GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®/ Expressシングルボードコンピュータです。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F18 F18はIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7500(2.2GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®/ Expressシングルボードコンピュータです。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F17 F17はIntel®社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7400(2.16GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®ボードです。IDE(PATA)オンボードコネクターを通して1.8インチハードディスクまたはCompactFlash®を搭載できます。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F15 F15はIntel®社製デュアルコアの高性能Core Duo プロセッサT2500(2GHz)で稼動するシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® CPUボードです。特に高いコンピュータ性能、グラフィック性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F14 F14はIntel® 2GHz Pentium Mあるいは1GHzの低消費電力仕様のCeleron Mプロセッサーを使用したシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® CPUボードです。高性能CPUパワー、グラフィックパフォーマンス及び低消費電力が要求される組み込みシステムに最適です。
  F13 F13はMPC8540(PowerQUICC III)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。低消費電力のプロセッサと、GigabitEthernetx2口、FastEthernetx1口を搭載しており、複数チャネルのコミュニケーションインターフェースを必要とするシステムにも最適です。
  F12N F12NはMPC5200B PowerPCベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。低消費電力のプロセッサを搭載し、動作温度範囲はオプションで-40℃〜+85℃と過酷な環境に適したシステムです。
  F11S F11SはIntel®社Atom XL Z510P,Z530,Z510PT,Z520PT(最大1.6GHz)プロセッサを使用した3U、8HPサイズのCompactPCI®規格システムスロット対応のシングルボードコンピュータです。システムメモリは最大で2GB DDR2 SDRAMを搭載可能です。2MB SRAM、CompactFlashカードインタフェース、MicroSDスロットなどを装備しています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(screend or qualified)と過酷な環境に適したシステムです。
  F753 F753は、3UサイズのCompactPCI®規格のPROFIBUSインタフェースボードす。絶縁RS485インタフェースです。
PROFIBUS DP master/DP slave/MPI deviceをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F752 F752は、3UサイズのCompactPCI®規格のリアルタイムEthernetインタフェースボードす。最大100Mbit/sです。
PROFINET (Controller & Device)、EtherCAT (Master & Slave)、Ethernet PowerLink (Controlled Node)、EtherNet/IP (Scanner & Adapter)、OpenModbus (Server & Client)、Sercos (Master & Slave)、VARAN (Client)をファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は0℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F751 F751は、3UサイズのCompactPCI®規格のDeviceNetインタフェースボードす。
ISO-11898規格に準拠しています。DeviceNetマスターおよびスレイブをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F750 F750は、3UサイズのCompactPCI®規格のCANopenインタフェースボードす。
ISO-11898規格フルCAN/拡張CANに準拠しています。CANopenマスターおよびスレイブをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F700 F700は、3UサイズのCompactPCI® Express規格のXMC/PMCキャリアボードす。シングルボードコンピュータと一緒にCompactPCI® / CompactPCI® Expressハイブリッドシステムで使用できます。 CompactPCI® Expressバススロット X 1、XMCスロット X 1またはPMCスロット X 1があります。
  F608 F608は3Uサイズ4/8HP幅のRAIDシステム用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。RAID 0/1/5 をサポートしています。SATA 4ポートを備えています。
  F606 F606は3Uサイズ4HP幅のギガイーサネット拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。フロントパネルコネクタは、標準でLEMO鉄道規格適合コネクタ、オプションで9ピンD-subコネクタとなります。また、標準で絶縁コーティング済です。
  F605 F605は3Uサイズ4HP幅のXMCまたはPMC用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF15/F17/F18などに付属して使用します。
  F604 F604は3Uサイズ4HP幅のFireWire、マルチメディア用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。IEEE1394、DVI-D、HDオーディオ、RS232ポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。
  F603 F603は3Uサイズ4HP幅のUSB/COM用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。RS232ポート、USB2.0(X2)、2.5インチSATAハードディスクスロット、コンパクトフラッシュ用スロットがあります。
  F602 F602は3Uサイズ、4HP幅のCompactPCI® Express用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。F602を使うことでF14/F15/F17/F18をCompactPCI®のシステムスロットカードとしてもCompactPCI® Expressのシステムスロットカードとしても使用出来るようになります。また、COMポート、USB2.0、DVIポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。
  F601 F601は3Uサイズ、4HP/8HP幅のマルチメディア用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。2個のDVIポート、HDオーディオ、COMポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。
  F600 F600は3Uサイズ4HP幅の拡張I/Oカードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。最大4個のCOMポート(SA-Adapter経由)、2.5インチSATAハードディスクスロット、外部装置用SATAポートがあります。
F403 F403は、3Uサイズ4HPでCompactPCI®規格の16チャンネル双方向バイナリI/Oボードで、特に鉄道関連のアプリケーションに適しています。
光学的に絶縁された4グループに分けられています。入出力電圧範囲は14.4VDC〜154VDC、出力電流は1A(24V)です。
フロントに4xスプリング・ケージ・ターミナルブロックが実装されています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。また、絶縁保護コーティング済みです。
F302 F302は、フロントパネルに最大8ポート(RJ45、M12コネクタ)、および1チャネル(リアCompactPCI®J1コネクタ)のFast Ethernet スイッチで3Uサイズ、3スロットまたは4スロットの32-bit/33-MHz CompactPCI®規格のボードです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。
  F301 F301は8ポートのFast Ethernet スイッチと1個のFast Ethernetコントローラーを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。フロントに最大8ポートの10/100Base-Tを搭載できます。8ポートRJ45コネクタを搭載する場合はフロントパネルを2スロットを占有します。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
  F223 F223は3Uサイズ4HP幅のCompactPCI®規格のPCI Express® Mini Card用キャリアボードボードです。PCI Express® Mini Card フルサイズ/ハーフサイズを2枚搭載できます。WLAN/WAP, UMTS,GPS, GSM, HSDPA, LTEなどのワイヤレスアプリケーションに適しており各モジュール毎に2または3個のリーバースSMAアンテナコネクタが用意されています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃((screened)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F218 F218はPowerPC® MPC8314(266MHz)搭載の3U 4HPサイズのCompactPCI®規格のスレーブCPUボードです。256MB SDRAM、16MBフラッシュ、2 x Gb Ethernetなどを搭載しています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(qualified components)と過酷な環境に適したシステムです。
  F216 F216は3Uサイズ4HP幅のCompactPCI®規格のオクタルUARTボードです。8 X 16550 UARTを搭載しています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(選別品)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F215 F215は3Uサイズ8HP幅のCompactPCI®規格のユニバーサルインタフェースボードです。RS232/422/485、HDLC、InterBus-S、CAN、バイナリI/Oを搭載しています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(選別品)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F212 F212はCompactPCI®規格のワイヤレス・アプリケーション用PCIe® Mini Card キャリヤ・ボードです。
PCI Express® Mini Card 最大2枚搭載可能です。ExpressCard®/34モジュール 2枚または54モジュール 1枚が搭載可能です。HF アプリケーション (WLAN, UMTS, GPS,GSM, HSDPAなど)に適しています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広い温度範囲で使用可能です。
  F212U F212Uは3UサイズのCompactPCI®規格の3 X USB 2.0 インタフェース・ボードです。3 X USB 2.0 ホストポート、3 X フロント シリーズAコネクタ、OHCI実装、データレイト最大480Mbit/sです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(screened)と幅広い温度範囲で使用可能です。
  F211 F211は4ポートのFast Ethernet コントローラーを搭載した3Uサイズで1スロットのCompactPCI®規格のボードです。全二重/半二重、10/100Base-TXに対応しており、機能はIEEE802.3u規格を満足しています。絶縁電圧は1500V(リンク−シールド間)です。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です
  F210 F210はGSM-R通信(デジタル携帯電話)機能、GPS機能を有した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。UART機能も組み込み可能です。GSM-R通信規格はヨーロッパにおける列車などの交通機関向けに作られた規格で、EGSM 900、GSM 1800に対応しています。
  F209L F209Lは無線LANインタフェースPCMCIA/PCカードを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。通信規格はIEEE802.11b規格に準拠し、通信速度は2.4GHz帯の電波を使い11Mbpsです。
  F209 F209はPCカード用の3UサイズのCompactPCI®規格のキャリアボードです。
Type 1, II, IIIサイズのPCMCIA/PCカードやCardBus規格のカードを搭載します。
  F207 F207はPCI-104インターフェイス用の3UサイズのCompactPCI®規格のキャリアボードです。PCI-104モジュールを最大4枚まで搭載できます。PCI-to-PCIブリッジを通して32-bit PCIインターフェイス(PCI-104コネクター接続)と32-bit/33-MHz CompactPCI®バスを接続します。
  F206 F206は3Uサイズ、8ポートUARTのCompactPCI®規格のボードです。RS232/RS422/RS485絶縁または非絶縁、物理インタフェースはSA-Adapter、データレイト最大2Mbit/sです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F206I F206Iは3UサイズのPCI-to-ISAバスブリッジのCompactPCI®規格のキャリアボードです。CompactPCI®スロットが1スロット、32-bit/33-MHz(オプションで66MHz)、4HPフロントパネル、PC/104スロットは1〜4スロットです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F206N F206NはAltera社製Cyclone FPGAを実装したシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。NIOS II ソフトプロセッサをFPGAに組み込むことができます。アプリケーションの最終的な量産品としても、FPGA開発用プラットフォームとしても使用できます。
  F203 F203は3Uサイズ、CompactPCI®バス規格のPC-MIPキャリアボードです。CompactPCI®スロットが1スロット、PC-MIPスロットは3スロットです。動作温度範囲は0℃〜+60℃です。


  ■CPCI RACK 主な特徴
CPCI RACK

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

CPCI RACKは3UサイズのCompactPCI®ボード用の3スロット伝導冷却ラックです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。IICE規格IP65に適合しています。MEN社製品では、F50C、F11S、F12N、F14、F15、F17、F18、F19P、F21P、F22P、F75Pなどに適しています。





PDF CPCI RACK-PDFカタログ(331KB)
見積り依頼             
 AWCPCIRACK-2 131227
1.システム構成
3スロット 3U Eurocard board CCA フレーム
ミドルスロット(システムスロットの右)
      CPUボードに接続するサイドカード用に設計
伝導冷却式
2.機械的特性
3U カード 水平格納
形状 200mm X 350mm X 145mm
重量 4500g
IP65適合
3.コネクタ
4 MIL-C-38999コネクタ X1〜X4
X1〜X3 カスタムI/O用
 ・57 ユーザI/Oピン
X4 電源用
4.CompactPCI® バックプレーン
CompactPCI® 2.0 R2.1 規格
      およびIEC 61076-4-101(コネクタ)規格適合
3スロット
 ・CPU システムスロット
 ・サイドカードスロット
 ・ペリフェラルスロット
システムスロット 左側
5.電源
PSU 3U CCA
入力: 24VDC (18-32V)
出力: 5V、3.3V/35W
堅牢な内部接続 リヤパネル外部X4コネクタへ
SMBus
外部I/O (key function用)
高温によるシャットダウン: 50〜90℃(SMBusから設定)
ホールドアップタイム EN50155 Class S2 適合
6.耐環境性能
動作温度
  -40〜+70℃ 、+85℃ 10分間 class Tx (EN50155) 適合
  熱抵抗 0.4 K/W
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
衝撃
 EN61373、 Class B 適合
振動
 EN61373、 Class B 適合
7.MEN社対応ボード
F50C
F11S (特別CCAバージョン)
F12N (特別CCAバージョン)
F14 (特別CCAバージョン)
F15 (特別CCAバージョン)
F17 (特別CCAバージョン)
F18 (特別CCAバージョン)
F19P (特別CCAバージョン)
F21P (特別CCAバージョン)
F22P (特別CCAバージョン)
F75P (特別CCAバージョン)
TOP

  ■D700 主な特徴
D700

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D700は6UサイズのCPCI SBC D6、VME SBC A19用のI/O拡張メザニンカードです。DVI-D X 1、RS232 X 1、Gigabit Ethernet X 2を搭載しています。





PDF D700-PDFカタログ(392KB)
見積り依頼             
 AWD700-2 100427
1.グラフィックス
DVI-Dシングルリンク
SDVOパネルトランスミッター
最大解像度 1600 X 1200 pixel
リフレッシュレイト 60HMz
デュアルモニタをサポート
2.I/O
UART
・RJ45コネクタ(フロントパネル)
・USB-to-UARTブリッジ経由
・RS232 アダプタケーブル経由
・ハンドシェイクライン:CTS,RTS;DCD,DSR,DTR
3.リアI/O
Ethernet
・Gigabit Ethernet X 2 (PICMG 2.16)
SATA
・1 チャンネル(カスタマ・リアI/Oモジュールが必要)
USB
・最大 3インタフェース(カスタマ・リアI/Oモジュールが必要)
4.PICMG 2.16インタフェース
1 X デュアルポートEthernetコントローラに接続(one X 1 PCI Express link経由)
5.CompactFlash
TrueIDE規格(TypeIカード対応)
6.電気的特性 その他
消費電力
・+5V(-3%/+5%), 300mA typ.
・+3.3V(-3%/+5%), 900mA typ.(1 Gbitイーサネットフルトランスミッション)
MTBF
・1,455,417h 40℃ IEC/TR 62380 (RDF2000)準拠
質量
・62g (ヒートシンク除)
7.耐環境性能
動作温度
  0 〜 +55℃
  空冷条件 最小空気流量 10m3/h
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります。
8.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
9.EMC
EN55022(電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4(burst)
TOP

  ■D602 主な特徴
D602


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D602はPowerPC750CL(1GHz)を3個(ロックステップモード)搭載した6UサイズのCompactPCI®規格のシングルボードコンピュータです。メモリは512MB DDR SDRAMが3組搭載(三重に冗長化)されており、宇宙線等によるメモリ反転エラー(SEU:Single Event Upset)を自動的に訂正します。また電源供給も冗長化されています。動作温度は、-40 〜 +50℃(qualified components、伝導冷却版では+70℃)と幅広い範囲で使用することができます。


PDF D602-PDFカタログ(242KB)
見積り依頼             
 AWD602-5 131129
1.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R3.0準拠
システムスロット対応
32-bit/33-MHz PCI-to-PCIブリッジ
V(I/O): +3.3V
2.CPU
3x PowerPC® 750 CL
 ・スケーラブル・パフォーマンス
 ・1GHz プロセッサ動作周波数
 ・スーパースカラ
 ・Classic PowerPC® FPU,MMU
 ・CPUバスからFPGA : 100-MHz/64-bit
Lock-stepオペレーション
 ・全CPUは同一命令を同時実行
 ・FPGA内部で3分2多数決 (CPUバスクロック100MHz)
 ・ソフトウエア支援の再同期
 ・CPU内部のSEU(*注)時はインタラプトは非発生
Chipset
 ・Northbridge 、SouthbridgeともにFPGA内部に実装
3.メモリ
2x 32kB L1キャッシュ、1MB L2キャッシュ(各CPUに内蔵)
3組の独立したランクで各512MB DDR SDRAM のシステムメモリ
 (FPGAからの制御)
 ・100MHzメモリバス周波数(32bit)
 ・最大800MB/s
 ・3分2多数決(FPGA内部)
 ・Scrubbing to prevent accumulation of SEU
 ・メモリのSEU(*注)時はインタラプトは非発生
各256MBの2組の独立したランクのフラッシュメモリ(FPGAからの制御)
 ・同一データのプライマリおよびバックアップフラッシュメモリ
  (ブート時に自動選択)
 ・ECCプロテクション
1MB FRAM
 ・ECCプロテクション
4kBシリアルEEPROM (工場出荷設定用)
4. I/O
全I/OはFPGAで実現。全てリアI/O。
6重UART
 ・例 他のD602との通信用
 ・データレイト 各チャネル最大460,800baud 
 ・ハンドシェイクライン 無し
RS232 UART
 ・データレイト 最大460,800baud
 ・2x 256バイト 送信/受信バッファ 
 ・ハンドシェイクライン 無し
PCIバス
I2Cバス
5.メザニンスロット
2x PMCスロット
 ・32bit/33MHz、3.3V(I/O)
 ・PMC スロット1 リアI/O経由(レビジョン -02以降)
6.その他の機能
電圧監視機能、温度監視機能、ウオッチドック、
リセット信号制御、冗長電源の制御
スリープモード
 ・低消費電力
 ・パワーフェイル信号(バックプレーン経由)
 ・パワーインタラプト エアバス指令 ABD0100.1.9サポート
 ・CPUおよびメモリがスリープモード可能
冗長クロックジェネレーション
セカンドD602との接続機能 (特別なバックプレースが必要)
 ・シェアドアウトプットの制御
 ・ステート情報の交換
 ・BMCおよび6x UARTリンク
7.電気的特性 その他
二重化電源入力 CompactPCI®バス経由
 インタラプト非発生(EN50155, Class S1)
 ・3.3V(-5%/+5%)
 ・5V(-3%/+5%)
 ・標準バックプレーンから両電源を供給
 ・一つの電源のパワーフェイル時もオペレーションを継続
 ・各3CPU、3メインメモリランクに対して個別に電源を供給
消費電力
 ・30W、スリープモード15W
重量、形状
 ・640g (ヒートシンク含)
 ・CompactPCI® 6Uサイズ
 ・フロントパネル 4HP (イジェクタ含む)
MTBF
 ・46,000h @ 40℃ MIL.HDBK-217FN2 with modifications.
  Weighted mean figure for 65% operation in
   AIC(air inhabited cargo) and
  35% operation in GF(ground fixed) conditions
 ・312,437h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
 ・430,705h for continuous operation @ 25℃
   IEC/TR 62380 (RDF 2000)
8.耐環境性能
動作温度
 ・1スロット版 -40〜 +50℃ (qualified components)
  temperature classes T1, T2, and TX inside buildings,
  or in containers with temperature control for
  signalling equipment, according to EN 50125-3, table 2
 ・2スロット版 -40〜 +70℃ (qualified components)
  temperature classes T1, T2, and T3 for equipment
  onboard rolling stock, according to EN 50125-1, table 2
 ・空気流量 最少 2m/s
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +2,000m (EN50124, Class AX)
 
EN50125-1適合、適応要件EN61373,Cat. 1, Class B and Classes GTX, GL3
衝撃
 Shock 50m/s2。30ms (EN 61373)
振動
 Vibration (function) 1m/s2、5 Hz - 150 Hz (EN 61373)
 Vibration (lifetime) 7.9m/s2、5 Hz - 150 Hz (EN 61373)
For signalling equipment, a distance of 3m from the track
Protection class IP00 (EN50124, Category PD1)
全部品は半田付固定
*コーティング・オプションがあります。
9.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
Erroneous behavior of CPU/memory subsystem < 1E-8/h
 ・Considering hardware failures and worst-case
   SEU environments
10.EMC
EN55011 (radiated emission disturbances - rolling stock)
EN 61000-6-4 (radiated emission disturbances - signalling equipment)
EN 61000-4-3 (electromagnetic field immunity)
EN61000-4-2 (electrostatic discharge immunity)
EN61000-4-8 (power - frequency magnetic field)
EN61000-4-9 (pulsed magnetic field)
11.BIOS
MENMON™
12.ソフトウェアサポート
VxWorks®,VxWorks®/Cert
PikeOSt
*注) SEU:Single Event Upset
  宇宙線等によるラッチセルのビット反転エラー
TOP

  ■CT14 主な特徴
CT14


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

CT14はMEN社SBC D602用の6UサイズCompactPCI®トランジションモジュールです。
RS232インタフェース、航空機用AFDX® (Avionics Full Duplex Switched Ethernet) 信号など備えてします。またセカンドのD602との接続信号BMCX, DEX(6x UART)なども備えています。
動作温度は、-40 〜 +85℃(qualified)と幅広い範囲で使用することができます。


PDF CT14-PDFカタログ(233KB)
見積り依頼             
 AWCT14-2 131129
1.インタフェース
RS232 UARTインタフェース
 ・9ピンD-subコネクタ
セカンドD602とのボード間接続信号
 ・BMCX信号
 ・DEX (6x UART)信号
 ・ACTIVE_THIS/OTHER信号
 ・全て44ピン HD-sub コネクタ経由です
PMC1からのリアI/O信号
 ・64ピンコネクタ経由
PMC2からのAFDX®信号
 ・AFDX® : Avionics Full Duplex Switched Ethernet
 ・2x RJ45コネクタ
その他の信号
 ・N_TEST
 ・AUX_IO
 ・DI_PSU_STATUS
 ・/COM_FAIL
 ・ACTIVE_THIS/OTHER信号
 ・全て24ピン コネクタ経由です
2.スイッチ/ボタン
5x ロータリースイッチ 以下の信号をLOWのするこができます
 ・DIT_SW_OVER
 ・DIT_WD_CTRL
 ・DIT_XTRL
 ・DI_PSU_STATUS
 ・/COM_FAIL(+3.3Vへ接続可能)
ブートスイッチ
 ・フリップスイッチでブートイメージを選択できます
リセットボタン
3.LED
N_TEST信号 LED
5x LED
4.重量、形状
233.35 x 80 mm CompactPCI® 規格 6Uボード
186g
5.MTBF
tbd @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
6.耐環境性能
動作温度
 ・-40〜 +85℃ (qualified components)
 ・空気流量 最少 1.5m/s
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +20,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms
 Bump 10g/16ms
振動
 Vibration (function) 1g/10〜150Hz
*コーティング・オプションがあります。
7.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
8.EMC
EN55022 (radio disturbance)
IEC1000-4-2 (ESD)
IEC1000-4-4 (burst)

ブロック図

CT14

クリックすると拡大版をご覧になれます。

 
TOP

  ■D601 主な特徴
D601

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D601は高性能Intel PentiumM760(2.0GHz)または超低電圧駆動 Celeron M373(1.0GHz)プロセッサを搭載したシングルボードコンピュータです。6Uサイズの伝導冷却型のCompactPCI®規格のボードで幅広い動作温度範囲(-40 〜 +85℃)での使用を前提として設計されています。防衛関係や航空宇宙分野におけるモニタリング、画像制御、試験・計測などのアプリケーションに適しています。伝導冷却機構の採用と頑強な設計により、DIN、EN、IEC規格に適合する温度、耐振動、耐衝撃性能を必要とする厳しい環境においても、高い信頼性を発揮します。

PDF D601-PDFカタログ(312KB)
見積り依頼             
 AWD601-3 090227
1.CompactPCI®
32-bit/33-MHz ComapctPCI® bus
CompactPCI® システムスロット対応
PICMG 2.0 R3.0準拠
V(I/O): +3.3V(+5Vトレラント)
2.CPU
ULV Celeron®M373〜Pentium®M760
・1.0 〜 2.0GHz プロセッサ動作周波数
・400MHz または 533MHz FSB動作周波数 (FSB:フロントサイドバス)
Chipset
・Northbridge : Intel® 915GM
・Southbridge : Intel® ICH6M
3.メモリ
DDR2 SDRAM 最大2GB搭載可
・Soldered
・400MHz または 533MHz メモリバス周波数
・Dual-channel、2X64 bits
4.オンボードFlash
オンボード 4Mbits boot Flash
5.CompactFlash
TrueIDE規格(TypeIカード対応)
6.I/Oインターフェース
10/100/1000Base-T Ethernet X 2 (リアI/Oボード経由)
IDE(PATA) X 1 (Compact Flash)
SATA X 2 (リアI/Oボード経由)
USB2.0 X 3 (リアI/Oボード経由)
PS/2 X 2 (リアI/Oボード経由)
グラフィックス(VGA/DVI/LVDS、リアI/Oボード経由)
7.その他の機能
リアルタイムクロック(バックアップ付)
ウオッチドック
ユーザーLED
8.電気的特性 その他
消費電力
・+5V(-3%/+5%),approx. 2.5A(ULV Celeron®M373)
         approx. 7.5A(Pentium®M760)
・+3.3V(-3%/+5%),approx. 1A
・+12V(-10%/+10%),approx. 10mA
MTBF
・207,653h @ 40℃
質量
・650g (ヒートシンク含)
9.耐環境性能
動作温度
  0 〜 +60℃ 標準モデル
 -40 〜 +85℃ 伝導冷却型モデル
 空冷条件 最小空気流量 10m3/h (ULV Celeron®M373),
                 15m3/h (その他のプロセッサ)
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 40g/11ms, 100g/6ms Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります。
10.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
11.EMC
EN55022(電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4(burst)
12.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®
QNX®(お問い合わせ下さい)
TOP

  ■CT7 主な特徴
CT7

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

CT7は、シングルボードコンピュータD9と一緒に使用する6UサイズのCompactPCI®規格のトランジションモジュールです。CompactPCI®バックプレーンのJ3/J4/J5コネクターに裏側から差し込んで使用します。リア信号を標準コネクタへ変換します。





PDF CT7-PDFカタログ(230KB)
見積り依頼
AWCT7-3 131227
1.周辺接続
・1 x PIM インタフェース
・2 x USB
・2 x Gigabit Ethernet
・2 x COM
・CompactFlash®用 1ポート
2.その他の機能
外部バッテリ
リセットボタン
ユーザ定義LED x 4 (FPGAから制御)
3.電気的特性 その他
MTBF
・12,666,280h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
外形サイズ
・6Uサイズ、奥行き80mm、高さ4HP(8HP 2.5インチディスク装着時)
・CompactPCI® 規格2.0 R2.1適合(リアパネルI/Oボード用)
・IEEE1101.11,draft5.0 適合
質量
・246g (SA--Adapter x 2 含む)
4.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃
 空冷条件 最小空気流量10m3/h
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 sinusoidal 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります。
5.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
6.EMC
EN55022(電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4(burst)
  
TOP

  ■D9 主な特徴
D9

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D9は、6Uサイズ、シングルスロットのCompactPCI®規格のシングルボードコンピュータです。CPUは、Intel® Core 2 Duo(T7400、L7400)、Core Duo(T2500、U2500、L2400)を採用しています。
PCI Express® 5 X 1 レーン、32-bit/33-MHz CompactPCI®システムスロットまたはバスレス・スタンドアローンとして機能します。



PDF D9-PDFカタログ(468KB)
見積り依頼
AWD9-2 090227
1.CPU
Intel® Core 2 Duo T7400 (他CPUオプションもあります)
 ・デュアルコア64-bitプロセッサ
 ・最大2.16GHzプロセッサ周波数
 ・最大677MHzフロントサイドバス周波数
チップセット
 ・Northbridge : Intel® 945GME Express
 ・Southbridge : Intel® ICH7-M DH
2.メモリ
4MB L2キャッシュ(Core 2 Duoに内蔵)
最大4GB SDRAMシステムメモリ
 ・DDR2
 ・667MHzメモリバス周波数
 ・デュアルチャネル、2x64bits
8Mビット ブートフラッシュ
シリアルEEPROM 2kビット(工場出荷設定用)
コンパクトフラッシュカードインタフェース
 ・オンボードIDE経由
 ・Type I
 ・True IDE
 ・DMAサポート
3.ストレージ
パラレルIDE(PATA)
 ・1 X IDEポート コンパクトフラッシュ用
シリアルIDE(SATA)
 ・1 X オンボードハードディスク用
 ・1 チャネル メザニンカードコネクタ経由またはリアI/Oコネクタ経由
 ・転送レート最大150MB/s
 ・RAIDレベル0/1サポート
4.グラフィック
945GME Expressチップセットに内蔵
 ・200/250MHz 256-bitグラフィックコア
VGAコネクタ フロントパネル
2 X SDVOポート メザニンカードコネクタ経由
 ・1 X 追加DVIコネクタ フロントパネル(オプションメザニンカード経由)
5.I/O
USB
 ・2 X USB2.0 SeriesAコネクタ フロントパネル
 ・4 X USB2.0 メザニンカードコネクタ
 ・2 X USB2.0 リア I/O
 ・UHCI 実装
 ・データレート 最大480Mbit/s
イーサネット
 ・2 X 10/100/1000Base-T フロントパネル
 ・RJ45コネクタ フロントパネル
 ・イーサネットコントローラは 2 X 1PCIe® Link に接続
 ・オンボードLED アクティビティステータス、コネクションスピード
 ・2 X 10/100/1000Base-T メザニンカード経由
 ・1 X 1PCIe® Link (LED無)
HD (High Definition) Audio
 ・メザニンカードコネクタ経由
6.フロント接続
VGA
2 X USB2.0 Series A
2 X イーサネット RJ45
7.リアI/O
USB2.0  2ポート
UART
 ・2 ポート(USB2.0 2ポートに変えて)
PMC リアI/O
イーサネット 1000Base-T メザニンカード経由、2ポート(D700が必要)
8.メザニンスロット
1スロット PMCまたはXMC用
XMC スロット
 ・XMC規格 VITA 42.3-200x
 ・2 X 1PCI Express® Link
PMCスロット
 ・PMC規格 IEEE 1386.1
 ・PCI/PCI-X 32/64 bit、33/66/133MHz、3.3V V(I/O)
 ・1 X 1PCI Express® Link (PCI Express®/PCIブリッジ経由)
 ・PMC I/O モジュール(PIM)サポート J14経由
9.その他
ボードコントローラー
リアルタイムクロック
ウォッチドッグタイマー
温度測定
1 X ユーザLED
リセットボタン
10.PCI Express®
2 X 1 Link ローカル1000Base-Tイーサネットコントローラに接続
1 X 1 Link 拡張 メザニンカードコネクタ経由
2 X 1 Link XMCに接続 (または1 X 1 Link PMCに接続PCI Express®/PCIブリッジ経由)
データレート最大250MB/s(2.5Gbit/s各lane)
11.CompactPCI®バス
PICMG 2.0 R3.0規格準拠
システムスロット
32-bit/33-MHz CompactPCI®バス
V(I/O):+3.3V(+5Vトレラント)
CompactPCI®パケットスイッチングバックプレーンPICMG 2.16R1.0規格準拠
XMCスロット
12.バスレスオペレーション
ボードへの供給電圧は+5Vのみ。他電圧はボード内で発生します。
バックプレーンコネクタは電源供給にのみ使用。
13.電気的特性 その他
消費電力
 ・+5V(-3%/+5%)、概算 8.9A(9.8A 5V供給のみの場合)
 ・+3.3V(-3%/+5%),、概算 1.25A
 ・+12V(-10%/+10%),、概算 10mA(PMC、XMCモジュールを除く)
 ・ボードへの電源供給が5Vのみの場合(標準的にバス接続を除いて)、
  3.3Vは内部で発生してバックプレーンに供給します。(3A MAX.)
MTBF
 ・182,199時間 @ 40℃ IEC/TR62380(RDF2000)規格準拠
外形サイズ
 ・CompactPCI® 6Uサイズ
 ・4HP(イジェクタ含)
質量
 ・XMC/PMC、メザニンボードを除く:400g
 ・XMC/PMC、メザニンボードを含む:530g
14.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +40℃
 0 〜 +60℃ (Celeron Mプロセッサバージョン))
 空冷条件 最小空気流量15m3/h(1.5m/s)
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms(EN60068-2-27), Bump 10g/16ms(EN60068-2-29)
振動
 1g/10..150Hz(EN60068-2-6)
15.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
16.EMC
EN55022 Class A (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4(burst)
IEC1000-4-5(surge)
17.BIOS
Award BIOS
18.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®(お問い合わせ下さい)
QNX®(お問い合わせ下さい)
Intel®仮想化技術により、マルチOS、マルチバーチャルシステムが可能です。
 
TOP

  ■D7 主な特徴
D7

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D7はIntel社製デュアルコア Xeon 1.66GHzを2個搭載したシングルボードコンピュータです。
6UサイズのCompactPCI®規格のボードで、システムスロット、ペリフェラルスロットとして機能します。
高いコンピュータ性能性能を必要とする組み込みシステム向けに設計されており、テレコム、ネットワーク装置、計測・テスト、医療機器、鉄道信号制御などの幅広い分野に適しています。



PDF D7-PDFカタログ(460KB)
見積り依頼
AWD7-3 100427
1.CompactPCI®/PCI Express
CompactPCI®
・64-bit/66-MHz  PCI-to-PCI ブリッジ / PCI-X
・CompactPCI® システムスロット対応
・PICMG 2.0 R3.0準拠
・V(I/O): +3.3V
・ホットスワップ対応 PICMG 2.1 R2.0準拠
・パケットスイッチング・バックプレーン PICMG 2.16 R1.0準拠
・ CompactPCI® システムマネージメント PICMG 2.9 R1.0準拠
PCI Express
・four X4 link: 1000Base-T Ethernet) x2
・two X4 link or one x8 : XMC拡張
2.CPU
Xeon dual core LV プロセッサ x2
1.66GHz プロセッサ動作周波数
677MHz FSB動作周波数 (FSB:フロントサイドバス)
2MB L2 キャッシュメモリ
Chipset
・Northbridge : Intel® MCH E7520 サーバーチップセット
・Southbridge : Intel® ICH 6300ESB
・ハイエンドメモリコントローラ
ヒートシンク(ファン無し)
3.メモリ
DDR2 SDRAM(ECC付き) 最大4GB搭載可
・Soldered
・400MHz メモリバス周波数
・Dual-channel、2X64 bits
4.Boot Flash
オンボード 最大8MB
5.バッテリーバックアップSRAM
最大 8MB
6.Serial FRAM
最大 16KB
7.CompactFlash
TrueIDE規格(TypeIカード対応
8.グラフィックス
FPGAから制御
2D グラフィックス、 フレームバッファ
VGA 〜 SXGA
最大解像度 1280 X 1024 ピクセル
BIOSサポート(セットアップ、コントロール)
専用ドライバによるOSサポート
VGA/COM アダプタ
組み込みOSにより標準VGAグラフィックスをサポート(XMC/PMC経由)
9.I/Oインターフェース
10/100/1000Base-T Ethernet X 2 (前面 RJ45)
10/100/1000Base-T Ethernet X 2 (リア)
UART X 2
IDE(PATA) X 1 (ハードディスクまたは Compact Flash用)
IDE(PATA) X 1 (リア)
SATA X 2
USB2.0 X 1 (前面)
USB2.0 X 2 (リア)
GPIO 25信号(リヤ)
10.FPGA
・Altera@ Cyclone-II EP2C20
・18,752 logic element
標準構成 /Graphics/SRAM/GPIO
ユーザーカスタマイズ対応可能
  
11.Mezzaninによる拡張
2 スロット PMCまたはXMC
2 X PMCスロット
 ・PMC規格準拠 IEEE 1386.1
 ・32-bit/33MHz 3.3V V(IO)
 ・PMC I/O モジュール(PIM) サポート
2 X XMCスロット
 ・XMC規格準拠 VITA 42.3-200x
 ・PCI Express links: one X 4 または two x 4 または one x 8
12.その他の機能
リアルタイムクロック(バックアップ付)
リセットボタン
13.電気的特性 その他
消費電力
・+5V(-3%/+5%),10A typ.(2 processor 1.66GHz)
・+3.3V(-3%/+5%),3A typ.
・±12V(-5%/+5%),(XMCs/PMCsおよびハードディスクコントローラ)
MTBF
・ 114,626h @ 40℃
外形サイズ
・CompactPCI® 6U
・4HP
質量
・410g (XMC/PMCを除き)
14.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +40℃ (4HP) with P601メザニン
 0 〜 +45℃ (4HP) メザニン無し
 0 〜 +60℃ (8HP larger ヒートシンク) メザニン有り
 空冷条件 最小空気流量 3.5m/s
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
15.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
16.EMC
EN55022(電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4(burst)
17.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®(お問い合わせ下さい)
TOP

  ■D6 主な特徴
D6

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D6は高性能Intel PentiumM760(2.0GHz)またはULV Celeron M373(1.0GHz)プロセッサを搭載したシングルボードコンピュータで、6UサイズのCompactPCI®規格のボードです。高いコンピュータ性能を必要とする組み込みシステム向けに設計されています。テレコム、ネットワーク(ベースステーション、ゲートウエイ、ルーター)、計測・テスト、鉄道制御など幅広い産業分野に適しています。




PDF D6-PDFカタログ(337KB)
見積り依頼
AWD6-4 100427
1.CompactPCI®/PCI Express
CompactPCI®
・64-bit/66-MHz PCI-to-PCI ブリッジ / PCI-X
・CompactPCI® システムスロット対応
・PICMG 2.0 R3.0準拠
・V(I/O): +3.3V
・ホットスワップ対応 PICMG 2.1 R2.0準拠
・パケットスイッチング・バックプレーン PICMG 2.16 R1.0準拠
・ PICMG 2.9 R1.0準拠
PCI Express
・4 lanes X4, 2 X4(or 1 X8)
2.CPU
ULV Celeron®M373 〜 Pentium®M760
1.0GHz、 1.4GHz、 2.0GHz プロセッサ動作周波数
400MHzまたは533MHz FSB動作周波数 (FSB:フロントサイドバス)
Chipset
・Northbridge : Intel® MCH E7520 サーバーチップセット
・Southbridge : Intel® ICH 6300ESB
・ハイエンドメモリコントローラ
ヒートシンク(ファン無し)
3.メモリ
DDR2 SDRAM(ECC付き) 最大1GB搭載可
・Soldered
・400MHz メモリバス周波数
・Dual-channel、2X64 bits
4.オンボードFlash
オンボード 8MB boot Flash
5.CompactFlash
TrueIDE規格(TypeIカード対応)
6.I/Oインターフェース
10/100/1000Base-T Ethernet X 2 (前面)
10/100/1000Base-T Ethernet X 2 (リア)
IDE(PATA) X 1 (ハードディスクまたは Compact Flash用)
IDE(PATA) X 1 (リア)
SATA X 2 (オンボードコネクタ、リア)
USB2.0 X 1 (前面)
USB2.0 X 2 (リア)
グラフィックス(VGA 〜 SXGA、FPGA経由)
GPIO 25信号
7.Mezzaninによる拡張
2 スロット PMCまたはXMC
  
8.その他の機能
リアルタイムクロック(バックアップ付)
リセットボタン
9.電気的特性 その他
消費電力
・+5V(-3%/+5%),6A typ.(Pentium®M 1.4GHz,1GB メモリ)
・+3.3V(-3%/+5%),3A typ.(Pentium®M 1.4GHz,1GBメモリ)
・±12V(-5%/+5%),(XMCs/PMCsおよびハードディスクコントローラ)
MTBF
・119,041h @ 40℃
質量
・596g
10.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +40℃ (Pentium®M 2GHz, P601 mezzanines付)
 0 〜 +45℃ (Pentium®M 2GHz, mezzanines無し)
 0 〜 +60℃ (Celeron®M 1GnHz, P601 mezzanines付)
 空冷条件 最小空気流量10m3/h (Celeron®M373),
              15m3/h (その他のプロセッサ)
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
11.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
12.EMC
EN55022(電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4(burst)
13.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®
TOP

  ■D3シリーズ D3b/D3c 主な特徴

D3B
D3B
D3C
D3C

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

D3シリーズは PowerPC(MPC8245)ベースのシステムスロット用CompactPCI®規格のCPUボードです。
オプションの拡張温度対応製品は鉄道、船舶、航空機など過酷な環境が想定されるアプリケーションに最適です。
2ポートのFastEthernet、4ポートのシリアル、USB、IDE、キーボード&マウス、CompactFlashインターフェイスを備え、オプションでHDDを基板上に搭載することができます。
D3シリーズには、D3b、D3c、のバリエーションがあり、各々、PC-MIP、M-Module、PMCの各規格のI/Oボードを基板上に搭載できます。
 









PDF PDFカタログ-D3B(357KB)
PDF PDFカタログ-D3C(357KB)
見積り依頼
AWD3-1 090227
1.CompactPCI®
CompactPCI® 6U CPU board
PICMG Spec. 2.0 R3.0 準拠
PCI バススピード:33MHz
32-bit CompactPCI® system slot またはスタンドアロン
V(I/O): +3.3V ( +5V tolerant)
2.CPU
PowerPC MPC8245(300MHz)
Double precision FPU
3.Memory
CPUに内蔵のLevel 1 Cache
SDRAM SO-DIMM (64bit)最大 512MB搭載可
100MHz memory bus
4.Flash 2MB
最大搭載2MB(8bit)
5.Serial EEPROM
2KB(工場出荷設定用)
6.CompactFlash(TM)
True IDE規格(オンボードIDE使用)
7.I/O
10/100Mbits/s Ethernet 2ポート(RJ45)
シリアル 4ポート(FP、リア、オンボード合計)
IDE 1ポート(HDD,CF)
Keyboard/mouse(PS/2 compatible、外部ラインドライバ必要)
USB 1ポート(USB1.1、外部ラインドライバ必要)
8.Local PCI Bus
PCI Spec. 2.2 準拠
32-bit data bus, 33MHz, 3.3V
9.Mezzanine による拡張
D3b:M-Modules 準拠 3スロット
  • 機能:D16, D32, A08, A24, INTA, INTC
D3c: PMC準拠 2スロット
10.その他の機能
シリアルRTC(56-byte NVRAM付)
シリアルWatchdogタイマ
温度センサ
Hex switch (ユーザー定義可能)
外部ユーザーLED(ユーザー定義可能)
  
11.電気的特性その他
消費電力
  • +5V (4.75V..5.25V), 1.65A (Typical)
  • ±12V (使用するMezzanineカードに依存)
MTBF
  • 63,000h @ 50°C (derived from MIL-HDBK-217F)
質量
  • D3b: 315g
  • D3c: 315g
12.耐環境性能
温度
  • オペーレーティング
    0〜+60°C (オプション -40〜+85°C)
    空冷条件: 10m3/h 以上の空気流量
  • 保存
    -40〜+85°C
湿度
  • オペーレーティング
    結露なし条件にて最大95%
  • 保存
    結露なし条件にて最大95%
高度
  • -300m 〜 + 3,000m
衝撃
  • Shock 15g/11ms、Bump 10g/16ms
振動
  • sinusoidal 2g/10..150Hz
13.安全規格
フレーマビリティ
UL 94V-0
14.電磁波
EN 55022 / 1999-05 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2 (ESD)
IEC1000-4-4 (burst) (CE conformity)
15.ソフトウェアサポート
  • MENMON(基板搭載のROMモニタ)
  • Linux
  • VxWorks
  • QNX
  • OS-9
TOP

  ■F50C 主な特徴
F50C


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F50CはMPC8548/8543(PowerQUICC III、800MHz〜1.5GHz)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。
最大16GB SSDフラッシュ、GigabitEthernetx3口、USBx5口(ホスト4/クライアント1)、SATAx2口を搭載しています。伝導冷却版では-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。







PDF F50C-PDFカタログ(242KB)
見積り依頼
AWF50C-3 131129
1.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R30 準拠
システムスロット対応
32-bit/33-MHz PCIe®-to-PCI Bridge
V(I/O): +3.3V (+5V tolerant)
2.バスレス・オペレーション
+5V、+3.3V、+12Vを外部供給、他の電圧はボード上で供給
バックプレーンコネクタは電源供給のみに使用
3.CPU
PowerPC® PowerQUICC™ III MPC8548.MPC8548E,MPC8543,MPC8543E
CPUクロック周波数 800MHz から最大1.5GHz
e500 PowerPC® core with MMU、倍精度スカラー/ベクターフローティングAPU
Integrated Northbridge and Southbridge
4.メモリ
DDR2 ECC付最大2GB搭載可、メモリバス周波数最大300MHz
2X32KB L1データ命令キャッシュ,512KB/256KB L2キャッシュ(CPUに内臓)
追加 DDR2 SDRAM 最大32MB(FPGA制御、ビデオデータ用などに使用)
5.オンボードFlash
最大16MB SSD (Solid State Disk)
16MB boot Flash
2MB non-volatile SRAM (Gold Cap付)
128KB non-volatile FRAM
4kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
6.マスストレージ
パラレルIDE(PATA)
  • 最大16MB SSD (Solid State Disk) ソルダード
シリアルSATA(SATA)
  • 最大2ポート、リアI/O J2経由
  • 最大レイト 150MB/s (1.5Gbit/s)
  • PCI-to-SATAブリッジ経由
7.I/O
USB(ホスト)
 4x USB 2.0 ホストポート
 リアI/O J2経由
 OHCI、EHCI実装
 データレイト 最大480Mbit/s
USB(クライアント)
 1x USB クライアントポート シリーズAコネクタ フロントパネル
 UART-to-USB コンバータ経由
 データレイト 最大115.2 kbit/s
 16バイト 送信/受信 バッファ
 ハンドシェイクライン無
Ethernet
 最大3x 10/100/1000Base-T Ethernet チャンネル MPC8548/E
    (2 チャンネル MPC8543/E)
 リアI/O J2経由
ユーザ定義 I/O
 FPGA制御
 最大64I/Oライン
 リアI/O J2経由の接続
8.リアI/O
4x USB 2.0
最大3x 1000Base-T Ethernet
最大2x SATA
最大64I/Oライン(FPGA制御)
9.FGPA
Altera® Arria® GX AGX35C
10.その他の機能
リアルタイムクロック(バックアップ電池付)
温度センサ、電源監視、ウォッチドッグ
11.電気的特性その他
消費電力
  • +5V (-3%/+5%) 800mA (概算)
  • +3.3V (-3%/+5%)  350mA (概算)
  • ±12V (-5%/+5%)  1A (概算)
MTBF
  • 150,290h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
  • CompactPCI® 3Uサイズ MEN 標準3U-CCAフレイムに収納
  • 9HP (USB用カットアウト有)
質量
  • 620g.
12.耐環境性能
温度
  • オペーレーティング
    -40〜 +85 ℃ Tcase (CCA frame) (screened) 伝導冷却
    0〜 +60 ℃ Tcase (CCA frame) (screened、16GB SSD有)
  • 保存
    -40〜+85°C
湿度
  • オペーレーティング
    結露なし条件にて最大95%
  • 保存
    結露なし条件にて最大95%
高度
  • -300m 〜 +3,000m
衝撃
  • Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
  • 1g/10-150Hz (sinusoidal)
*コーティング・オプションがあります
13.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
14.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2 (ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
15.BIOS
MENMON™
16.ソフトウェアサポート
  • Linux
  • VxWorks®
  • QNX®(お問い合わせ下さい)
  • INTEGRITY®(お問い合わせ下さい)
  • OS-9®(お問い合わせ下さい)
TOP

  ■F18E 主な特徴
F18E


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F18EはIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7500(2.2GHz)搭載のシングルスロット、
3UサイズのCompactPCI® Expressシングルボードコンピュータです。
特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
F18Eは監視システム、画像・制御システム、試験・計測システムなどの様々な産業アプリケーションに適してます。DIN、EN及びIECの規格が要求する耐振動、耐衝撃性能に適合した設計となっています。




PDF F18E-PDFカタログ(426KB)
見積り依頼
AWF18E-1 100126
1.CompactPCI® Express
CompactPCI® Express PICMG EXP.0 R1.0 規格適合
CompactPCI® Express システムマスタ
CompactPCI® Express コネクタP1 電源供給用
CompactPCI® Express コネクタJ2,J3 4 PCIExpressx1リンク用
CompactPCI® Express コネクタ J4 リアI/O 用
2.PCI® Express
One x 1 link 1000Base-T イーサネットに接続
 ・データ転送レイト 250MB/s (2.5Gbit/s per lane)
Four X 1 link リアI/O J2/J3用
 ・データ転送レイト 最大 1GB/s (2.5Gbit/s per lane)
One x 1 link サイドカードコネクタ経由
 ・データ転送レイト 250MB/s (2.5Gbit/s per lane)
3.CPU
Intel® Core 2 Duo T7500
Dual-core 64-bit プロセッサ
2.2GHz プロセッサ動作周波数
最大 800MHz FSB動作周波数 (FSB:フロントサイドバス)
Chipset
 ・Northbridge: Intel® 965GME Express
 ・Southbridge: Intel® ICH8M-E (Enhanced)
4.メモリ
4MB L2 キャッシュ Core 2 Duoに内蔵
システムメモリ DDR2 SDRAM 最大4GB搭載可
 ・Soldered
 ・667MHz メモリバス周波数
 ・Dual-channel, 2x64 bits
5.オンボードFlash
オンボード 8Mbit boot Flash
2kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
6.CompactFlash® カードインタフェース
オンボード IDE 経由
Type I
True IDE
DMA サポート
7.ストレージ
パラレル IDE (PATA)
 ・1 X IDE ポート ローカルCompactFlash® 用
シリアル ATA (SATA)
 ・2 チャンネル サイドカードコネクタ経由 
 ・1 チャンネル リアI/O 経由
 ・データ転送レイト 最大 300MB/s
 ・RAID レベル 0/1 サポート
8.グラフィックス
965GME チップセットに内蔵
 ・最大 500MHz 256-bit グラフィックスコア
 ・最大解像度  2048X1536 ピクセル @ 60Hz、
  32bpp ブランキング・タイム縮小 (ドライバー・リミット)
VGA コネクタ フロントパネル
2 X SDVO ポート サイドカードコネクタ経由 
 ・2 X DVI 追加コネクタ フロントパネル サイドカード経由 オプション
9.I/Oインターフェース
USB
 ・2 X USB 2.0 ポート フロントパネル シリーズAコネクタ経由
 ・4 X USB 2.0 ポート サイドカードコネクタ経由
 ・3 X USB 2.0 ポート リアI/Oコネクタ J4 経由
 ・UHCI
 ・最大データレート 480Mbit/s
イーサネット
 ・1 X 10/100/1000Base-T イーサネット フロントパネルRJ45コネクタ
 ・イーサネット・コントローラは oneX1 PCIe® に接続
 ・1 X 10/100Base-T イーサネット フロントパネルRJ45コネクタ
 ・LCI 経由でサウスブリッジに接続
 ・1 X 10/100/1000Base-T リアI/O オプション
 ・サイドカードコネクタ経由で接続
 ・LED アクティビティ・ステータス、接続スピード
ハイデフィニション(HD) オーディオ
 ・サイドカードコネクタ経由
10.フロント接続(標準)
VGA
2 X USB 2.0 (シリーズA)
2 X イーサネット (RJ45)
11.その他の機能
ボードコントローラ
リアルタイムクロック ゴールドキャップまたはバッテリ(5年寿命)付き
ウォッチドッグ・タイマ
ユーザーLED
リセットボタン
12.電気的特性 その他
消費電力
 ・+5V(-3%/+5%), 3.22A(no load)、3.17A(load 66%)、3.16A(full load)
 ・+12V(-10%/+10%), 0.39A(no load)、2.18A(load 66%)、2.97A(full load)
MTBF
 ・tbd
形状
 ・CompactPCI® Express 規格 3Uボード
 ・フロントパネル 4HP イジェクタ含
質量
 ・420g
13.耐環境性能
動作温度
 2.2GHz Core 2 Duo T7500 0 〜 +60℃
 空冷条件 1.5m/s 以上の風速
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +2,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
14.安全規格
フレーマビリティ
 UL94V-0
15.EMC
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
16.BIOS
Award BIOS
17.ソフトウェアサポート
備考:64bit プロセッサには64bit OS が必要となります。
Windows®(Vistaを含)
Linux
VxWorks® (お問い合わせ下さい)
QNX® (お問い合わせ下さい)
TOP

  ■F18 主な特徴
F18


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F18はIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7500(2.2GHz)搭載のシングルスロット、
3UサイズのCompactPCI® Expressシングルボードコンピュータです。
特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
F18は監視システム、画像・制御システム、試験・計測システムなどの様々な産業アプリケーションに適してます。DIN、EN及びIECの規格が要求する耐振動、耐衝撃性能に適合した設計となっています。
PDF F18-PDFカタログ(284KB)
見積り依頼
AWF18-4 131129
1.PCI ExpressI®
Two x1 links 1000Base-T Ethernetコントローラに接続
・データレイト 250MB/s in each direction (2.5 Gbit/s per lane)
One x4 or four x1 links 拡張用 サイドカードコネクタ経由
・データレイト 1GB/s in each direction (2.5 Gbit/s per lane)
2.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R30準拠
CompactPCI® Express support (EXP.0 R1.0)
システムスロット対応
32-bit/33-MHz ComapctPCI® bus
V(I/O): +3.3V(+5Vトレラント)
3.バスレスオペレーション
ボードへの供給電圧は+5Vのみ。他電圧はボード内で発生します。
バックプレーンコネクタは電源供給にのみ使用。
4.CPU
Intel® Core 2 Duo T7500
Dual-core 64-bit プロセッサ
2.2GHz プロセッサ動作周波数
最大 800MHz FSB動作周波数 (FSB:フロントサイドバス)
Chipset
・Northbridge: Intel® 965GME Express
・Southbridge: Intel® ICH8M-E (Enhanced)
5.メモリ
4MB L2キャッシュ Core 2 Duoに内蔵
DDR2 SDRAM 最大4GB搭載可
・Soldered
・667MHz メモリバス周波数
・Dual-channel, 2x64 bits
6.オンボードFlash
8Mbit boot Flash
2kbit シリアルEEPROM(工場設定値用)
CompactFlash® カードインタフェース
・オンボードIDE経由
・Type I
・True IDE
・DMAサポート
7.マスストレージ
パラレルIDE(PATA)
・1x IDE ポート ローカル CompactFlash®用
シリアルSATA(SATA)
・2チャンネル サイドカードコネクタ経由
 最大2チャンネル リアI/O経由 オプション
・最大レイト 150MB/s (1.5Gbit/s)
・RAID 0/1 サポート
8.グラックス
965GME Expressチップセットに内蔵
・最大500MHz 256bit グラフィックスコア
・最大解像度 2048 x 1536 ピクセル @ 60Hz、
 32bpp reduced blanking timing (driver limited)
VGAコネクタ フロントパネル
2x SDVD ポート サイドカードコネクタ経由
・最大2チャンネル リアI/O経由 オプション
・最大2x DVI コネクタ フロントパネル オプションでサイドカード
・2つのモニタに同時接続可
9.I/O
USB
 2x USB 2.0 シリーズAコネクタ フロントパネル
 2x USB 2.0 サイドカードコネクタ経由
 OHCI実装
 データレイト 最大480Mbit/s
Ethernet
 2x 10/100/1000Base-T Ethernet チャンネル
 RJ45コネクタ フロントパネル
 イーサネットコントローラは two x1 PCIe® link に接続
 オンボードLED アクティビティステータス、接続スピード
ハイディフィニッションオーディオ
 サイドカードコネクタ経由でアクセス
10.フロント接続(標準)
VGA
2x USB 2.0 シリーズ A
2x Ethernet (RJ45)
11.その他の機能
ボードコントローラ
リアルタイムクロック(バッテリバックアップ付)
ウォッチドッグ
リセットボタン
ユーザーLED
12.電気的特性 その他
消費電力
 ・+5V(-3%/+5%), 9A typ.
 ・+3.3V(-3%/+5%), 1.8A(2 Gb Ethernet),
  1.3A (1 Gb Ethernet)
 ・+12V(-10%/+10%), 10mA (概算)
If the board is supplied with 5V only (typically without a bus connection), the 3.3V are generated on the board and fed to the backplane (3A max.) No external 3.3 V voltage may be applied in that case!
 
MTBF
 ・238,053h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RD2000)
形状
 ・CompactPCI® 規格 3Uボード
 ・フロントパネル 4HP イジェクタ含
質量
 ・420g
13.耐環境性能
動作温度
 2.2GHz Core 2 Duo T7500: 0 〜 +60℃
 条件:1.5m/s 以上の風速、消費電力 typ. 38W、Windows® XP、
  1Gb Ethernetおよびハードディスク、CPUクロック変更無
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +2,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
14.安全規格
フレーマビリティ
 UL94V-0
15.EMC
EN55022 (電磁波耐性)
IEC61000-4-2(ESD)
IEC61000-4-4 (burst)
16.BIOS
Award BIOS
17.ソフトウェアサポート
備考:64bit プロセッサには64bit OS が必要となります。
Windows®(Vistaを含)
Linux
VxWorks® (お問い合わせ下さい)
QNX®
TOP

  ■F17 主な特徴
F17


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F17はIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7400(2.16GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®ボードです。
IDE(PATA)オンボードコネクターを通して1.8インチハードディスクまたはCompactFlashを搭載できます。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
F17は監視システム、画像・制御システム、試験・計測システムなどの様々な産業アプリケーションに適してます。DIN、EN及びIECの規格が要求する耐振動、耐衝撃性能に適合した設計となっています。
PDF F17-PDFカタログ(390KB)
見積り依頼
AWF17-3 090331
1.CompactPCI®
32-bit/33-MHz ComapctPCI® bus
CompactPCI® システムスロット対応
PICMG 2.0 R30準拠
CompactPCI® Express support (EXP.0 R1.0)
V(I/O): +3.3V(+5Vトレラント)
2.CPU
Intel® Core 2 Duo T7400 または L7400(LV)
Dual-core 64-bit プロセッサ
2.16GHz プロセッサ動作周波数
最大 667MHz FSB動作周波数 (FSB:フロントサイドバス)
Chipset
・Northbridge: Intel® 945GM Expressまたは Intel® 945GME
・Southbridge: Intel® ICH7-M DH
3.メモリ
DDR2 SDRAM 最大4GB搭載可
・Soldered
・667MHz メモリバス周波数
・Dual-channel, 2x64 bits
4.オンボードFlash
オンボード 8Mbit boot Flash
2kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
5.I/Oインターフェース
IDE(PATA) x 1 オンボードコネクタ(CompactFlash用)
VGAコネクタ(前面)
10/100/1000Base-T Ethernet x 2 (前面)
最大8つのUSBポート(2ポートは前面、残りは拡張I/Oカード経由)
High Definition Audio (拡張I/Oボード経由)
SATA x 2 (拡張I/Oボード経由)
PCIExpress®(x1) 6レーン (拡張I/Oボード経由)
※利用可能なレーン数は構成により異なります
6.その他の機能
リアルタイムクロック(バックアップ付)
ウォッチドッグ
リセットボタン
ユーザーLED
7.電気的特性 その他
消費電力
 ・+5V(-3%/+5%),approx. 8.8A (5.4A L7400)
 ・+3.3V(-3%/+5%),approx. 1.1A
 ・+12V(-10%/+10%),approx. 10mA
MTBF
 ・245,573h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF2000)
質量
 ・427g
8.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃
 空冷条件(1.5m/s 以上の風速)
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
9.安全規格
フレーマビリティ
 UL94V-0
10.EMC
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
11.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®
QNX®
TOP

  ■F15 主な特徴
F15

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F15はIntel社製デュアルコアの高性能Core Duo プロセッサT2500(2GHz)で稼動するシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® CPUボードです。特に高いコンピュータ性能、グラフィック性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
F15はモニタリング、画像・制御システム、計測・制御などの様々な産業アプリケーションに幅広く適合します。F15の頑強な設計はDIN,EN及びIECの規格が要求する耐振動、耐衝撃性脳が要求されるアプリケーションに最適です。
PDF F15-PDFカタログ(375KB)
見積り依頼
AWF15-2 100427
1.CompactPCI®
33 MHz/32 bit CompactPCI® bus
CompactPCI® システムスロット対応
PICMG 2.0 R30準拠
CompactPCI® Express support (EXP.0 R1.0)
V(I/O): +3.3V
2.CPU
Dual-core Intel® CoreTM Duo T2500, L2400 (LV) or single-core Celeron® M440, M 423 (ULV)
Up to 2.0GHz processor core frequency
Up to 667MHz front-side bus frequency
Chipset
・Northbridge: Intel® 945GM Express
・Southbridge: Intel® ICH7-M DH
3.メモリ
DDR2 SDRAM 最大2GB搭載可
・Soldered
・667MHz memory bus frequency
・Dual-channel, 2x64 bits
4.オンボードFlash
オンボード 8Mbit boot Flash
2kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
5.I/Oインターフェース
IDE(PATA) x 1 (オンボードコネクタ、CFまたは1.8インチHDD用)
VGAコネクタ(前面)
10/100/1000Mbits/s Ethernet x 2 (前面)
最大8ポートのUSB(2ポートは前面、残りは拡張I/Oカード経由)
Audio AC'97(拡張I/Oボード経由)
SATA x 2 (拡張I/Oボード経由)
PCIExpress®(x1) x6lane (拡張I/Oボード経由)
※利用可能なレーン数は構成により異なります
6.その他の機能
RTC(バックアップ付)
電源監視、ウォッチドッグ
リセットボタン
ユーザーLED
7.電気的特性その他
消費電力
 ・+5V (-3%/+5%) : tbd
 ・+3.3V (-3%/+5%) : tbd
 ・+12V (-10%/+10%), 10mA
MTBF
 ・313,831h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF2000)準拠
質量
 ・382g
8.耐環境性能
温度
 ・オペーレーティング
   0 〜 +60 ℃ (2GHz Core 2 Duo T2500)
   空冷条件(1.5m/s 以上の風速)
 ・保存
   -40〜+85°C
湿度
 ・オペーレーティング
   結露なし条件にて最大95%
 ・保存
   結露なし条件にて最大95%
高度
   -300m 〜 +3,000m
衝撃
   Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
   2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
9.安全規格
フレーマビリティ
 UL94V-0
10.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
11.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®
QNX®
TOP

  ■F14 主な特徴
F14

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F14はIntel 2GHz Pentium Mあるいは1GHzの低消費電力仕様のCeleron Mプロセッサーを使用したシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® CPUボードです。高性能CPUパワー、グラフィックパフォーマンス及び低消費電力が要求される組み込みシステムに最適です。
全てのF14のバージョンはヒートシンクを取り付けた状態でも1slot幅しか占有しません。使用されるプロセッサにより、CompactPCI®システムにおいて強制空冷が必要とされる場合があります。
F14はモニタリング、計測・制御などの様々な産業アプリケーションに幅広く適合します。
PDF F14-PDFカタログ(273KB)
見積り依頼
AWF14-2 131129
1.PCI ExpressI®
Two x1 links 1000Base-T Ethernetコントローラに接続
Two x1 links 拡張用 サイドカードコネクタ経由 または
Two x1 links 1 Gb EthernetをFast Ethernetに置き換え
データレイト 250MB/s in each direction (2.5 Gbit/s per lane)
2.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R30準拠
CompactPCI® Express support (EXP.0 R1.0)
システムスロット対応
32-bit/33-MHz ComapctPCI® bus
V(I/O): +3.3V(+5Vトレラント)
3.バスレスオペレーション
ボードへの供給電圧は+5Vのみ。他電圧はボード内で発生します。
バックプレーンコネクタは電源供給にのみ使用。
4.CPU
ULV Celeron® M 373 から Pentium® M 760
1.0 から2.0GHz プロセッサ周波数
400MHzまたは533MHz フロントサイドバス周波数
Chipset
・Northbridge: Intel® 915GM
・Southbridge: Intel® ICH6M
5.メモリ
最大1MB L2キャッシュCeleron® Mに内蔵 または
最大2MB L2キャッシュPentium® Mに内蔵
DDR2 SDRAM 最大2GB搭載
・ソルダード
・400MHzまたは533MHz フロントサイドバス周波数
・Dual-channel, 2x64 bits
6.オンボードFlash
4Mbit boot Flash
2kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
CompactFlash® カードインタフェース
・オンボードIDE経由
・Type I
・True IDE
・DMAサポート
7.マスストレージ
パラレルIDE(PATA)
・1x IDE ポート ローカル CompactFlash®用
シリアルSATA(SATA)
・2チャンネル サイドカードコネクタ経由 または
 1チャンネル サイドカード、1チャンネル リアI/O経由
・最大レイト 150MB/s (1.5Gbit/s)
8.グラックス
915GMチップセットに内蔵
・アナログ CRT DAC インタフェースサポート
・サポート DAC 周波数 最大400MHz
・24-bit RAMDACサポート
・最大解像度:
  2048 x 1536 ピクセル 16Mカラー @ 75Hz リフレッシュレイト(アナログ)
  1600 x 1200 ピクセル 16Mカラー @ 60Hz リフレッシュレイト(デジタル)
・PanelLink Digital technology (Silicon Image)
VGAコネクタ フロントパネル
2x SDVD ポート サイドカードコネクタ経由
・追加の2x DVI コネクタ フロントパネル オプションでサイドカード
・2つのモニタに同時接続可
9.I/O
USB
 2x USB 2.0 シリーズAコネクタ フロントパネル
 4x USB 2.0 サイドカードコネクタ経由
 2x USB 2.0 リアI/O オプション
 OHCI、EHCI実装
 データレイト 最大480Mbit/s
Ethernet
 2x 10/100/1000Base-T Ethernetチャンネルまたは
 1x 10/100/1000Base-T Ethernet、1x 10/100Base-Tチャンネル
 RJ45コネクタ フロントパネル
 ギガビット・イーサネットは two x1 PCIe® link に接続
 オンボードLED アクティビティステータス、接続スピード
ハイディフィニッションオーディオ
 サイドカードコネクタ経由でアクセス
10.フロント接続(標準)
VGA
2x USB 2.0 シリーズ A
2x Ethernet (RJ45)
11.その他の機能
ボードコントローラ
リアルタイムクロック(バッテリバックアップ付)
ウォッチドッグ
リセットボタン
ユーザーLED
12.電気的特性その他
電源電圧/消費電力
 ・+5V (-3%/+5%) :
   約 2.5A(ULV Celeron® M 373)
   約 7.5A(Pentium® M 760)
 ・+3.3V (-3%/+5%) : 約 1A
 ・+12V (-10%/+10%), 約 10mA
If the board is supplied with 5V only (typically without a bus connection), the 3.3V are generated on the board and fed to the backplane (3A max.) No external 3.3 V voltage may be applied in that case!
MTBF
 ・86,600h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
形状
 ・CompactPCI® 規格 3Uボード
質量
 ・370g
13.耐環境性能
動作温度
 2GHz Pentium® M 760: 0 〜 +60℃
 条件:1.5m/s 以上の風速、消費電力 typ. 32W、Windows® XP、
  1Gb Ethernetおよびハードディスク、CPUクロック変更無
 1GHz Celeron® M373: -40 〜 +85℃
 条件:1.5m/s 以上の風速、消費電力 typ. 16W、Windows® XP、
  1Gb Ethernetおよびハードディスク、CPUクロック変更無
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
   Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
   2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
14.安全規格
フレーマビリティ
 UL94V-0
15.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC61000-4-2(ESD)
IEC61000-4-4 (burst)
16.BIOS
Award BIOS
17.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
VxWorks®
QNX®
TOP

  ■F13 主な特徴
F13


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F13はMPC8540(PowerQUICC III)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。低消費電力のプロセッサと、GigabitEthernetx2口、FastEthernetx1口を搭載しており、複数チャネルのコミュニケーションインターフェースを必要とするシステムにも最適です。
搭載のFPGAにより、幅広い機能拡張に対応可能です。



PDF F13-PDFカタログ(349KB)
見積り依頼
AWF13-3 100427
1.CompactPCI®
33 MHz/32 bit PCI-to-PCI Bridge
CompactPCI® システムスロット対応
PICMG 2.0 R30 準拠
V(I/O): +3.3V (+5V tolerant)
2.CPU
MPC8540 PowerQUICC III
800MHz (666...833MHz Optional)
e500 PowerPC core with SPE APU and MMU
Integrated Northbridge and Southbridge
3.メモリ
DDR2100 SO-DIMMサポート 最大2GB搭載可
4.オンボードFlash
オンボード 8Mbit boot Flash
NAND Flash 最大1GB搭載可
32KB non-volatile FRAM
4kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
5.I/Oインターフェース
IDE x 1 (オンボードコネクタ)
10/100/1000Mbits/s GigabitEthernet x 2 (前面)
10/100Mbits/s Fast Ethernet x 1 (前面)
COM1(前面、RJ45)
COM10(I/Oコネクタ経由)
GPIO 36ライン
6.FGPA
Altera Cyclone EP1C12
7.その他の機能
RTC(バックアップ電池付)
電源監視、ウォッチドッグ
リセットボタン
ユーザーLED x 3、FPGA Power status LED X 1
8.電気的特性その他
消費電力
  • +5V (-3%/+5%) 2.5A typ.
  • +3.3V (-3%/+5%)  0.5A typ.
MTBF
  • 134,000h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
質量
  • 358g
9.耐環境性能
温度
  • オペーレーティング
    0 〜 +60 ℃
    空冷条件(10m3/h 以上の空気流量)
  • 保存
    -40〜+85°C
湿度
  • オペーレーティング
    結露なし条件にて最大95%
  • 保存
    結露なし条件にて最大95%
高度
  • -300m 〜 +3,000m
衝撃
  • Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
  • 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
10.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
11.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2 (ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
12.ソフトウェアサポート
  • MENMON 
  • Linux (ELinOS)
  • VxWorks®
  • QNX®
TOP

  ■F12N 主な特徴
F12N

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F12NはMPC5200B PowerPCベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。低消費電力のプロセッサを搭載し、動作温度範囲はオプションで-40℃〜+85℃と過酷な環境に適したシステムです。





PDF F12N-PDFカタログ(258KB)
見積り依頼
AWF12N-2 131129
1.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R30 準拠
システムスロット対応
32-bit/33-MHz PCI-to-PCI Bridge
V(I/O): +3.3Vまたは+5V (ユニバーサルボード)
2.CPU
PowerPC® MPC5200B
最大400MHz
3.メモリ
2x 16KB L1 データおよび命令キャッシュ MPC5200に内蔵
DDR SDRAM 最大256MB システムメモリ搭載
ソルダード
メモリバス周波数 64MHz
16MB追加SDRAM,FPGA制御(ビデオデータ等に使用)
4.オンボードFlash
最大 8MB boot Flash
NAND Flash 最大1GB搭載可(FPGA制御)
2MB GoldCap-backed SRAM または128KB non-volatile FRAM
8kbitsのシリアルEEPROM(工場設定値用)
5.マスストレージ
パラレルIDE(PATA)
・1x IDE ポート 44ピン オンボードコネクタ経由
・FPGAからの制御
・PIOモード0サポート
最大1GBソルダード ATA NAND Flash、FPGAからの制御
6.I/O
USB
 1x USB 1.1 ポート
 シリーズAコネクタ フロントパネル
 OHCI実装
 データレイト 最大 12Mbit/s
Ethernet
 2x 10/100/1000Base-T Ethernet チャンネル
 1 チャンネル FPGAから制御
 2x RJ45または1x D-subコネクタ フロントパネル
1x RS232 UART (COM1)
 RJ45またはD-subコネクタ フロントパネル
 データレイト 最大 115.2kbit/s
 512バイト 送信受信バッファ
 ハンドシェイクライン: CTS、RTS
1x UART (COM10)
 I/Oコネクタからアクセス
 物理インタフェース フロントパネル SA-Adapter
   10ピン リボンケーブル I/Oコネクタ
 RS232〜RS485 絶縁有/無
 データレイト 最大 115.2kbit/s
 16バイト 送信受信バッファ
 ハンドシェイクライン: CTS、RTS ;DCD、DSR、DTR; RI
CAN バス
 2x CAN バス チャネル
 2.0 A/B CANプロトコル
 データレイト 最大 1Mbit/s
 オンボードコネクタで接続
 外部トランシーバ SA-Adapter使用
GPIO
 36 GPIO ライン
 FPGAから制御
 オンボードコネクタで接続
その他 FPGAのコンフィグレーションに依存します
7.フロント接続(標準)
1x USB 1.1 (シリーズ A)
2x Ethernet (RJ45)
1x RS232 UART (RJ45)
8.その他の機能
リアルタイムクロック(バックアップ電池付)
電源監視、ウォッチドッグ
リセットボタン GPIOから制御
ユーザーLED x 3、FPGA Power status LED X 1
9.電気的特性その他
電源電圧/消費電力 (CompactPCI®標準タイプ)
  • +5V (-3%/+5%) 10mA max.
  • +3.3V (-3%/+5%)  1A typ.
電源電圧/消費電力(スタンドアローンタイプ)
  • +5V (-3%/+5%) 800mA typ.
  • 5Vのみ使用.
MTBF
  • 277,234h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
  • CompactPCI®規格 3Uボード
質量
  • 250g
10.耐環境性能
温度
  • 動作時
    -40〜 +85 ℃ (qualified components)
    空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
  • 保存時
    -40〜+85°C
湿度
  • 動作時
    結露なし条件にて最大95%
  • 保存時
    結露なし条件にて最大95%
高度
  • -300m 〜 +3,000m
衝撃
  • Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
  • Sinusoidal 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
11.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
12.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2 (ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
13.電磁波
MENMON 
14.ソフトウェアサポート
  • VxWorks®
  • Linux (ELinOS)
  • QNX®
  • MSCAN/Layer2サポート: MENドライバインタフェースシステム(全てのサポートOS用)
TOP

  ■F11S 主な特徴
F11S

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F11SはIntel社Atom XL Z510P,Z530,Z510PT,
Z520PT(最大1.6GHz)プロセッサを使用した3U、8HPサイズのCompactPCI®規格システムスロット対応のシングルボードコンピュータです。システムメモリは最大で2GB DDR2 SDRAMを搭載可能です。2MB SRAM、CompactFlashカードインタフェース、MicroSDスロットなどを装備しています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(screend or qualified)と過酷な環境に適したシステムです。



PDF F11S-PDFカタログ(263KB)
見積り依頼
AWF11S-3 131129
1.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R30 規格適合
システムスロット対応
32-bit/33-MHz PCI Express®-to-PCI bridge
V(I/O): +3.3V
2.CPU
Intel® Atom Z510,Z530P,Z510PT,Z520PT
CPUクロック 最大1.6GHz
システムバス周波数 400MHzまたは533MHz
チップセット Intel® System Controller Hub US15W
3.メモリ
512KB L2 キャッシュ プロセッサに内蔵
システムメモリ 最大 2GB DDR2 SDRAM
  • Soldered
  • 400/533 MHz メモリバス周波数 (FSB周波数に固定)
2MB 不揮発性 SRAM (FPGAから制御)
4.オンボードFlash
2MB boot Flash
Compact Flash® カードインタフェース
  • USB経由
  • Type I
  • DMAサポート
microSD™ カードスロット X 1
  • USB経由
  • SDIO Revision1.1 および MMC Revision 4.0 (backward-compatible)
5.マスストレージ
SATA
  • 転送速度 最大 100MB/s
  • PATA-to-SATA コンバータ経由
  • リアI/OコネクタJ2経由アクセス
6.グラフィックス
Intel® System Controller Hub US15Wに内蔵
最大解像度 1600X1200ピクセル
VGAコネクタ フロントパネル
  • SDVOポート(from chipset)経由
7.I/O
USB
  • 2 X シリーズA コネクタ フロントパネル
  • 1 X USB PS/2 インタフェース用
  • 1 X USB CompactFlash®/MicroSD™ 接続用
  • UHCIおよびEHCI実装
  • データレイト 最大480Mbit/s
イーサネット
  • 1 X 10/100/1000Base-T チャネル
  • one PCI Express® X1 link (from chipset) 経由
  • 1 X 10/100Base-T チャネル
  • FPGAから制御
  • RJ45コネクタ フロントパネル
  • 各チャネルごとに 2 X ステータスLED
RS232 UART X 1 (FPGAから制御)
  • D-subコネクト フロントパネル
  • SA-Adapter経由
  • データレイト 最大115.2kbit/s
  • 60バイト 送信/受信バッファ
  • ハンドシェイクライン CTS,RTS;DCD,DSR,DTR;RI
ユーザ I/Oライン X 66 (FPGAから制御)
  • FPGAのコンフィグレイションに依存
  • リアI/Oコネクタ経由
PS/2 キーボード/マウス
  • PS/2コネクタ フロントパネル
  • USB-PS/2コンバータ経由
8.フロント接続(標準)
VGA
2 X USB 2.0 (Series A)
2 X イーサネット(RJ45)
1 X COM (D-sub)
PS/2
9.FGPA
標準コンフィグレーション
  • メインバスインタフェース
  • 16Z024_SRAM SRAMコントローラ
  • 16Z125_UART UARTコントローラ
  • 16Z087_ETH イーサネットコントローラ
  • 16Z034_GPIO GPIOコントローラ
10.PCI Express®
One x1 link 1000Base-Tイーサネットコントローラに接続
One x1 link PCI Express® to PCIブリッジ用
データレイト 250MB/s (2.5Gbit/s per lane)
11.その他の機能
リアルタイムクロック(GoldCapまたはバッテリ付)
電源監視、ウォッチドッグ
温度測定
ステータスLED x 1 (from board controller)
FPGAステータス LED x 1
ユーザーLED x 6 (FPGA から制御)
リセットボタン
12.電気的特性その他
電源電圧/消費電力
  • +5V (-3%/+5%) , 0.9A typ.(ネットワーク接続時)
  • +3.3V (-3%/+5%) , 0.9A typ.(ネットワーク接続時)
  • +12V (-5%/+5%)  3.3V検出のみに使用
MTBF
  • 397,556h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
  • CompactPCI® 規格3Uボード
  • 8HP イジェクタ含
質量
  • 458g
13.耐環境性能
温度
  • 動作時
    -40〜 +85 ℃ (screened)
    空冷条件 1m/s以上の風速
  • 保存時
    -40〜+85°C
湿度
  • 動作時
    結露なし条件にて最大95%
  • 保存時
    結露なし条件にて最大95%
高度
  • -300m 〜 +3,000m
衝撃
  • Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
  • Sinusoidal 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
14.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
15.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC61000-4-2 (ESD)
IEC61000-4-4 (burst)
16.BIOS
Award BIOS
17.ソフトウェアサポート
  • Windows®
  • Linux
  • VxWorks®(お問い合わせ下さい)
  • QNX®(お問い合わせ下さい)
TOP

  ■F753 主な特徴
F753


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F753は、3UサイズのCompactPCI®規格のPROFIBUSインタフェースボードす。絶縁RS485インタフェースです。
PROFIBUS DP master/DP slave/MPI deviceをファームウエアで変更できます。
Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。
動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。







PDF PDFカタログ(261KB)
見積り依頼
AWF753-1 140530
1.PROFIBUS
ファームウエアにより切り替えます。
・ PROFIBUS DP Master
・ PROFIBUS DP Slave
・ PROFIBUS MPI Device
PROFIBUSインタフェース
・ Type RS485
・ 絶縁
・ 9ピン Dsub メスコネクタ
2.通信コントローラ
Hilscher netX 100 SOC
3.メモリ
8MB SDRAM
4 MB serial Flash EPROM
64 KByte Dual-Port Memory (DPM)
4.診断インタフェース
ミニB USB コネクタ (5ピン)
5.LEDディスプレイ
システムステイタスLED
LED 通信ステイタス (duo LED)
6.CompactPCI® バス
PICMG 2.0 R2.1適合
32-bit/33-MHz ブリッジ
DPM または DMA データアクセス
7.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+3.3V(-5%/+5%), 650 mA
CompactPCI® バス経由
形状
・(L x W x H): 162.2 x 100 x 20 mm
Compact PCI slot (3.3 V)
質量
・134g
8.耐環境性能
動作温度
 -20 〜 +70℃
保存温度
 -10 〜 +70℃
湿度
 結露無しで最大95%
9.CE 規格
・EN 55011:2009 + A1:2010, CISPR 11:2009, Class A (radio disturbance)
・EN 61000-4-2:2009 (electrostatic discharge)
・EN 61000-4-3:2006 + A1:2008 + A2:2010 (radiated, radio-frequency, electromagnetic field immunity)
・EN 61000-4-4:2004 + A1:2010 (burst electrical fast transients/burst)
・EN 61000-4-5:2006 (surge)
・EN 61000-4-6:2009 (to conducted disturbances, induced by radio- frequency fields)
・EN 61000-4-8:2010 (power frequency magnetic field)
・EN 61000-6-2:2005 + B1:2011 (for industrial environments)
10.UL 認証
UL 508 適合
UL-File-Nr. E221530
11.OS
Windows®
Windows® CE
Linux
VxWorks®
QNX®
12.ソフトウェアサポート
マスターおよびスレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・SYCON.net
スレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・netX コフィグレーション・ツール
TOP

  ■F752 主な特徴
F752


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F752は、3UサイズのCompactPCI®規格のリアルタイムEthernetインタフェースボードす。最大100Mbit/sです。
PROFINET (Controller & Device)、EtherCAT (Master & Slave)、Ethernet PowerLink (Controlled Node)、EtherNet/IP (Scanner & Adapter)、OpenModbus (Server & Client)、Sercos (Master & Slave)、VARAN (Client)をファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。
動作温度範囲は0℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。







PDF PDFカタログ(285KB)
見積り依頼
AWF752-1 140530
1.Ethernet
ファームウエアにより切り替えます。
・ EtherCAT Master, EtherCAT Slave
・ EtherNet/IP Scanner (Master), EtherNet/IP Adapter (Slave)
・ Open Modbus/TCP
・ POWERLINK Controlled Node/Slave
・ PROFINET IO-Controller (Master), PROFINET IO-Device (Slave)
・ sercos Master, sercos Slave
・ VARAN Client (Slave)
Ethernet frame type II
インタフェース
・ 転送速度:100 Mbit/s (ファームウエアに依存します)
・ Type: 100 BASE-TX, 10 BASE-T(ファームウエアに依存します)
・ 絶縁
・ RJ45 コネクタ
2.通信コントローラ
Hilscher netX 100 SOC
3.メモリ
8MB SDRAM
4 MB serial Flash EPROM
64 KByte Dual-Port Memory (DPM)
4.診断インタフェース
ミニB USB コネクタ (5ピン)
5.LEDディスプレイ
システムステイタスLED
LED 通信ステイタス (duo LED)
6.CompactPCI® バス
PICMG 2.0 R2.1適合
32-bit/33-MHz ブリッジ
DPM または DMA データアクセス
7.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+3.3V(-5%/+5%), 650 mA
CompactPCI® バス経由
形状
・(L x W x H): 162.2 x 100 x 20 mm
Compact PCI slot (3.3 V)
質量
・136g
8.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +70℃
保存温度
 0 〜 +70℃
湿度
 結露無しで最大95%
9.CE 規格
・EN 55011:2009 + A1:2010, CISPR 11:2009, Class A (radio disturbance)
・EN 61000-4-2:2009 (electrostatic discharge)
・EN 61000-4-3:2006 + A1:2008 + A2:2010 (radiated, radio-frequency, electromagnetic field immunity)
・EN 61000-4-4:2004 + A1:2010 (burst electrical fast transients/burst)
・EN 61000-4-5:2006 (surge)
・EN 61000-4-6:2009 (to conducted disturbances, induced by radio- frequency fields)
・EN 61000-4-8:2010 (power frequency magnetic field)
・EN 61000-6-2:2005 + B1:2011 (for industrial environments)
10.UL 認証
UL 508 適合
UL-File-Nr. E221530
11.OS
Windows®
Windows® CE
Linux
VxWorks®
QNX®
12.ソフトウェアサポート
マスターおよびスレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・SYCON.net
スレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・netX コフィグレーション・ツール
TOP

  ■F751 主な特徴
F751


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F751は、3UサイズのCompactPCI®規格のDeviceNetインタフェースボードす。
ISO-11898規格に準拠しています。DeviceNetマスターおよびスレイブをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。
動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。





PDF PDFカタログ(276KB)
見積り依頼
AWF751-1 140530
1.DeviceNet
ファームウエアにより切り替えます。
・ DeviceNetマスター
・ DeviceNetスレイブ
DeviceNetインタフェース
・ Type ISO-11898
・ 光学的絶縁
・ 5ピン CombiCon オスコネクタ
2.通信コントローラ
Hilscher netX 100 SOC
3.メモリ
8MB SDRAM
4 MB serial Flash EPROM
64 KByte Dual-Port Memory (DPM)
4.診断インタフェース
ミニB USB コネクタ (5ピン)
5.LEDディスプレイ
システムステイタスLED
モジュール ネットワークステイタス (duo LED)
6.CompactPCI® バス
PICMG 2.0 R2.1適合
32-bit/33-MHz ブリッジ
DPM または DMA データアクセス
7.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+3.3V(-5%/+5%), 650 mA
CompactPCI® バス経由
形状
・(L x W x H): 162.2 x 100 x 20 mm
Compact PCI slot (3.3 V)
質量
・134g
8.耐環境性能
動作温度
 -20 〜 +70℃
保存温度
 -10 〜 +70℃
湿度
 結露無しで最大95%
9.CE 規格
・EN 55011:2009 + A1:2010, CISPR 11:2009, Class A (radio disturbance)
・EN 61000-4-2:2009 (electrostatic discharge)
・EN 61000-4-3:2006 + A1:2008 + A2:2010 (radiated, radio-frequency, electromagnetic field immunity)
・EN 61000-4-4:2004 + A1:2010 (burst electrical fast transients/burst)
・EN 61000-4-5:2006 (surge)
・EN 61000-4-6:2009 (to conducted disturbances, induced by radio- frequency fields)
・EN 61000-4-8:2010 (power frequency magnetic field)
・EN 61000-6-2:2005 + B1:2011 (for industrial environments)
10.UL 認証
UL 508 適合
UL-File-Nr. E221530
11.OS
Windows®
Windows® CE
Linux
VxWorks®
QNX®
12.ソフトウェアサポート
マスターおよびスレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・SYCON.net
スレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・netX コフィグレーション・ツール
TOP

  ■F750 主な特徴
F750


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F750は、3UサイズのCompactPCI®規格のCANopenインタフェースボードす。
ISO-11898規格フルCAN/拡張CANに準拠しています。CANopenマスターおよびスレイブをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。
動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。









PDF PDFカタログ(270KB)
見積り依頼
AWF750-1 140530
1.CANopen
ファームウエアにより切り替えます。
・ CANopenマスター
・ CANopenスレイブ
CANopenインタフェース
・ Type ISO-11898
・ 光学的絶縁
・ 9ピン Dsub メスコネクタ
2.通信コントローラ
Hilscher netX 100 SOC
3.メモリ
8MB SDRAM
4 MB serial Flash EPROM
64 KByte Dual-Port Memory (DPM)
4.診断インタフェース
ミニB USB コネクタ (5ピン)
5.LEDディスプレイ
システムステイタスLED
CANopenステイタス (duo LED)
6.CompactPCI® バス
PICMG 2.0 R2.1適合
32-bit/33-MHz ブリッジ
DPM または DMA データアクセス
7.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+3.3V(-5%/+5%), 650 mA
CompactPCI® バス経由
形状
・(L x W x H): 162.2 x 100 x 20 mm
Compact PCI slot (3.3 V)
質量
・134g
8.耐環境性能
動作温度
 -20 〜 +70℃
保存温度
 -10 〜 +70℃
湿度
 結露無しで最大95%
9.CE 規格
・EN 55011:2009 + A1:2010, CISPR 11:2009, Class A (radio disturbance)
・EN 61000-4-2:2009 (electrostatic discharge)
・EN 61000-4-3:2006 + A1:2008 + A2:2010 (radiated, radio-frequency, electromagnetic field immunity)
・EN 61000-4-4:2004 + A1:2010 (burst electrical fast transients/burst)
・EN 61000-4-5:2006 (surge)
・EN 61000-4-6:2009 (to conducted disturbances, induced by radio- frequency fields)
・EN 61000-4-8:2010 (power frequency magnetic field)
・EN 61000-6-2:2005 + B1:2011 (for industrial environments)
10.UL 認証
UL 508 適合
UL-File-Nr. E221530
11.OS
Windows®
Windows® CE
Linux
VxWorks®
QNX®
12.ソフトウェアサポート
マスターおよびスレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・SYCON.net
スレイブのコフィグレーション・ソフトウエア
・netX コフィグレーション・ツール
TOP

  ■F700 主な特徴
F700


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F700は、3UサイズのCompactPCI® Express規格のXMC/PMCキャリアボードす。シングルボードコンピュータと一緒にCompactPCI® / CompactPCI® Expressハイブリッドシステムで使用できます。 CompactPCI® Expressバススロット X 1、XMCスロット X 1またはPMCスロット X 1があります。




PDF PDFカタログ(343KB)
見積り依頼
AWF700-3 100531
1.メザニンスロット
XMCスロット X 1
・ XMC規格VITA 42.3-2006準拠
・ PCI Expressリンク:2 linkおのおの1lane、4lane、8lane
またはPMCスロット X 1
・ 32/64-bit、33/66MHz
・ PCI-X、133MHz
2.PCI Express to PCI-Xブリッジ
PCI-XまたはPCIローカルバス2.2サポート
PCI Express link X 1サポート(4lane)
3.CompactPCI® Express
PICMG EXP.0 R1.0準拠
XP1コネクタ: 電源供給
XJ2、XJ3: CompactPCI® Express link
XJ4: コントロール信号、GND
4.電気的特性 その他
消費電力
・+12V(-5%/+5%), XMC、PMC用
・+5V(-5%/+5%),PMC用
・+3.3V(-5%/+5%), XMC、PMC用
・-12V(-10%/+10%),100mA
MTBF
・tbd.
形状
・標準シングル・ユーロカード、4HP(イジェクタ―含む)
質量
・152g
5.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10〜150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
XMC、PMCドライバサポート
TOP

  ■F608 主な特徴
F608

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F608は3Uサイズ4/8HP幅のRAIDシステム用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。
RAID 0/1/5 をサポートしています。SATA 4ポートを備えています。





PDF PDFカタログ(288KB)
見積り依頼
AWF608-3 131227
1.PCI EXpress®
Two X 1 link リアI/O経由
データ転送レート 250MB/s in each direction (2.5 Gbit/s per lane)
2.ストレイジ
1 X シリアルATA(SATA)ポート オンボード2.5"ハードディスク用
・ 転送レート 最大 150MB/s (ハードディスクに依存します)
・ RAID 0/1 サポート (CPUボードに依存します)
4 X シリアルATA(SATA)ポート リアI/O経由
・ オンボード SATA コントローラ one PCI Express® lane 経由
・ ポートマルチプライヤ
・ 転送レート 最大 150MB/s 
・ RAID 0/1/5 サポートト (CPUボードに依存します)
3.UART
2 X ポート フロントパネル
物理インタフェース SA-Adapterを使用 10ピンコネクタ経由
RS232〜RS422  絶縁 有/無
全二重はRS422のみ可能
データレート 最大 230.4kbit/s
送受信用にFIFOバッファ装備
ハンドシェイクライン フルサポート、SA-Adapterに依存します 
4.USB
2 X 2.0 ホストポート リアI/O経由
データレート 最大 480Mbit/s
5.CompactPCI®に関する備考
CompactPCI® J1 は機械的強度の為アセンブルされています。また。
  電源供給に使われています。
CompactPCI® J2 はリアI/O用に使われています。
6.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%), 3.8A
・+3.3V(-3%/+5%), 0.8A
MTBF
・1,944,987h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状等
・CompactPCI®規格の3Uボード
・CPUの右側にマウントします。
質量
・150g (ハードディス、SA-Adapterを含まず))
7.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃
 空冷条件 1.0m/s 以上の風速
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 Sinusoidal 1g/10..150Hz
絶縁コーティング済み
8.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
9.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
10.ソフトウェアサポート
ドライバサポートはお使いになるCPUボードのデータシートを参照下さい。
TOP

  ■F606 主な特徴
F606

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F606は3Uサイズ4HP幅のギガイーサネット拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。
フロントパネルコネクタは、標準でLEMO鉄道規格適合コネクタ、オプションで9ピンD-subコネクタとなります。また、標準で絶縁コーティング済です。






PDF PDFカタログ(247KB)
見積り依頼
AWF606-3 131227
1.I/O
Ethernet
・2 X 10/100/1000Base-T Ethernet チャンネル
・Lemo コネクタ フロントパネル(標準)、オプションで9ピンD-subコネクタ
・Ethernetコントローラは two X 1 PCIe® linkに接続 
・各チャネル 2 X オンボードLED
UART
・1 ポート フロントパネル
・10 ピンコネクタ経由でSA-Adapterを使用
・RS232..RS422  絶縁/非絶縁
・全二重はRS422のみ可能
・データレイト最大1 Mbit/s
・FIFOバッファ 送信、受信
・ハンドシェイクライン:フルサポート,SA-Adapterに依存します。
・SA-Adapterは出荷時に装着されます。
2大規模ストレイジ
シリアルATA(SATA)
・ 1 サポート オンボード2.5インチハードディスドライブ用
・ 転送速度 最大150MB/s (ハードディスクに依存します)
・ RAID 0/1 サポート(CPUボードに依存します)
3.その他
CompactPCI® J1は機械的強度の補強および電源供給の為に実装
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%), 600mA typ. (ハードディスク除く)
・+3.3V(-3%/+5%), 1.6A typ. (ハードディスク除く)
MTBF 
・1,290,994h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI® 3Uサイズ、CPUの右側(標準)、
   オプションで左側にマウントできます
質量
・150g (ハードディス、SA-Adapterを含まず))
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (ハードディスクのスペックに依存します)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 1g/10..150Hz
絶縁コーティング済み
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバサポートはお使いになるCPUボードのデータシートを参照下さい。
TOP

  ■F605 主な特徴
F605

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F605は3Uサイズ4HP幅のXMCまたはPMC用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF15/F17/F18などに付属して使用します。









PDF PDFカタログ(258KB)
見積り依頼
AWF605-3 131227
1.XMCスロット
1 X PCI Express® link 4 lane (サイドカードコネクタ経由)
XMC規格 VITA 42.3-2006 準拠
下記の2種類のコンフィグレーションが可能(スイッチによる切り替え)
・ 1 PCI Express® link with 4 lane J15経由 
・ 2 link with 1 lane J15,J16経由
2PMCスロット
PCI Express® to PXI-X ブリッジ経由
・ PCI-X またはPCI ローカルバス規格 2.2 をサポート
・ 1 PCI Express® link with 4 lane(最大) サポート
32/64-bit,33/66MHz
PCI-X,133MHz
3.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+12V(-5%/+5%), XMC , PMC 用
・+5V(-5%/+5%), PMC 用
・+3.3V(-5%/+5%), XMC , PMC 用
・-12V(-10%/+10%), 100mA (オンボードで供給 XMC , PMC 用)
電源はバックプレーンCompactPCI® J1コネクタから供給される必要があります。 
MTBF 
・982,267h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI® 3Uサイズ、CPUの右側にマウントできます
質量
・144g(XMC,PMCを含まず)
4.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
5.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
6.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
7.ソフトウェアサポート
XMC,PMC用ドライバ
TOP

  ■F604 主な特徴
F604

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F604は3Uサイズ4HP幅のFireWire、マルチメディア用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。IEEE1394、DVI-D、HDオーディオ、RS232ポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。






PDF PDFカタログ(215KB)
見積り依頼
AWF604-3 131227
1.I/O
FireWire
・ 1ポート FireWire コネクタ フロントパネル
・ IEEE1394準拠
・ フル 400Mbps PCI Express経由
・ 電源リモート供給 12V/1.5A (power class 1)
・ FireWireデバイスに接続(GUID無)
DVI
・ 1ポート DVI-Dコネクター フロントパネル
・ シングルリンク
・ SDVO パネルリンク トランスミッター
・ 最大解像度 1600 X 1200 ピクセル
・ 60Hzリフレッシュレイト
オーディオ
・ 1 X HD (high definition) audio codec フロントパネル
・ シンメトリック ステレオ出力 (2 X 185mW モノアンプ)
UART
・ 1ポート RS232 アダプタケーブル経由
・ 2ポート RS232 カスタマイズアダプタケーブル経由(オプション)
・ 1ポート RJ45 コネクタ フロントパネル
・ データレイト 300bit/s〜230kbit/s
        (最大 1Mbit/s シールドケーブル使用)
・ FIFO 付 (送受信)
・ ハンドシェイクライン CTS、RTS COM1用
2.マスストレージ
シリアルATA(SATA)ポート
・ オンボード2.5インチハードディスク用 1ポート
・ 最大転送速度 150MB/s(ハードディスク装置に依存)
・ RAID level 0/1 サポート(CPUボードに依存)
3.その他
CompactPCI® J1は機械的強度の補強および電源供給の為に実装
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),440mA typ. (ハードディスク装置含まず)
・+3.3V(-3%/+5%), 390mA typ. (ハードディスク装置含まず)
MTBF
・947,377 h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
CPUの右側にマウント オプションで左側可
質量
・146g(ハードディスク装置含まず)
5.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃から-40 〜 +85℃(ハードディスク装置に依存)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
UART用ドライバ、FireWire用ドライバ
Windows®
Linux(お問い合わせ下さい)
VxWorks®(お問い合わせ下さい)
QNX®(お問い合わせ下さい)
TOP

  ■F603 主な特徴
F603

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F603は3Uサイズ4HP幅のUSB/COM用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。RS232ポート、USB2.0(X2)、2.5インチSATAハードディスクスロット、コンパクトフラッシュ用スロットがあります。






PDF PDFカタログ(226KB)
見積り依頼
AWF603-3 131227
1.I/O
USB
・ 2ポート USB2.0
・ Series A コネクタ フロントパネル
・ UHCI装備
・ 最大 480Mbps
・ High current 最大 1A
UART
・ 1ポート RS232 フロントパネル
・ 300bit/s〜230kbit/s (シールド付ケーブルで最大 1Mbps)
・ FIFO 付 (送受信)
・ ハンドシェイクライン フルサポート
2.マスストレージ
シリアルATA(SATA)ポート
・ オンボード2.5インチSATAハードディスク用 1ポート
・ 最大転送速度 150MB/s(ハードディスク装置に依存)
・ RAID level 0/1 サポート(CPUボードに依存)
コンパクトファラッシュカードI/F
・ USB to PATAコンバータ経由
・ Type I
・ true IDEモード
・ マルチワード DMA 2 および UDMA 4 サポート
3.その他
CompactPCI® J1は機械的強度の補強および電源供給の為に実装
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),50mA typ. ハードディスク装置個含まず
・+3.3V(-3%/+5%), 95mA typ. ハードディスク装置個含まず
MTBF
・tbd h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
CPUの右側にマウント オプションで左側可
質量
・130g(ハードディスク装置、コンパクトファラッシュ含まず)
5.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃から-40 〜 +85℃(ハードディスク装置に依存)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバーは御使用になるCPUボードのデータシートを御参照ください。
TOP

  ■F602 主な特徴
F602

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F602は3Uサイズ、4HP幅のCompactPCI® Express用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。F602を使うことでF14/F15/F17/F18をCompactPCI®のシステムスロットカードとしてもCompactPCI® Expressのシステムスロットカードとしても使用出来るようになります。また、COMポート、USB2.0、DVIポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。






PDF PDFカタログ(244KB)
見積り依頼
AWF602-3 131227
1.CompactPCI® Express
CompactPCI® Express PICMG EXP.0 R1.0 規格準拠
CompactPCI® Express XP1 コネクタ 電源用
CompactPCI® Express XJ1、XJ2 4 CompactPCI® Express
 links with 1 lane each
 ・F14 CPUボードは2または3 CompactPCI® Express
  links with 1 lane eachをサポート
CompactPCI® Express XJ4 コネクタ 信号/GND用
2.I/O
DVI
・ 1ポート DVI-Dコネクター フロントパネル
・ SDVO パネルリンク トランスミッター
・ 最大解像度 1600 X 1200 ピクセル
・ 60Hzリフレッシュレイト
・ デュアルモニタ サポート
USB
・ 1ポート USB2.0
・ Series A コネクタ フロントパネル
・ UHCI装備
・ 最大 480Mbps
・ High current 最大 1A
UART
・ 1 ポート フロントパネル
・ 10ピンコネクタ経由でSA-Adapterを使用
・ RS232〜RS422、絶縁/非絶縁
・ 全二重はRS422のみ可能
・ 最大 1Mbps
・ FIFO 付 (送受信)
・ ハンドシェイクライン フルサポート(SA-Adapterに依存)
3.マスストレージ
シリアルATA(SATA)ポート
・ オンボード2.5インチSATAハードディスク用 1ポート
・ 最大転送速度 150MB/s(ハードディスク装置に依存)
・ RAID level 0/1 サポート(CPUボードに依存)
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),tbd ハードディスク装置個含まず
・+3.3V(-3%/+5%), tbd ハードディスク装置個含まず
MTBF
・1,861,103 h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
CPUの右側にマウント
質量
・150g(ハードディスク装置含まず)
5.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃から-40 〜 +85℃(ハードディスク装置に依存)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバーは御使用になるCPUボードのデータシートを御参照ください。
TOP

  ■F601 主な特徴
F601

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F601は3Uサイズ、4HP/8HP幅のマルチメディア用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。2個のDVIポート、HDオーディオ、COMポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。






PDF PDFカタログ(250KB)
見積り依頼
AWF601-3 131227
1.I/O
DVI
・ 1ポート(4HP)または2ポート(8HP) DVI-Dコネクター フロントパネル
・ SDVO パネルリンク トランスミッター
・ 最大解像度 1600 X 1200 ピクセル
・ 60Hzリフレッシュレイト
・ デュアルモニタ サポート
オーディオ
・ 1 X HD (high definition) audio codec フロントパネル
・ シンメトリック ステレオ出力 (2 X 350mW モノアンプ)
・ シンメトリック モノ出力 (インデグレイテッド 2W クラスD モノアンプ)
RS232〜RS422 UART (COM1)
・ 1 X D-sub コネクタ セカンドフロントパネル
・ SA-Adapter経由
・ 最大 115.2kbps
・ 全二重はRS422のみ可能
・ ハンドシェイクライン フルサポート(SA-Adapterに依存)
2.マスストレージ
シリアルATA(SATA)ポート
・ オンボード2.5インチSATAハードディスク用 1ポート
・ 最大転送速度 150MB/s(ハードディスク装置に依存)
・ RAID level 0/1 サポート(CPUボードに依存)
3.CompactPCI®に関する備考
CompactPCI® J1、J2 は機械的強度の為アセンブルされています。また、
  J1は電源供給に使われています。
CompactPCI® J2 はリアI/O用に使われています。
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),635mA typ. ハードディスク装置個含む
  (最大値はハードディスク装置に依存)
・+3.3V(-3%/+5%), 500mA typ.
MTBF
・1,069,323h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
質量
・330g(ハードディスク装置、12HPパネルを含む)
5.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃から-40 〜 +85℃(ハードディスク装置に依存)
 産業用温度範囲はお問い合わせ下さい
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバーは御使用になるCPUボードのデータシートを御参照ください。
TOP

  ■F600 主な特徴
F600

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F600は3Uサイズ4HP幅の拡張I/Oカードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。最大4個のCOMポート(SA-Adapter経由)、2.5インチSATAハードディスクスロット、外部装置用SATAポートがあります。






PDF PDFカタログ(245KB)
見積り依頼
AWF600-3 131227
1.I/O
UART (最大4ポート)
・ CPUボードからのUSBをUARTに変換
・ 2ポート フロントパネル
・ 2ポート オンボード(オプションでオンボードSATAの変わりに)
・ 10ピンコネクタ経由でSA-Adapterを使用
・ RS232〜RS422、絶縁/非絶縁 選択可
・ 全二重はRS422のみ可能
・ 最大 1Mbps
・ FIFO 付 (送受信)
・ ハンドシェイクライン フルサポート(SA-Adapterに依存)
2.マスストレージ
シリアルATA(SATA)ポート
・ オンボード2.5インチSATAハードディスク用 1ポート
・ 外部デバイス用(SATA DVD用など) 1ポート
・ 最大転送速度 150MB/s(ハードディスク装置に依存)
・ RAID level 0/1 サポート(CPUボードに依存)
3.その他
CompactPCI® J1およびJ2は機械的強度の補強
および電源供給(J1)の為に実装
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),21mA typ.
  (SA1 SA-Adapter2個含む、ハードディスク装置含まず)
・+3.3V(-3%/+5%),50mA typ.
   (SA1 SA-Adapter2個含む、ハードディスク装置含まず)
MTBF
・1,663,000h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
質量
・145g(ハードディスク装置含まず)
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃(ハードディスク装置に依存)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバーは御使用になるCPUボードのデータシートを御参照ください。
  
TOP

  ■F403 主な特徴
F403


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F403は、3Uサイズ4HPでCompactPCI®規格の16チャンネル双方向バイナリI/Oボードで、特に鉄道関連のアプリケーションに適しています。
光学的に絶縁された4グループに分けられています。
入出力電圧範囲は14.4VDC〜154VDC、出力電流は1A(24V)です。
フロントに4xスプリング・ケージ・ターミナルブロックが実装されています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。また、絶縁保護コーティング済みです。




PDF PDFカタログ(226KB)
見積り依頼
AWF403-1 140425
1.バイナリ I/O
16 バイナリ信号
・光学的絶縁 4 グループ
・各グループ 4 チャンネル
各チャンネル 入力または出力 個別使用可
個別にエッジトリガ・インタラプト設定可
入力/出力 ロードオングラウンド
ハイ側出力スイッチ
ハイ出力 電流: max. 1A 毎チャンネル at 24V
温度および電圧監視
2.出力特性
出力電圧レンジ
・リミット 連続: 0 VDC 〜 +138 VDC
・リミット (デュレーション < 1s ) : 0 VDC 〜 +154 VDC
出力変化のスイッチング時間: min. 400μs (立ち上り時間)/ min. 600μs (立ち下り時間)
3.入力特性
入力電圧レンジ
・リミット 連続: 0 VDC 〜 +138 VDC
・リミット (デュレーション < 1s ) : -0.7 VDC 〜 +154 VDC
外部供給時の入力電圧
・各グループ毎に設定可
・定格: +24 VDC 〜 +110 VDC
・リミット 連続: +16.8 VDC 〜 +138 VDC
・リミット (デュレーション < 1s ) : +14.4 VDC 〜 +154 VDC
スイッチング・スレッシュホールド: 外部供給電圧の40% (+15%/-15%)
4.フロント接続
4 X スプリング・ケージ・ターミナル・ブロック
5.CompactPCI® バス
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 適合
・ ペリフェラルスロット対応
・ 32-bit/33-MHz PCI バス
・ V(I/O): +3.3V
・ J2コネクタ ボード識別アドシング
6.電気的特性 その他
絶縁電圧
・1500 VAC デジタルと絶縁間
・1500 VAC チャンネル間
電源電圧/消費電力 CompactPCI®
・+5V(-5%/+5%),130 mA typ.
MTBF
・418,612h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・4HP イジェクタ付
重量
・300g 概算
7.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (qualified components)
 空冷条件 1.0 m/s
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms (EN61373)
振動
 Function 1 m/s2, 5 Hz - 150 Hz (EN61373)
 Lifetime 7.9 m/s2, 5 Hz - 150 Hz (EN61373)
*標準で絶縁保護コーティング済
8.安全規格
PCBフレーマビリティ UL 94V-0
電気的安全性
 Insulation measurement test EN 50155 (10.2.9.1)
 Voltage withstand test EN 50155 (10.2.9.2)
 Information technology equipment test EN 60950
9.EMC
EN 55011 (電磁波耐性)
EN61000-4-2(ESD)
IEC61000-4-3 (electromagnetic field immunity)
IEC61000-4-4 (burst)
IEC61000-4-5 (surge)
IEC61000-4-6 (conducted disturbances)
10.ソフトウェアサポート
標準OSのUARTドライバー
TOP

  ■F302 主な特徴
F302


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F302は、フロントパネルに最大8ポート(RJ45、M12コネクタ)、および1チャネル(リアCompactPCI®J1コネクタ)のFast Ethernet スイッチで3Uサイズ、3スロットまたは4スロットの32-bit/33-MHz CompactPCI®規格のボードです。
コンフィグレションは、telnetコマンドラインインタフェース、SNMP ver.3などで行うことが出来ます。CompactPCI®を通してswitchのルーター機能にアクセスできます。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。









PDF PDFカタログ(229KB)
見積り依頼
AWF302-4 131227
1.基本的な機能
・容易に置き換え可能: ツール無に外部ドングルからコンフィグレーション可能
・高速ノンブロッキング、ストアーアンドフォワードスイッチング
・最大 8ポート 10/100Base-T フロントパネル(電気的絶縁:1500Vrms)
・1ポート 10/100Base-T リアコネクタ
・ポートコンフィグレーション: copper、 10/100 Mbit/s
・オートネゴシエーション/オート MDI/MDIX クロスオーバー 全ポート
  /マニュアルコンフィグレーション可能
・Layer 2ベース・ポリシー・コントロール・リスト
・8K MAC アドレス ルックアップテーブル、自動学習・エージング
・最大 4096 VLAN
・Rapid Spanning Tree Protocol and Multiple Spanning Tree
 Protocol to ensure loop free topology formation
・Reducing multicast traffic in the network through multicast
 snooping - IGS (IPv4) and MLDS (IPv6)
2.マネージメント・ファームウエアシステムの機能
ユーザコンフィグレーションのセイブ、リストア
TFTP経由でのソフトウエアのアップグレイド
システムログ(syslog)およびe-mailアラート
リモートモニタリング(RMON)およびアラーム発生
ランニング・コンフィグレーションの表示
DHCP クライアント、サーバー、リレイ
管理インタフェース
 ・CLI(RS232コンソール、telnet、SSH)
 ・SNMP v3
 ・WebUI (HTTP 、HTTPS/SSH)
外部ドングルからのスイッチコンフィグレーションのロード機能
3.マネージメント・ファームウエア セキュリティー機能
ユーザー認証 802.1x
SNMP、CLIからのマネージメントアクセス(有資格マネージャー限定)
トラフィックフィルタリング用のMACベース、IPベースのアクセスリスト(ACL)
Rate-limiting and storm control to prevent packet flooding
 from malicious peers
4.サポート・プロトコルおよび規格
・DHCP client / server / relay (IEEE 1394)
・GVRP/GMRPサポート(IEEE 802.1D, 2004)
・Hypertext Transport Protocol (HTTP) Server for Remote
  Management and Monitoring (RFC2626)
・HTTP Secure (HTTPS) - HTTP-based Remote Management
  over encrypted data channel (RFC2818)
・IGMP snooping / IGMP proxy / IGMP Querier /
  MLD Discovery (RFC 4541)
・Link aggregation LACP / EtherChannel (IEEE 802.3ad, 2005)
・Link Layer Discovery Protocol LLDP (IEEE 802.1ab, 2005)
・Multiple Spanning Tree (MSTP) (IEEE 802.1s)
・Priority-based switching, Quality of Service/DiffServ,
  tagged frames, Layer2-based 801.1Q VLAN-ID packet
  routing (IEEE 802.1p)
・Port-based authentication with EAP (IEEE 802.1x -
  REV2004/RFC3748)
・Rapid Spanning Tree Protocol (RSTP IEEE 802.1w)
・Secure Shell (SSH) for Remote Configuration (CLI) over
  secure channel
・SNMP v1, v2c, v3 management
・Syslog (RFC 5424)
・TCP/IP v4 and v6
・TFTP (RFC 1350)
・VLAN/port-based VLANs GVRP/MVRP
  (IEEE 802.1Q Rev D5.0, 2005)
5.サービス・インタフェース
フロントパネル 9ピン D-Subコネクタ
RS232 / V24
I2Cインタフェース 外部トングル用
6.フロントI/O
8 イーサネットポート RJ45またはM12 コネクター
1 サービス・インタフェース 9ピン D-Subコネクタ
16 リンク/アクティビティ イーサネットステータスLED(各チャネル2個)
ステータスLED 電源およびリセットおよびエラー・コード
7.リアI/O
1 10/100Base-T ポート CompactPCI® J1(リア)経由 
8.CompactPCI®
・ CompactPCI®規格 2.0 R3.0 適合
・ 3U CompactPCI® bus 1スロット
・ ペリフェラルスロット対応
・ PCI 規格 2.1 適合
・ V(I/O): +3.3V
・ 9番目のFast Ethernet ポート CompactPCI® J1経由
9.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+3.3V(-3%/+5%), 5W
・+5V(-3%/+5%), 5W
MTBF
・778,505h(RJ45 model)または
 752,506h(M12 model) @ 40℃ IEC/TR62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
質量
・316g (16HP モデル 、M12コネクタ搭載)
10.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (qualified components)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock EN60068-2-27適合
 Bump EN60068-2-29適合
振動
 EN60068-2-6適合
コーティング・オプションがあります(M12コネクタタイプでは標準です)
11.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
12.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
EN61000-4-2(ESD Immunity)
IEC1000-4-4 (burst)
13.ソフトウェア
コンフィグレーション、マネージメント用ファームウェアを搭載
TOP

  ■F301 主な特徴
F301


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F301は8ポートのFast Ethernet スイッチと1個のFast Ethernetコントローラーを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。フロントに最大8ポートの10/100Base-Tを搭載できます。8ポートRJ45コネクタを搭載する場合はフロントパネルを2スロット、4ポートRJ45コネクタを搭載する場合は1スロット、6ポート9pinD-subコネクタを搭載する場合は2スロットを占有します。オプションでFast EthernetポートをリアJ2に追加できます。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。

PDF PDFカタログ(233KB)
見積り依頼
AWF301-3 131227
1.基本的な機能
・高速ノンブロッキング、ストアーアンドフォワードスイッチング
・最大 8ポート 10/100Base-T フロントパネル
・1ポート 10/100Base-T リアコネクタ(J1またはJ2)
・ポートコンフィグレーション: copper、 10/100 Mbit/s
・オートネゴシエーション/オート MDI/MDIX クロスオーバー 全ポート
・Layer 2ベース・ポリシー・コントロール・リスト
・1K MAC アドレス ルックアップテーブル、自動学習・エージング
・9 X MAC units with integrated Layer 2 switch
・Layer 2 ルーティング制御
・転送速度自動認識(10/100Mbits/s)
・Fixed managed operation via strapping or EEPROM at system
 reset time (option)
  802.1pプライオリティ、ポートベースプライオリティ
  ポートベースVLAN
  Individual port forced modes (full duplex, 100Base-TX)
    when auto-negotiation is disabled
2.サポート・プロトコルおよび規格
・Ethernet flow control (IEEE 802.3x)
・Link aggregation LACP / EtherChannel (IEEE 802.3ad, 2005)
・Priority-based switching, Quality of Service/DiffServ, tagged
 frames, Layer2-based 801.1Q VLAN-ID packet routing
 (IEEE 802.1p)
・Port-based authentication on registered MAC Address Lists
・TCP/IP v4 and v6
・VLAN/port-based VLANs GVRP/MVRP (IEEE 802.1Q Rev D5.0
 , 2005)
3.フロントI/O
最大 8 X RJ45 コネクターまたは最大 6 X D-sub コネクター
最大 18 X Ethernet status LED (各チャネル2個)
4.リアI/O
1 X 10/100Base-T ポート J2経由 (オプション)
5.CompactPCI®
・ CompactPCI® 規格 2.0 R3.0 適合
・ 3U CompactPCI® bus 1スロット
・ ペリフェラルスロット対応
・ PCI 規格 2.1 適合
・ 32-bit/33-MHz PCI-to-PCI ブリッジ
・ V(I/O): +3.3V または +5V(ユニバーサルボード)
6.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),1200mA max.、3W
・+3.3V(-3%/+5%),400mA max.
MTBF
・442,000h @ 40℃
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
重量
・200g
7.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
8.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
9.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
EN61000-4-2(ESD Immunity)
IEC61000-4-4 (burst )
10.ソフトウェアサポート
82551ER Fast Ethernet コントローラー用ドライバー
TOP

  ■F223 主な特徴
F223

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F223は3Uサイズ4HP幅のCompactPCI®規格のPCI Express® Mini Card用キャリアボードボードです。
PCI Express® Mini Card フルサイズ/ハーフサイズを2枚搭載できます。WLAN/WAP, UMTS,GPS, GSM, HSDPA, LTEなどのワイヤレスアプリケーションに適しており各モジュール毎に2または3個のリーバースSMAアンテナコネクタが用意されています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃((screened)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。



PDF PDFカタログ(326KB)
見積り依頼
AWF223-2 131227
1.カードインタフェース
2 X PCI Express® Mini Card
・2 X SIMカードホルダー(PCI Express® Mini Card毎に1個)
PCI Express®およびUSBインタフェース
各 PCI Express® Mini Card毎に個別にリセット、電源オンオフ
・ PCI Express®/USBコントローラからのGPIOライン経由で制御
最大 16個のSIMカード搭載可(別途アダプタボード必要)
USB-SIMソケット (SIM エミュレータ用)
*ご注意 MEN社ではモバイル契約、SIMカードは提供しておりません。
2.フロント接続
最大6個のリバースSMAアンテナコネクタ搭載可(フロントパネルに付属)
3.CompactPCI® バス
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 適合
・ ペリフェラルスロット対応
・ 32-bit/33-MHz PCI-to-PCI Express®ブリッジ
・ V(I/O): +3.3V (+5V トレラント)
・ J2コネクタ ボード識別用ジオグラフィック・アドレス信号
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%), 搭載カードに依存 1.1A(PCI Express® Mini Card除)
・+3.3Vおよび1.5Vをカード用にボードで供給
MTBF
・1,224,236h @40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・フロントパネル 4HP (4 X SMAコネクタを付属)
質量
・198g (フロントパネルおよびPCI Express® Mini Card含む)
・104g (フロントパネル、PCI Express® Mini Card除く)
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (screened,、キャリアのみ、構成に依存)
 空冷条件 1m/s 以上の風速
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、 30 ms (EN 61373)
振動
 function: 1 m/s2、 5 Hz - 150 Hz (EN 61373)
 lifetime: 7.9 m/s2、 5 Hz - 150 Hz (EN 61373)
コーティング済み
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
・UL 94V-0
電気的安全性
・Insulation measurement test EN 50155 (12.2.9.1) (railway)
・Voltage withstand test EN 50155 (12.2.9.2) (railway)
・Information technology equipment test EN60950 (information technology equipment)
・Voltage withstand test EN 50124-1 (AnnexB) (signal- and telecommunication equipment)
7.EMC
EN 55022 (radio and conducted disturbance)
IEC 61000-4-2 (ESD)
IEC 61000-4-3 (electromagnetic field immunity)
IEC 61000-4-4 (burst)
IEC 61000-4-5 (surge)
IEC 61000-4-6 (conducted disturbances)
8.ソフトウェアサポート
ドライバー 
 MDIS(MEN Driver Interface System)
TOP

  ■F218 主な特徴
F218

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F218はPowerPC® MPC8314(266MHz)搭載の3U 4HPサイズのCompactPCI®規格のスレーブCPUボードです。256MB SDRAM、16MBフラッシュ、2 x Gb Ethernetなどを搭載しています。動作温度範囲はオプションで-40℃〜+85℃(qualified components)と過酷な環境に適したシステムです。






PDF F218-PDFカタログ(255KB)
見積り依頼
AWF218-2 131227
1.CompactPCI®
CompactPCI® PICMG 2.0 R30 準拠
ペリフェラルスロット
32-bit/33-MHz
V(I/O): +3.3V
2.バスレス動作
+5Vの供給、他の電圧はボード上で供給
バックプレーンは電源供給のみ
3.CPU
PowerPC® MPC8314 PowerQUICC II Pro
266MHz
4.メモリ
256MB SDRAM システムメモリ
  • Soldered
  • メモリバス周波数 133MHz
5.オンボードFlash
16MB Flash
1 MB 不揮発性FRAM(オプション)
4MB SPI Flash(FPGA制御)
2KBのシリアルEEPROM(工場設定用)
6.I/O
Ethernet
  • 2 X 10/100/1000Base-T Ethernet チャネル
  • 1 X 10/100Base-T Ethernet チャネル (オプション、FPGA制御、 4ピンLemoコネクタ)
  • RJ45コネクタ フロントパネル
  • 各チャネル 2 X LED
1 X RS232 またはRS422 UART SA-Adapter経由
  • D-Sub コネクタ フロントパネル
  • 10ピン オンボードコネクタ
  • データレート 230,400 bit/s
  • ハンドシェイクライン: DTR、RTS、CTS
80 X GPIO line (FPGAから)
  • J2 リアI/Oコネクタからアクセス
7.フロント接続
2 X Ethernet RJ45
COM1 D-Sub
8.リアI/O
80 X GPIO line (FPGAから)
9.FGPA
I/Oを追加できます
10.その他の機能
電源監視
4 x プログラマブル・ユーザーLED
11.電気的特性その他
供給電圧/消費電力
  • +5V (-3%/+5%) tbd.
形状
  • CompactPCI® 規格 3Uボード
  • 4HP/8HP (イジェクタ含む)
MTBF
  • 427,994h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
質量
  • 166g (ヒートシンク、SA-Adapter除く)
12.耐環境性能
温度
  • オペーレーティング
    -40〜 +85 ℃ (qualified components)
    空冷条件 1.0m/s 以上
  • 保存
    -40〜+85°C
湿度
  • オペーレーティング
    結露なし条件にて最大95%
  • 保存
    結露なし条件にて最大95%
高度
  • -300m 〜 +3,000m
衝撃
  • Shock 15g、11ms; Bump 10g、16ms
振動
  • 1g、10〜150Hz
*コーティング・オプションがあります
13.安全規格
フレーマビリティ
UL94V-0
14.電磁波
EN55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2 (ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
15.BIOS
U-Boot Universal Boot Loader
16.ソフトウェアサポート
  • Linux (準備中)
  • VxWorks® (準備中)
  • QNX® (要ご依頼)
TOP

  ■F216 主な特徴
F216

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F216は3Uサイズ4HP幅のCompactPCI®規格のオクタルUARTボードです。8 X 16550 UARTを搭載しています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(選別品)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。





PDF PDFカタログ(239KB)
見積り依頼
AWF216-2 131227
1.UARTインタフェース
8 X RS232/RS422/RS485 UART
ソフトウエアで構成を決定できます
スタート時のデフォルト:RS422 カスタマイズ可能
データレート
・ 最大 921,600 bit/s RS422/RS485
・ 最大 230,400 bit/s RS232
60バイトの送信、受信バッファ
ハンドシェイクライン フルサポート(RS232)
全二重動作 RS422、半二重動作 RS485
チャンネル間絶縁 500V
フロントパネル 78ピン D-sub コネクタ使用
2.その他の機能
4 X ステータスLED フロントパネル
3.CompactPCI® バス
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 適合
・ ペリフェラルスロット対応
・ V(I/O): +3.3V (+5V トレラント)
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%), 430mA
・+3.3V(-3%/+5%), 170mA
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・フロントパネル 4HP(イジェクタ―含む)
MTBF
・96,149h @40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
質量
・182g
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (qualified components)
 空冷条件 1m/s 以上の風速
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバー 
 Windows®、Linux、VxWorks®、QNX®
TOP

  ■F215 主な特徴
F215

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F215は3Uサイズ8HP幅のCompactPCI®規格のユニバーサルインタフェースボードです。RS232/422/485、HDLC、InterBus-S、CAN、バイナリI/Oを搭載しています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(選別品)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。





PDF PDFカタログ(224KB)
見積り依頼
AWF215-2 131227
1.I/Oインタフェース
FPGAのIPおよびSA-Adapterにより様々インタフェース構成が可能です
・ RS232
・ R422
・ R485
・ IBIS マスタ/スレイブ
・ CAN バス
・ HDLC
・ バイナリI/O
・ カスタムのI/OをFPGAに追加することも可能です
オンボードコネクタからアクセス可能なもの (SA-Adapter使用)
・ フロントパネルの物理インタフェース
・ 2Xインタフェース ダイレクト・オンボード接続
・ 最大6 インタフェース 10ピンリボンケーブル使用
出荷寺の標準構成
・ 8HP フロントパネル 5 X SA-Adapter (cut-outs)
・ 2 X CAN バス
・ 2 X UART
・ 1 X バイナリI/O
・ SA-Adapterは必要に応じてお選びください
2.メモリ
4MB シリアル Flash  FPGAコンフィグレーション用
3.ローカルPCIバス
・ 32-bit/33-MHz、3.3V V(I/O)
・ PCI 2.2 規格適合
4.CompactPCI® バス
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 適合
・ ペリフェラルスロット対応
・ V(I/O): +3.3V
5.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%), 電流は使用するSA-Adapterに依存します。
  200mA (SA-Adapterを除く)
・+3.3V(-3%/+5%), 150mA typ.
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・フロントパネル 8HP(イジェクタ―含む)、最大5Xインタフェース搭載
MTBF
・383,944h @40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
質量
・175g (SA-Adapter含まず)
 
6.その他
・4 x ステータスLED フロントパネル
7.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +80℃ (qualified components)
 空冷条件 1m/s 以上の風速
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 ・Shock
  15g,11ms (EN 60068-2-27)
  50m/s2,30ms (EN 61373)
 ・Bump 10 g, 16 ms (EN 60068-2-29)
振動
 ・sinusoidal: 1g, 10Hz - 150Hz (EN 60068-2-6)
 ・function: 1m/s2, 5Hz - 150Hz (EN 61373)
 ・lifetime: 7.9m/s2, 5Hz - 150Hz (EN 61373)
*コーティング・オプションがあります
8.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
9.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC61000-4-2(ESD)
IEC61000-4-4 (burst)
10.ソフトウェアサポート
ドライバー 
 Windows®、Linux、VxWorks®、QNX®
Flash アップデートツール 
 Windows®、Linux、VxWorks®
TOP

  ■F212 主な特徴
F212



F212
ExpressCard/34 2枚搭載例


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F212はCompactPCI®規格のワイヤレス・アプリケーション用PCIe® Mini Card キャリヤ・ボードです。
PCI Express® Mini Card 最大2枚搭載可能です。ExpressCard®/34モジュール 2枚または54モジュール 1枚が搭載可能です。
HF アプリケーション (WLAN, UMTS, GPS,GSM, HSDPAなど)に適しています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広い温度範囲で使用可能です。























PDF PDFカタログ(227KB)
見積り依頼
AWF212-1 140425
1.カード・インタフェース
2 X PCI Express® Mini Card
・2 X SIM カード ホルダー (各 PCI Express® Mini Card 1枚)
USB インタフェース
2.PCI-to-USB ブリッジ
USB 2.0
48 MHz
3.フロント接続
4 X リバース SMA アンテナ・コネクター
3.CompactPCI® バス
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 準拠
・ ペリフェラルスロット対応
・ 32-bit/33-MHz PCI-to-USB ブリッジ
・ V(I/O): +3.3V (+5V トレラント)
4.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5% 搭載カードに依存します), tbd.
・カード用の+3.3V および 1.5V はボードで供給します
MTBF
・2,038,459 h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・4HP または 8HP イジェクター含
質量
・172g (カードを除)
 
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (screened、キャリヤのみ、構成に依存します)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 Sinusoidal 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
PCI Express® Mini Card および ExpressCard® ドライバー 
TOP

  ■F212U 主な特徴
F212U


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F212Uは3UサイズのCompactPCI®規格の3 X USB 2.0 インタフェース・ボードです。
3 X USB 2.0 ホストポート、3 X フロント シリーズAコネクタ、OHCI実装、データレイト最大480Mbit/sです。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(screened)と幅広い温度範囲で使用可能です。






PDF PDFカタログ(223KB)
見積り依頼
AWF212U-1 140425
1.USB
3 X USB 2.0 ホスト・ポート
シリーズ A コネクタ フロントパネル
OHCI 実装
データレイト最大 480Mbit/s
ブートはできません
2.CompactPCI® バス
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 準拠
・ ペリフェラルスロット対応
・ 32-bit/33-MHz PCI-to-USB ブリッジ
・ V(I/O): +3.3V (+5V トレラント)
3.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%)、接続するUSBデバイスに依存します
  最大電流 25mA (接続するUSBデバイスを除く)
・+3.3Vはボードで供給します
MTBF
・tbd. h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・4HP イジェクター含
質量
・110g
 
4.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (screened)
 空冷条件 1.0 m/s 以上
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 Sinusoidal 1g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
5.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
6.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
7.ソフトウェアサポート
Windows®、VxWorks®用標準USBドライバー 
TOP

  ■F211 主な特徴
F211

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F211は4ポートのFast Ethernet コントローラーを搭載した3Uサイズで1スロットのCompactPCI®規格のボードです。
全二重/半二重、10/100Base-TXに対応しており、機能はIEEE802.3u規格を満足しています。
絶縁電圧は1500V(リンク−シールド間)です。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。





PDF PDFカタログ(224KB)
見積り依頼
AWF211-3 131227
1.Ethernet
・ 4ポート X 10/100Base-TX
・ Micrel社 KSZ8841コントローラ X 4 搭載
・ IEEE802.3x 準拠
  全二重フローコントロール
  半二重バックプレッシャー・コリジョンフローコントロール
・ 8KB 送受信FIFOバッファ
・ オートネゴシエーション、オートMDIXクロスオーバー
・ LinkMD® ケーブル診断機能
  ケーブル長、不具合有無、不具合位置の識別
・ MACアドレスをオンボードEEPROMへ保存
・ 4 X 2 ステータスLED
2.フロントコネクター
4 X RJ45 コネクター
3.CompactPCI®
・ CompactPCI® 規格 PICMG 2.0 R3.0 準拠
・ ペリフェラルスロット対応
・ 32-bit/33-MHz PCI-to-PCI ブリッジ
・ V(I/O): +3.3V または +5V ユニバーサルボード
4.電気的特性 その他
絶縁電圧
・1000V リンク間、1500V リンク - シールドグランド間
消費電力
・+3.3V(-3%/+5%), 1A max.
MTBF
・875,481h @ 40℃ IEC/TR 62380 (RDF 2000)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
質量
・115g (標準品)
 
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (qualified components)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
ドライバー 
 Windows®、Linux (Micrel提供)
 QNX®(QNX®提供)

TOP

  ■F210 主な特徴
F210

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F210はGSM-R通信(デジタル携帯電話)機能、GPS機能を有した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。UART機能も組み込み可能です。
GSM-R通信規格はヨーロッパにおける列車などの交通機関向けに作られた規格で、EGSM 900、GSM 1800に対応しています。
動作温度範囲として-40℃〜+85℃のボードが選択できます。

PDF F210 PDFカタログ(287KB)
見積り依頼

AWF210-3 131227
TOP

  ■F209L 主な特徴
F209L

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F209Lは無線LANインタフェースPCMCIA/PCカードを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。
通信規格はIEEE802.11b規格に準拠し、通信速度は2.4GHz帯の電波を使い11Mbpsです。
動作温度範囲として-40℃〜+85℃のボードが選択できます。


PDF F209L PDFカタログ(323KB)
見積り依頼

AWF209L-2 090331
TOP

  ■F209 主な特徴
F209

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F209はPCカード用の3UサイズのCompactPCI®規格のキャリアボードです。
Type 1, II, IIIサイズのPCMCIA/PCカードやCardBus規格のカードを搭載します。
動作温度範囲として-40℃〜+85℃のボードが選択できます。


PDF F209 PDFカタログ(327KB)
見積り依頼

AWF209-2 090331
TOP

  ■F207 主な特徴
F207

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F207はPCI-104インターフェイス用の3UサイズのCompactPCI®規格のキャリアボードです。PCI-104モジュールを最大4枚まで搭載できます。PCI-to-PCIブリッジを通して32-bit PCIインターフェイス(PCI-104コネクター接続)と32-bit/33-MHz CompactPCI®バスを接続します。PCI-104コネクターの位置により2つのタイプがあります。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。

PDF PDFカタログ(204KB)
見積り依頼

AWF207-4 131227
1.CompactPCI®
CompactPCI® 規格PICMG2.0R3.0準拠
ペリフェラルスロット対応
3UサイズCompactPCI®バス
PCI2050 PCI-to-PCIブリッジ
・32-bit/33-MHz PCI-to-PCIブリッジ
・最大クロック周波数33MHz
V(I/O):+3.3Vまたは+5V(ユニバーサルボード)
2.PCI-104
PCI-104 X 1 スロット
最大4枚までのPCI-104モジュールを積み重ねて搭載可能
8HPソリューション(with one PCI-104 module mounted)
・セカンド・フロントパネルが必要(filler panel or with connector cut-outs)
3.周辺接続
フロントパネル経由
4.ローカルPCIバス
32-bit/33-MHz,3.3Vまたは5V(オプション)V(I/O)
PCI規格2.2準拠
5.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),40mA max.(PCI-104モジュールを除く)
・+3.3V(-3%/+5%),60mA max.(PCI-104モジュールを除く)
MTBF
・2,006,823h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
形状
・CompactPCI®規格の3Uボード
・フロントパネル アルミニューム、 1 x ハンドル付
質量
・170g
6.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
7.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
8.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
9.ソフトウェアサポート
PCI-104ドライバー
TOP

  ■F206 主な特徴
F206

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F206は3Uサイズ、8ポートUARTのCompactPCI®規格のボードです。RS232/RS422/RS485絶縁または非絶縁、物理インタフェースはSA-Adapter、データレイト最大2Mbit/sです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。




PDF PDFカタログ(226KB)
見積り依頼
AWF206-2 131227
1.UART
最大 8 UART
オンボードコネクタ経由でアクセス
物理インタフェースはフロントパネルから10ピンリボンケーブル、
   SA-Adapterを使用
SA-Adapterの可能な構成
 ・RS232
 ・RS422
 ・RS485
データレイト 最大2Mbit/s
60バイトの送信/受信バッファ
ハンドシェイクライン:フルサポート、SA-Adapterに依存します
2.FPGA
メインバスインタフェース、システムユニットなどが標準で搭載
I/O機能の追加が可能
3.その他
4 x ステイタスLED
4.Local PCI バス
32-bit/33-MHz、3.3V V(I/O)
PCI 規格2.2 適合
5.ComactPCI® バス
CompactPCI®規格 PICMG 2.0 R3.0 適合
ペリフェラルスロット
V(I/O):+3.3V
6.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%)、電流はSA-Adapterに依存します
・+3.3V(-3%/+5%)、 >500mA typ.
MTBF
・308,000h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
質量
・95g
形状その他
・CompactPCI®規格の3Uボード
・シングル3Uフロントパネルスロットの場合 2 x UART
・8 x UARTの場合 追加 2 x フロントパネル・スロットが必要
・フロントパネル:アルミニュウム(1Xハンドル付)
7.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃(qualified component)
 空冷条件 1m/s 以上
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g,11ms (EN 60068-2-27)
 Bump 10g,16ms (EN 60068-2-29)
振動
 sinusoidal 1g,10Hz - 150Hz (EN 60068-2-6)
*コーティング・オプションがあります
8.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
9.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC61000-4-2(ESD)
IEC61000-4-4 (burst)
10.ソフトウェアサポート
ドライバ Windows®、Linux 、VxWorks®、QNX®
Flash アップデートツール Windows®、Linux 、VxWorks®
その他 お問い合わせください。
TOP

  ■F206I 主な特徴
F206I

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F206Iは3UサイズのPCI-to-ISAバスブリッジのCompactPCI®規格のキャリアボードです。CompactPCI®スロットが1スロット、32-bit/33-MHz(オプションで66MHz)、4HPフロントパネル、PC/104スロットは1〜4スロットです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。




PDF PDFカタログ(292KB)
見積り依頼
AWF206I-1 100226
1.CompactPCI® to PC/104 ブリッジ
1〜4 X PC/104 スロット
FPGA制御
2.CompactPCI® バス
CompactPCI®コア規格 PICMG 2.0 R3.0 準拠
ペリフェラルスロット
V(I/O):+3.3V
3.FPGA
12,000LE (約 144,000ゲート相当)
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%)、電流はPC/104モジュールに依存します
・+3.3V(-3%/+5%)、 >500mA typ.
MTBF
・316,000h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
質量
・95g
形状その他
・CompactPCI®規格の3Uボード
・シングル3Uフロントパネルスロット 
   (PC/104モジュール用には別にスロットが必要になります)
・フロントパネル:アルミニュウム(1Xハンドル付)
5.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃(qualified component)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
PC/104用ドライバをサポート
TOP

  ■F206N 主な特徴
F206N

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F206NはAltera社製Cyclone FPGAを実装したシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。NIOS II ソフトプロセッサをFPGAに組み込むことができます。アプリケーションの最終的な量産品としても、FPGA開発用プラットフォームとしても使用できます。使用可能なI/Oピンが多いのでユニバーサルFPGAプラットフォームとしても使用できます。、




PDF PDFカタログ(258KB)
見積り依頼
AWF206N-3 140131
1.CompactPCI®
32-bit/33-MHz ComapctPCI® bus
ペリフェラルスロット対応
PICMG 2.0 R3.0準拠
V(I/O): +3.3V
2.CPU
Nios® II ソフトプロセッサ
33Hz プロセッサ動作周波数
512Bインストラクションキャッシュおよび512Bデータキャッシュ
3.メモリ
SDRAM 32MB
・Soldered
・133MHz メモリバス周波数
4.オンボードFlash
オンボード 2MB boot Flash
5.FPGA
Altera® Cyclone EP1C12
6.I/Oインターフェイス
RS232 UART X 1 (COM10)
・D-subコネクタ フロントパネル
・データレート 115.2kbit/s
・60バイト 送信/受信バッファ
・ハンドシェイクライン: フルサポート
・デバック用
10ピンコネクター X 3 (FPGAから制御、SA-Adapter用)
・FPGAから制御するファンクション用
・追加SA-Adapter用
・フロントパネルからのSA-Adapter用
・フロントパネルからのロングSA-Adapter用 X 2
・SA-Adapter経由の異なる物理I/F用 RS232, RS422, RS485, Ethernet,
  CAN bus, binary I/Oなど
7.その他の機能
ユーザーLED X 4(FPGAから制御)
8.ローカルPCIバス
32-bit/33-MHz V(I/O): +3.3V
PCI規格 2.2準拠
9.電気的特性 その他
電源電圧/消費電力
・+5V(-3%/+5%),電流はSA-Adapterに依存します
・+3.3V(-3%/+5%),500mA typ.
MTBF
・308,000h @ 40℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
質量
・165g
形状その他
・CompactPCI®規格の3Uボード
・シングル3Uフロントパネルスロット 
   (最大 9ピン D-subコネクタ X 2 )
10.耐環境性能
動作温度
 -40 〜 +85℃ (qualified components)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
11.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
12.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
13.ソフトウェアサポート
Nios® サンプル設計データ(Quartus® II用)
Flash アップデートツール Windows®、Linux 、VxWorks® 用
ドライバソフトウエア(FPGAに搭載した回路機能に依存します)
TOP

  ■F203 主な特徴
F203

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

F203は3Uサイズ、CompactPCI®バス規格のPC-MIPキャリアボードです。CompactPCI®スロットが1スロット、PC-MIPスロットは3スロットです。動作温度範囲は0℃〜+60℃です。





PDF PDFカタログ(353KB)
見積り依頼
AWF203-1 100226
1.CompactPCI® バス
CompactPCI®規格 2.0 R2.1 準拠
CompactPCI®バス用スロット X 1
DECチップ 21150 PCI-to-PCI ブリッジ
・ターゲット、イニシエータ PCIバス
・最大クロック周波数 33MHz
・電源電圧 5Vおよび3.3V
PCI規格 2.1 準拠
32-bit PCIデータバス
V(I/O):+3.3Vまたは+5V (ユニバーサルボード)
2.PC-MIP
1ボードで最大3 X PC-MIPモジュール
1 X Type I および 2 X Type II モジュールをサポート
ローカル 32-bit PCI バス
3.周辺接続
フロントパネル経由
4.電気的特性 その他
供給電圧/消費電力
・+5V(4.85V〜5.25V)、5mA typ.
・+3.3V(3.2V〜3.5V)、 150mA typ.
MTBF
・80,000h @ 50℃ (derived from MIL-HDBK-217F)
質量
・160g
形状その他
・CompactPCI®規格の3Uボード
・フロントパネル:アルミニュウム(1Xハンドル付)
5.耐環境性能
動作温度
 0 〜 +60℃(その他の温度についてもご要望にて対応可)
 空冷条件 10m3/h 以上の空気流量
保存温度
 -40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 15g/11ms, Bump 10g/16ms
振動
 2g/10..150Hz
*コーティング・オプションがあります
6.安全規格
PCBフレーマビリティ
UL 94V-0
7.EMC
EN 55022 (電磁波耐性)
IEC1000-4-2(ESD)
IEC1000-4-4 (burst)
8.ソフトウェアサポート
PC-MIP用ドライバ Windpws、VxWorks、Linux、QNX、OS-9
TOP

Copyright©2004 Active Vision Inc. All rights reserved.