www.active-vision.co.jp
会社概要 業務内容 製品情報 パートナー企業 HOME MAIL
Corporate Business contents Product infomation Partners Home Contact
     
HOME 製品情報 MEN Mikro Elektronik社製品 Systems&Components 製品
  CompactPCI Serial/PlusIO製品
  CompactPCI製品
  VME製品
  Embedded Module製品
  PCI Mezzanine製品
  M-Module製品
  Ethernet Switch製品
  その他
Mikro Elektronik Gmbh
Product infomation MEN Mikro Elektronik社 - Systems&Components製品
  BC1 BC1はAMD エンベデッド G シリーズ T52R(1.5GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。IP40、EN 50155、e1規格に準拠しています。
  BL50S BL50SはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したストレージ・アプリケーション向けのメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2x HDD/SSD シャトル(ホットプラグ対応、RAID 0/1)、4ポート Gb Ethernetスイッチ(PoE付)、1x Gb Ethernetアップリンク、1x PCI Express® Mini Card スロット(WLAN、GSM(2G)、UMTS(3G)、LTE(4G)、GPS)、GLONASS)、2x SIMカードスロット、2x スロット(IBIS、RS232、RS485、RS422用)、24及び36VDC nom.(10〜50.4V) class S4 PSUなどを搭載しています。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70℃(screened)(+85℃ 10分間)で使用できます。EN 50155規格適合、E1規格対応。
  BL50W BL50WはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したワイヤレス・アプリケーション向けのメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。4x PCI Express® Mini Card スロット(WLAN、UMTS、GPS、GSM、HSDPA、EDGE、LTE、9xアンテナ・カット・アウト)、8x SIMカードスロット、GPSインタフェース、2x Gb Ethernet、2x USB 2.0、2x DisplayPort®インタフェースなどを搭載しています。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70℃(screened)(+85℃ 10分間)で使用できます。
  BC50I BC50IはAMD エンベデッド G シリーズ デュアル・コアT48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース (2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。
  BC50M BC50M1はAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85 screened)℃で使用できます。IP20、IP40、EN 50155、e1規格に準拠しています。
  RC1 RC1はIntel® Atom™(1.6GHzまたは1.1GHz)プロセッサを搭載した、3.5インチTFT LCDタッチパネル(オプション)の堅牢ボックスタイプのコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。1GB RAM、2GB microSD™カード、最大8GBフラッシュディスク(オプション)、2 X ファーストイーサネット、1 X USBを搭載しています。アルミニューム筐体でEN50155及びIP67規格に準拠しています。ドイツ自動車規格e1適合。
  DC1 DC1はIntel® Atom™(1.6GHz)プロセッサを搭載した、15インチTFT液晶の堅牢ディスプレイコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。1GB RAM、4GB フラッシュディスク、2 X ファーストイーサネット、2 X USB、Windows XP エンベデッドイメージ搭載です。アルミニューム筐体でIP54規格に準拠(前面)しています。
  DC2 DC2はIntel® Atom™(1.3GHz)プロセッサを搭載した、10.4インチタッチ機能付TFT液晶の堅牢ディスプレイコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃(-20℃〜70℃ディスプレイおよびタッチ機能)で使用できます。1GB RAM、2GB マイクロSDカード、2 X ファーストイーサネット、2 X USB、Windows XP エンベデッドイメージ搭載(120日トライアル版)です。IP65規格(前面)、IP40規格(背面)に準拠しています。ドイツ自動車規格e1適合。
  DC13 DC13はIntel® Atom™(0.6GHz)プロセッサを搭載した8.4インチ前面キー付の堅牢パネルコンピュータです。
8.4インチ 4:3 TFT LCDパネル、解像度800x600ピクセル、1x USB 2.0 、1x ファースト・イーサネットなどを搭載しています。ファンレス、メンテナンス・フリー設計です。幅広い動作温度範囲-30 〜 +85℃で使用できます。IP65規格、EN50155規格に適合しています。
  SC21 SC21はIntel® Atom™(1.33GHz)プロセッサを搭載したディスプレイ装置用のシングルボードコンピュータです。10.4インチまたはそれ以上のサイズのTFT液晶パネル用です。ファンレス、メンテナンスフリーで、幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。1GB RAM、MicroSDカードスロット、PCI Express®ミニカードスロット、2 X ファーストイーサネット、2 X USBなどを搭載していす。
  SC24 SC24はAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したMEN社ボックス/ディスプレイ・コンピュータ向けのマルチ・ディスプレイ制御用のシングルボードコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAM、2X2 DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。メンテナンスフリー、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。
  SC27 SC27はIntel® Atom™ E680T(最大1.6GHz)プロセッサを搭載したディスプレイ向けのファンレス、メンテナンスフリーのシングルボードコンピュータです。TFT LCDパネル7インチ〜15インチ用、LVDS(最大1280x768)、最大2GB DDR2 SDRAM、1 X Gb Ethernetなどを搭載しています。伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。EN 50155、e1規格に準拠しています。
  AE51 AE51はMEN社ディスプレイ・コンピュータ向けのグラフィックスおよびI/Oインタフェース・ボードです。2 X DisplayPort®インタフェース、2 X Gb Ethernet、1 X USB 2.0などを搭載しています。ファンレスで幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。
  AE63 AE63はディスプレイ・コントロール・ボードです。
DisplayPort®からLDVSへのアダプタ、温度監視、バックライト制御、タッチ・インタフェース、キー・インタフェースなどの機能を備えています。
電源電圧は12Vから24Vです。幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。


  ■BC1 主な特徴
BC1






写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

BC1はAMD エンベデッド G シリーズ T52R(1.5GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。IP40、EN 50155、e1規格に準拠しています。



PDF BC1-PDFカタログ(275KB)
見積り依頼             
 AWBC1-1 120229
1.CPU
AMD Embedded G-Series T52R
 ・1.5GHz プロセッサ動作周波数、
 ・APU(Accelerated Processing Unit)、GPU内蔵
Controller Hub
 ・AMD A55E
2.メモリ
64KB L1、512KB L2 キャッシュ
1GB DDR3 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・1333 MT/s (667 MHz)
3.ストレージ
1 X SD カードスロット USB経由
1 X mSATA スロット
 ・最大レート 3Gbit/s
シリアル ATA (SATA)
 ・1ポート ハードディスク/SSD 用 ユニットハウジング内に実装
 ・SATA Revision 3.x サポート
 ・最大レート 600MB/s (6 Gbit/s)
4.グラフィックス
AMD Radeon™ HD 6310
 ・独立デュアル・ディスプレイ サポート
 ・デュアル DisplayPort®
 ・最大解像度 2560X1600
 ・T52R APUにエンベデッド
3D グラフィック・アクセラレーション
 ・Full DirectX® 11 サポート (including full speed
    32-bit floating point per component operations)
 ・Shader Model 5
 ・OpenCL™ 1.1サポート
 ・OpenGL® 4.0 サポート
モーション・ビデオ・アクセラレーション
 ・専用ハードウエアUVD 3:H.264、VC-1、MPEG2デコード
 ・HD HQV、SD HQVサポート:ノイズ除去、detail enhancement、
    color enhancement、cadence detection、
    sharpness、advanced de-interlacing
 ・Super up-conversion for SD to HD resolutions
5.フロントI/O
2 X DisplayPort® 1.1a インタフェース
 ・DisplayPort® 1 AUX チャネル、ホットプラグ検出
 ・DisplayPort® 2 USB チャネル
1 X HD オーディオ
 ・HD オーディオ・コーデック
 ・オーディオ・ステレオ IN
 ・オーディオ・ステレオ OUT
 ・SPDIF OUT
 ・9-pin D-sub コネクタ経由
2 X Gigabit Ethernet
 ・M12コネクタ経由
1 X USB 2.0
 ・Series A コネクタ経由
2 X SA-Adapter スロット (シリアルI/O用)
 ・1 UART または IBIS、GPS
 ・1 UART または CAN bus
6 X ステータスLED
 ・4 X イーサネット リンク アクティビティ ステータス
 ・2 X ボード ステータス
6.PCI Express® Mini Card スロット X 2
WIFI, WIMAX, GSM/GPRS, UMTSなど用
2 X SIM カードスロット
PCI Express® 及び USB インタフェース
7.その他
リアルタイム・クロック
バッファード ゴールド・キャップ 最大 12h
8.電気的特性
絶縁電圧 1,500 VDC
 ・イーサネットポート1,2、オーディオインタフェース、
  電源入力、USBインタフェース、
電源電圧
 ・24VDC nom. (9から36V)
 ・EN 50155 power interruption class S2
消費電力
 ・最大 25W
9.機械的特性
形状: 250mm x 220mm x 44.1mm
重量: 1.8 kg
フロント・プロテクト IP20準拠
サイド・プロテクト IP40準拠
10.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+70℃(screened)、+85℃、10分間 class Tx EN50155準拠
 ・ファン無し動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz
MTBF
 262,804 h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
11.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
12.EMC
EN55022(radio disturbance)
IEC 61000-4-2(ESD)
IEC 61000-4-4 (burst)
e1規格に準拠
13.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
14.ソフトウェアサポート
Windows® 7
Windows® Embedded Standard 7
Windows® XP Embedded (要御要望)
Linux
 
TOP

  ■BL50S 主な特徴
BL50S











写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

BL50SはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したストレージ・アプリケーション向けのメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。
2x HDD/SSD シャトル(ホットプラグ対応、RAID 0/1)、4ポート Gb Ethernetスイッチ(PoE付)、1x Gb Ethernetアップリンク、1x PCI Express® Mini Card スロット(WLAN、GSM(2G)、UMTS(3G)、LTE(4G)、GPS)、GLONASS)、2x SIMカードスロット、2x スロット(IBIS、RS232、RS485、RS422用)、24及び36VDC nom.(10〜50.4V) class S4 PSUなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70℃(screened)(+85℃ 10分間)で使用できます。
EN 50155規格適合、E1規格対応。


PDF BL50S-PDFカタログ(244KB)
見積り依頼             
 AWBL50S-2 131129
1.CPU
AMD Embedded G-Series T48N (標準、他CPUオプション有)
 ・Dual-Core
 ・1.4GHz プロセッサ動作周波数
 ・APU(Accelerated Processing Unit)、GPU内蔵
Controller Hub
 ・AMD A55E
2.メモリ
64KB L1、512KB L2 キャッシュ
2GB DDR3 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・1066 MT/s
3.ストレージ
1 X SD カードスロット
1 X mSATA スロット
 ・最大レート 3 Gbit/s
シリアル ATA (SATA)
 ・2x 外部シャトル 2.5" SATA HDD/SSD用
 ・SATA Rev. 3.x サポート
 ・最大レート 600MB/s (6 Gbit/s)
 ・ホットプラグ対応(デバイス毎に独立)
 ・RAID 0/1 サポート
4.グラフィックス
AMD Radeon™ HD 6310
 ・最大解像度 2560X1600
3D グラフィック・アクセラレーション
 ・Full DirectX® 11 サポート (including full speed
    32-bit floating point per component operations)
 ・Shader Model 5
 ・OpenCL™ 1.1サポート
 ・OpenGL® 4.0 サポート
モーション・ビデオ・アクセラレーション
 ・専用ハードウエア(UVD 3)H.264用、VC-1およびMPEG2デコード
 ・HD HQV、SD HQVサポート:ノイズ除去、detail enhancement、
    color enhancement、cadence detection、
    sharpness、advanced de-interlacing
 ・Super up-conversion for SD to HD resolutions
5.イーサネット
4ポート Gigabit Ethernet スイッチ
 ・4x M12コネクタ経由
 ・Power-over-Ethernet (IEEE 802.3af /IEEE 802.3at,Type1)対応
 ・Up to 35 W flexibly shared between the 4 ports:
 ・1 X 25 W PoE+ (Class 4)
 ・2 X 12.96 W (Class 3 / class 0)
 ・4 X 6.5 W (Class 2)
1 X Gigabit Ethernet アップリンク
 ・M12 コネクタ経由
6.フロントI/O
1 X DisplayPort® 1.1a インタフェース
 ・AUX チャネル、ホットプラグ検出
2 X USB 2.0
 ・シリーズAコネクタ経由
2 X SA-Adapter スロット シリアルI/O用
 ・RS232,、RS422/485、CAN、 IBISマスタ、IBISスレーブ、GPIO
24 X LED
 ・10 X イーサネット リンク アクティビティ ステータス用
 ・2 X 汎用ボードステータス用
 ・4 X ユーザ用
 ・8 X SATA用
7 .1 PCI Express® Mini Card スロット
主な用途
・モバイル: GSM (2G), UMTS (3G), LTE (4G) など用
・無線通信: WLAN / WiFi IEEE 802.11) など用
・測位: GPS、GLONASS、GALILEOなど用
2 X SIM カードスロット (デュアルSIM)
PCI Express® 及び USB インタフェース
8.その他
リアルタイム・クロック
バッファード ゴールド・キャップ 最大 12h
9.電気的特性
絶縁電圧 1,500 VDC
 ・Ethernet ポート1-4, Ethernet ポート5,電源入力、グランド/シールド、
  USBインタフェース、DisplayPort®インタフェース、
  オーディオ インタフェース
電源電圧
 ・24V および 36V 入力 EN50155規格
 ・24V 入力 E1規格
 ・10〜50.4 V 入力電圧範囲
 ・EN 50155 power interruption class S2
 ・イグニッション信号 フロント
消費電力
 ・tbd.
10.機械的特性
形状: H 60mm x W 400mm x L 240mm
重量: 約 3kg
プロテクト IP43規格適合(コネクタダウンの場合)
フロテクト IP20規格適合(コネクタサイドの場合)
11.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+70℃(screened)、
  +85℃ 最長10分 class Tx (EN 50155)
 ・ファン無し動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms (EN 61373)
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz (EN 61373)
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz (EN 61373)
MTBF
 tbd. @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*コーティングオプションが御座います。
12.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
電気的安全性
 ・Insulation measurement test according to
  EN 50155 (12.2.9.1)
 ・Voltage withstand test according to EN 50155 (12.2.9.2)
 ・Information technology equipment test according to
  EN 60950
13.EMC (Automotive)
・Radiated Emission: 2004/104/EC, 2005/83/EC,
 CISPR 25, CISPR 16
・Conducted Emission (Power Line): 2004/104/EC;
 2005/83/EC; ISO7637-2
・Conductive Immunity (Power line): 2004/104/EC;
 2005/83/EC; according to ISO7637-2
・ESD: according to ISO 10605
・Radiation Immunity: ISO11452-5
・Prepared for certification according to e1 requirements
 of the German Federal Motor Transport Authority
14.EMC (Railway)
EN 55011 (radio disturbance)
IEC 61000-4-2 (ESD)
IEC 61000-4-3 (electromagnetic field immunity)
IEC 61000-4-4 (burst)
IEC 61000-4-5 (surge)
EN 50121-3-2 (conducted HF immunity)
15.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
16.ソフトウェアサポート
Windows® 7
Windows® Embedded Standard 7
Windows® XP Embedded
Linux
 




 
TOP

  ■BL50W 主な特徴
BL50W





写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

BL50WはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したワイヤレス・アプリケーション向けのメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。
4x PCI Express® Mini Card スロット(WLAN、UMTS、GPS、GSM、HSDPA、EDGE、LTE、9xアンテナ・カット・アウト)、8x SIMカードスロット、GPSインタフェース、2x Gb Ethernet、2x USB 2.0、2x DisplayPort®インタフェースなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70℃(screened)(+85℃ 10分間)で使用できます。


PDF BL50W-PDFカタログ(231KB)
見積り依頼             
 AWBL50W-2 131129
1.CPU
AMD Embedded G-Series T48N (標準、他CPUオプション有)
 ・Dual-Core
 ・1.4GHz プロセッサ動作周波数
 ・APU(Accelerated Processing Unit)、GPU内蔵
Controller Hub
 ・AMD A55E
2.メモリ
64KB L1、512KB L2 キャッシュ
2GB DDR3 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・1066 MT/s
3.ストレージ
1 X SD カードスロット USB 2.0 経由
1 X mSATA スロット
 ・最大レート 3 Gbit/s
シリアル ATA (SATA)
 ・1ポート 2.5" ハードディスク/SSD 用 ユニットハウジング内に実装
 ・SATA Rev. 3.x サポート
 ・最大レート 600MB/s (6 Gbit/s)
4.グラフィックス
AMD Radeon™ HD 6310
 ・独立デュアル・ディスプレイ サポート
 ・デュアル DisplayPort®
 ・最大解像度 2560X1600 各ポート
 ・T48N APUにエンベデッド
3D グラフィック・アクセラレーション
 ・Full DirectX® 11 サポート (including full speed
    32-bit floating point per component operations)
 ・Shader Model 5
 ・OpenCL™ 1.1サポート
 ・OpenGL® 4.0 サポート
モーション・ビデオ・アクセラレーション
 ・専用ハードウエア(UVD 3)H.264用、VC-1およびMPEG2デコード
 ・HD HQV、SD HQVサポート:ノイズ除去、detail enhancement、
    color enhancement、cadence detection、
    sharpness、advanced de-interlacing
 ・Super up-conversion for SD to HD resolutions
5.フロントI/O
2 X DisplayPort® 1.1a インタフェース
 ・AUX チャネル、ホットプラグ検出
1 X HD オーディオ
 ・HD オーディオ コーデック
 ・オーディオ ステレオ イン
 ・オーディオ ステレオ アウト
 ・SPDIF アウト
 ・全て 9ピン D-sub コネクタ経由
2 X Gigabit Ethernet
 ・M12 コネクタ経由
2 X USB 2.0
 ・Series A コネクタ経由
7 X 汎用入力
 ・入力電圧範囲 0V〜154V (電源電圧とは独立)
 ・入力信号周波数 最少 10Hz
2 X リレー出力
 ・最大スイッチング電流 0〜30V: 2A
 ・最大スイッチング電流 30〜72V: 0.9A
 ・最大スイッチング電流 72〜154V: 0.3A
 ・最大スイッチング電圧: 154V
 ・最大スイッチング周波数: 1Hz
 ・最小寿命 @1A、30V、20cpm: 100.000
2 X フォトカプラ (shutters)
 ・入力電圧: 154V (絶対最大定格)
 ・エミッタ-コレクタ 電圧: 0.3 V (絶対最大定格)
 ・入力電流(ハイレベル): 8 mA
 ・入力電流(ローレベル): 2 mA
1 X オドメーター入力
 ・計数オドメーター・パルス 最大周波数 2kHz
1 X IBIS スレーイブ インタフェース
 ・最大ボーレイト 19.2 kBaud
GPS/CLONASS インタフェース
 ・精度: 約 2.5m
 ・A-GPS
 ・DGPS
 ・Time-To-First-Fix - コールド・スタート: 35s 以上
 ・Time-To-First-Fix - ウオーム・スタート/エイディド・スタート: 1s 以下
 ・オプション: GPSレシーバ用オドメータ入力
RS232
 ・D-sub コネクタ フロントパネル
 ・データレイト 最大 115,200 bit/s
 ・60バイト 送信/受信 バッファ
 ・ハンドシェイクライン: RTS、CTS
RS422/485
 ・D-sub コネクタ フロントパネル
 ・全二重または半二重
2 X SA-Adapter スロット シリアルI/O用
 ・オプションで RS232, RS422/485, IBIS マスタ
1 X SA-Adapter スロット CAN用
 ・オプションで RS232, RS422/485, IBIS マスタ
14 X LED
 ・4 X イーサネット リンク アクティビティ ステータス用
 ・2 X 汎用バードステータス用
 ・8 X ユーザ用
6.4 PCI Express® Mini Card スロット
主な用途
 ・モバイル: GSM (2G)、UMTS (3G)、LTE (4G)など
 ・ワイヤレス通信: WLAN / WiFi IEEE 802.11など
 ・測位: GPS、GLONASS、GALILEO
2 X SIM カードスロット 各PCI Express® Mini Card用
PCI Express® 及び USB インタフェース
7.その他
リアルタイム・クロック
バッファード ゴールド・キャップ 最大 12h
8.電気的特性
絶縁電圧 1,500 VDC
 ・Ethernet ポート1, Ethernet ポート2,オーディオ インタフェース,
  電源入力, USB インタフェース
電源電圧
 ・24V および 36V 入力 EN50155規格
 ・24V 入力 E1規格
 ・10〜50.4 V 入力電圧範囲
 ・EN 50155 power interruption class S2
消費電力
 ・tbd.
9.機械的特性
形状: H 60mm x W 400mm x L 240mm
重量: tbd.
フロント・プロテクト IP20規格適合
10.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+70℃(screened)、
  +85℃ 最長10分 class Tx (EN 50155)
 ・ファン無し動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms (EN 61373)
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz (EN 61373)
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz (EN 61373)
MTBF
 198,993h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*コーティングオプションが御座います。
11.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
電気的安全性
 ・Insulation measurement test according to
  EN 50155 (12.2.9.1)
 ・Voltage withstand test according to EN 50155 (12.2.9.2)
 ・Information technology equipment test according to
  EN 60950
12.EMC (Automotive)
・Radiated Emission: 2004/104/EC, 2005/83/EC,
 CISPR 25, CISPR 16
・Conducted Emission (Power Line): 2004/104/EC;
 2005/83/EC; ISO7637-2
・Conductive Immunity (Power line): 2004/104/EC;
 2005/83/EC; according to ISO7637-2
・ESD: according to ISO 10605
・Radiation Immunity: ISO11452-5
・Prepared for certification according to e1 requirements
 of the German Federal Motor Transport Authority
13.EMC (Railway)
EN 55011 (radio disturbance)
IEC 61000-4-2 (ESD)
IEC 61000-4-3 (electromagnetic field immunity)
IEC 61000-4-4 (burst)
IEC 61000-4-5 (surge)
EN 50121-3-2 (conducted HF immunity)
14.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
15.ソフトウェアサポート
Windows® 7
Windows® Embedded Standard 7
Windows® XP Embedded
Linux
 
PDF
 標準ボックスPC(BC50M、BC50I、BL50W、RC1)比較表 (PDF91KB)




 
TOP

  ■BC50I 主な特徴
BC50I




写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

BC50IはAMD エンベデッド G シリーズ デュアル・コアT48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース (2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85 screened)℃で使用できます。


PDF BC50I-PDFカタログ(216KB)
見積り依頼             
 AWBC50I-2 131129
1.CPU
AMD Embedded G-Series T48N
 ・デュアルコア
 ・1.4GHz プロセッサ動作周波数
 ・1066 MT/s DDR3 速度
 ・APU(Accelerated Processing Unit)、GPU内蔵
Controller Hub
 ・AMD A55E
2.メモリ
64KB L1、512KB L2 キャッシュ
2GB DDR3 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
3.ストレージ
1 X SD カードスロット USB経由
1 X mSATA スロット
 ・SATA Rev. 3.x サポート
 ・最大レート 600 MB/s (6 Gbit/s)
シリアル ATA (SATA)
 ・1ポート ハードディスク/SSD 用 ユニットハウジング内に実装
 ・SATA Rev. 3.x サポート
 ・最大レート 600MB/s (6 Gbit/s)
4.グラフィックス
AMD Radeon™ HD 6310
 ・独立デュアル・ディスプレイ サポート
 ・デュアル DisplayPort®
 ・最大解像度 2560X1600
 ・T48N APUにエンベデッド
3D グラフィック・アクセラレーション
 ・Full DirectX® 11 サポート (including full speed
    32-bit floating point per component operations)
 ・Shader Model 5
 ・OpenCL™ 1.1サポート
 ・OpenGL® 4.0 サポート
モーション・ビデオ・アクセラレーション
 ・専用ハードウエアUVD 3:H.264、VC-1、MPEG2デコード
 ・HD HQV、SD HQVサポート:ノイズ除去、detail enhancement、
    color enhancement、cadence detection、
    sharpness、advanced de-interlacing
 ・Super up-conversion for SD to HD resolutions
5.フロントI/O
2 X DisplayPort® 1.1a インタフェース
 ・AUX チャネル、ホットプラグ検出
2 X Gigabit Ethernet
 ・RJ45 コネクタ経由
2 X USB 2.0
 ・Series A コネクタ経由
2 X SA-Adapter スロット (シリアルI/O用)
 ・RS232, RS485, RS422, IBIS または GPS 両スロットで可
 ・SGPIO ソフトエアで切り替え可 1スロット
 ・CAN busオプション 1スロット
8 X LED
 ・4 X イーサネット リンク アクティビティ ステータス用
 ・2 X ユーザ用
 ・1 X ステータス用
 ・1 X 電源用
6.PCI Express® Mini Card スロット X 1
主な用途
 ・モバイル: GSM (2G)、UMTS (3G)、LTE (4G)など
 ・ワイヤレス通信: WLAN / WiFi IEEE 802.11など
 ・測位: GPS、GLONASS、GALILEO
1 X SIM カードスロット
PCI Express® 及び USB インタフェース
7.その他
リアルタイム・クロック
バッファード ゴールド・キャップ 最大 12h (72h オプション)
8.電気的特性
電源電圧
 ・24VDC nom. (16から36V)
 ・Run-down time after power-off
消費電力
 ・最大 35W (PCI Express® Mini Card 含む)
9.機械的特性
形状: 250mm x 220mm x 44.1mm
重量: 1.8 kg
フロント・プロテクト IP20準拠
10.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+70℃、+85℃(screened)
 ・ファン無し動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz
MTBF
 tbd. @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
11.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
12.EMC
EN55022(radio disturbance)
IEC 61000-4-2(ESD)
IEC 61000-4-4 (burst)
13.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
14.ソフトウェアサポート
Windows® 7
Windows® Embedded Standard 7
Windows® XP Embedded
Linux
 
PDF
 標準ボックスPC(BC50M、BC50I、BL50W、RC1)比較表 (PDF91KB)




 
TOP

  ■BC50M 主な特徴
BC50M






写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

BC50MはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。
IP20、IP40、EN 50155,e1規格に準拠しています。



PDF BC50M-PDFカタログ(189KB)
見積り依頼             
 AWBC50M-2 131129
1.CPU
AMD Embedded G-Series T48N
 ・Dual-Core
 ・1.4GHz プロセッサ動作周波数
 ・APU(Accelerated Processing Unit)、GPU内蔵
Controller Hub
 ・AMD A55E
2.メモリ
64KB L1、512KB L2 キャッシュ
2GB DDR3 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・1066 MT/s
3.ストレージ
1 X SD カードスロット USB経由
1 X mSATA スロット
 ・最大レート 3Gbit/s
シリアル ATA (SATA)
 ・1ポート ハードディスク/SSD 用 ユニットハウジング内に実装
 ・SATA Revision 3.x サポート
 ・最大レート 600MB/s (6 Gbit/s)
4.グラフィックス
AMD Radeon™ HD 6310
 ・独立デュアル・ディスプレイ サポート
 ・デュアル DisplayPort®
 ・最大解像度 2560x1600
 ・T48N APUにエンベデッド
3D グラフィック・アクセラレーション
 ・Full DirectX® 11 サポート (including full speed
    32-bit floating point per component operations)
 ・Shader Model 5
 ・OpenCL™ 1.1サポート
 ・OpenGL® 4.0 サポート
モーション・ビデオ・アクセラレーション
 ・専用ハードウエア(UVD 3)H.264用、VC-1、MPEG2デコード
 ・HD HQV、SD HQVサポート:ノイズ除去、detail enhancement、
    color enhancement、cadence detection、
    sharpness、advanced de-interlacing
 ・Super up-conversion for SD to HD resolutions
5.フロントI/O
2 X DisplayPort® 1.1a インタフェース
 ・AUX チャネル、ホットプラグ検出
1 X HD オーディオ
 ・HD オーディオ・コーデック
 ・オーディオ・ステレオ IN
 ・オーディオ・ステレオ OUT
 ・SPDIF OUT
 ・9-pin D-sub コネクタ経由
2 X Gigabit Ethernet
 ・M12コネクタ経由
1 X USB 2.0
 ・Series A コネクタ経由
2 X SA-Adapter スロット (シリアルI/O用)
 ・1 UART または IBIS、GPS、SGPIO
 ・1 UART または CAN bus
8 X ステータスLED
 ・4 X イーサネット リンク アクティビティ ステータス
 ・2 X ボード ステータス
 ・2 X ユーザLED
6.PCI Express® Mini Card スロット X 2
主な用途
 ・モバイル: GSM (2G)、UMTS (3G)、LTE (4G)など
 ・ワイヤレス通信: WLAN / WiFi IEEE 802.11など
 ・測位: GPS、GLONASS、GALILEO
2 X SIM カードスロット
PCI Express® 及び USB インタフェース
7.その他
リアルタイム・クロック
バッファード ゴールド・キャップ 最大 12h
8.電気的特性
絶縁電圧 1,500 VDC
 ・イーサネットポート1/2、電源入力、システムグラウンド
  (USB, Display Port, Audio)
電源電圧
 ・24VDC および 36VDC (10〜50.4V 入力電圧範囲)
 ・EN 50155 power interruption class S2
消費電力
 ・最大 30W
9.機械的特性
形状: 250mm x 220mm x 44.1mm
重量: 1.8 kg
フロント・プロテクト IP20準拠
サイド・プロテクト IP40準拠(オプション)
10.耐環境性能
動作温度
 ・システム構成に依存します(CPU、PCIeMiniCard、Ethernet、USB、)
 ・最大: +70℃(+85℃、10分間) class Tx EN50155準拠
 ・-40℃(全プロセッサ)
 ・条件: 標準消費電力 14.4W (18W CPU T48N) Windows® 7 OS
 ・ファン無し動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz
MTBF
 262,804 h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
11.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
12.EMC
EN55022(radio disturbance)
IEC 61000-4-2(ESD)
IEC 61000-4-4 (burst)
e1規格に準拠
13.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
14.ソフトウェアサポート
Windows® 7
Windows® Embedded Standard 7
Windows® XP Embedded
Linux
 
PDF
 標準ボックスPC(BC50M、BC50I、BL50W、RC1)比較表 (PDF91KB)




 
TOP

  ■RC1 主な特徴
RC1

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

RC1はIntel® Atom™(1.6GHzまたは1.1GHz)プロセッサを搭載した、3.5インチTFT LCDタッチパネル(オプション)の堅牢ボックスタイプのコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。1GB RAM、2GB microSD™カード、最大8GBフラッシュディスク(オプション)、2 X ファーストイーサネット、1 X USBを搭載しています。アルミニューム筐体でEN50155及びIP67規格に準拠しています。ドイツ自動車規格e1適合。





PDF RC1-PDFカタログ(226KB)
見積り依頼             
 AWRC1-4 131029
1.CPU
Intel® Atom™ Z510またはZ530
 ・Z510:1.1GHz プロセッサ動作周波数、
      400MHzシステムバス動作周波数
 ・Z530:1.6GHz プロセッサ動作周波数、
      533MHzシステムバス動作周波数
2.ディスプレイ(オプション)
スクリーンサイズ
 ・3.5インチ
解像度
 ・640 X 480、アスペクト比 4:3
輝度
 ・250 cd/m2
コントラスト
 ・400 typ.
262,144色
スクリーンエリア
 ・72mm X 52.5mm
タッチ機能によりRC1を制御 (HMI:Human Machine Interface)
温度センサによるコントロール
 ・自動スイッチoff -30℃以下、+70℃以上
ディスプレイ、タッチ機能はIP67準拠
3.メモリ
最大1GB DDR2 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・400/533MHzメモリバス周波数(FSB周波数に固定)
2GB microSD™カード
最大8GB フラッシュ(オプション)
4.I/O
全てのI/Oは筐体の前面からアクセス可能です
サービスインタフェース
 ・1 USB 2.0 マスタまたはクライアント(BIOSから設定)
 ・1 RS232またはRS422 (半二重)
 ・UHCI 実装
 ・最大データレート 480Mbit/s
 ・1 リセットインプット(CPUのハードウエアリセット)
 ・8 ピン M12コネクタ(メス)からアクセス
イーサネット
 ・2 X 10/100Base-T
 ・4ピンM12コネクタ(メス)経由
その他 I/O(オプション)
 ・最大2ケのI/Oインタフェースを追加可(RS232、RS422、RS485、
   IBIS、CANバスまたはバイナリI/O)、各種M12コネクタ(メス)経由
   特別のSA-Adapterキットを使用します
オーディオ
 ・ 1 ピエゾスピーカ
電源
 ・ 電源入力 4ピンM12コネクタ(オス)
 ・ バックアップ電源入力 セカンドの4ピンM12コネクタ(オス)
5.制御機能
入力電圧の監視
ディスプレイ温度の監視
パワーシーケンス制御及びIntel® Atom™ CPUのリセット動作
緊急時のシャットダウン
ウオッチドック機能
SMバスからのアクセス
6.電気的特性
絶縁電圧
 ・1500V DC(イーさネットインタフェース、電源)
 ・500V DC(その他の全てのI/O)
バッファドRTC
 ・ゴールドキャップ 12時間以上
消費電力
 ・12W typ.(PCI Express® ミニカードを除く)
電源電圧
 ・24VDC(9〜36V) EN50155準拠 (メインおよびバックアップ)
 ・Power class S2 (functional despite power interruption up to 10ms)
 ・自動フェイルオーバー
 ・逆極性保護
 ・ヒューズによる過電流保護
7.機械的特性
形状: 220mm x 130mm x 70mm(コネクタ除)
壁またはDINレールに対応(EN 50022, BS 5584)
重量: 1.8kg
アルミニューム筐体
IP67準拠
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
8.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+70℃(+85℃、10分間) class Tx EN50155準拠
 ・ディスプレイ-30℃〜+70℃、規定温度範囲外では自動スイッチオフ
 ・伝導冷却型
 ・ファン無し動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock EN50155(10.2.11)
振動
 EN50155(10.2.11)
MTBF
 06RC01-00: 103,413h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
 06RC01-01: 20,981h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
9.EMC
EN 50155, EN 50121-3-2/EN 61000-4-5, ISO 7637-2:2004
ドイツ連邦自動車規格 e1
10.ソフトウェアサポート
Windows® XP エンベデッド
 ・06RC01-01: Windows® XP エンベデッドイメージ(120日トライアル版)
Linux
 ・プリインストール eval Linux 出荷可
VxWorks®(お問い合わせ下さい)
QNX®(お問い合わせ下さい)
 
PDF
 標準ボックスPC(BC50M、BC50I、BL50W、RC1)比較表 (PDF91KB)
TOP

  ■DC1 主な特徴
DC1

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

DC1はIntel® Atom™(1.6GHz)プロセッサを搭載した、15インチTFT液晶の堅牢ディスプレイコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。1GB RAM、4GB フラッシュディスク、2 X ファーストイーサネット、2 X USB、Windows XP エンベデッドイメージ搭載(120日トライアル版)です。アルミニューム筐体でIP54規格に準拠(前面)しています。





PDF DC1-PDFカタログ(234KB)
見積り依頼             
 AWDC1-5 131029
1.CPU
Intel® Atom™ Z530
・1.6GHz プロセッサ動作周波数
・533MHz システムバス動作周波数
Chipset
・Intel® システムコントローラハブ US15W
2.ディスプレイ
スクリーンサイズ
・15インチ
解像度
・1024X768(XGA) アスペクト比 4:3
輝度 (cd/m2)
・450 cd/m2
コントラスト
・700:1 typ.
ビューアングル
・160°/160°
バックライト (輝度調整付)
・2CCFL min. 50,000時間
インタフェース
・LVDS
温度センサー(監視および制御機能)
3.メモリ
1GB DDR2 SDRAM システムメモリ
・ソルダード
・533MHzメモリバス周波数
4GB フラッシュ
4.I/O
全てのI/Oは筐体の底からアクセス可能です
・前方からは見えません
・筐体内に収納できます
USB
・2 X USB 2.0 ホストポート
・Series A コネクタ
・UHCI 実装
・最大データレート 480Mbit/s
イーサネット
・2 X 10/100Base-T
・M12コネクタ
・スイッチ機能
5 X バイナリインプット 7W2 D-sub パワーコネクタ経由
・1 X キー入力用
・4 X ユニバーサルインプット
 
5.電気的特性
絶縁電圧
・1500V DC 絶縁グループ間
消費電力
・20W typ.
電源電圧
・24VDC (14.4〜33.6V), EN50155準拠
キー入力機能
電源: 100〜240VAC入力、24VDC出力
6.機械的特性
形状: 360mm x 284mm x 55.1mm
重量: 5.2Kg
アルミニューム筐体
ラミネートガラス
ウォールマウント
前面、上部およびサイドの保護 IP54準拠
背面および底部の保護 IP21準拠
7.耐環境性能
動作温度
・-30℃〜+70℃、ディスプレイ(規定温度範囲外では自動電源オフ)
・-40℃〜+70℃(+85℃、10分間) class Tx (EN50155)準拠,本体部
・伝導冷却型
・ファン無し動作
保存温度
・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock EN50155(10.2.11)
振動
 EN50155(10.2.11)
MTBF
 36,130h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
8.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
絶縁  EN50155(10.2.9.1)
耐電圧 EN50155(10.2.9.1)
角、ギザギザ無
筐体と外部との温度勾配 15℃以下
9.EMC
EN50155
EN50121-3-2/EN61000-4-5
10.ソフトウェアサポート
Windows® XP エンベデッドイメージ120日トライアル版
Linux
 


DC1

 
TOP

  ■DC2 主な特徴
DC2

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

DC2はIntel® Atom™(1.3GHz)プロセッサを搭載した、10.4インチタッチ機能付TFT液晶の堅牢ディスプレイコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃(-20℃〜70℃ディスプレイおよびタッチ機能)で使用できます。1GB RAM、2GB マイクロSDカード、2 X ファーストイーサネット、2 X USB、Windows XP エンベデッドイメージ搭載(120日トライアル版)です。IP65規格(前面)、IP40規格(背面)に準拠しています。ドイツ自動車規格e1適合。


PDF DC2-PDFカタログ(284KB)
見積り依頼             
 AWDC2-2 131029
1.CPU
Intel® Atom™ Z520PT
・1.33GHz プロセッサ動作周波数
・533MHz システムバス動作周波数
Chipset
・Intel® システムコントローラハブ US15W
2.ディスプレイ
スクリーンサイズ
・10.4インチ
解像度
・1024X768(XGA) アスペクト比 4:3
輝度 (cd/m2)
・350 cd/m2
コントラスト
・1200:1
レスポスタイム
・Ton+Toff 平均25ms
ビューアングル
・176°(H)/176°(V)
バックライト (輝度調整付)
インタフェース
・LVDS
監視および制御機能
・外部温度によりディスプレイ電源がオフされます
3.タッチ機能
静電容量方式タッチパネル
USBタッチインタフェース
アンチ・グレア・レイヤ
4.メモリ
1GB DDR2 SDRAM システムメモリ
・ソルダード
・533MHzメモリバス周波数
マイクロSDカードスロット
・2GB マイクロSDカード
5.I/O
USB
・2 X USB 2.0 ホストポート
・Series A コネクタ
・UHCI 実装
・最大データレート 480Mbit/s
イーサネット
・2 X 10/100Base-T
・RJ45コネクタ
・スイッチ機能
4 X バイナリインプット
・ユニバーサル・バイナリインプット、10ピンパワーコネクタ経由
6.インテリジェント電源機能
入力電源監視
温度監視 LM50センサー
バックライト制御 設定温度でディスプレイ電源オフ
RTC、BIOS CMOSバッファ機能
リセット,ウエイクオンタイム,ウォッチドック,SMBus経由でアクセス可
7.電気的特性
電源電圧
・12VDC または 24VDC (9〜36V)
消費電力
・12W typ.
8.機械的特性
形状: 267mm x 187.7mm x 85mm エレクトロニクス
    310mm x 235mm ディスプレイ・フレーム
重量: 2.3Kg
パネルマウント
前面保護 IP65準拠
背面保護 IP20準拠(オプション IP40準拠)
9.耐環境性能
動作温度
・-20℃〜+70℃ディスプレイパネル(外部温度によりディスプレイ電源オフ)
・-40℃〜+70℃(+85℃、10分間) class Tx (EN50155)準拠,本体部
・外部温度による電源オフ
・伝導冷却型
・ファン無し動作
保存温度
・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock EN50155(10.2.11)
振動
 EN50155(10.2.11)
MTBF
 85,051h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)(tbc.)
10.EMC
EN50155
EN50121-3-2/EN61000-4-5
ドイツ連邦自動車規格 e1
11.ソフトウェアサポート
Windows® XP エンベデッドイメージ 120日トライアル版
Linux
 


DC2

 
TOP

  ■DC13 主な特徴
DC2

写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

DC13はIntel® Atom™(0.6GHz)プロセッサを搭載した8.4インチ前面キー付の堅牢パネルコンピュータです。
8.4インチ 4:3 TFT LCDパネル、解像度800x600ピクセル、1x USB 2.0 、1x ファースト・イーサネットなどを搭載しています。ファンレス、メンテナンス・フリー設計です。
幅広い動作温度範囲-30 〜 +85℃で使用できます。
IP65規格、EN50155規格に適合しています。




PDF DC13-PDFカタログ(347KB)
見積り依頼             
 AWDC13-2 131227
1.CPU
Intel® Atom™ E620T
・0.6GHz プロセッサ動作周波数
Chipset
・Intel® EG20T プラットフォーム・コントローラハブ (PCH)
2.ディスプレイ
スクリーンサイズ
・8.4インチ
解像度
・800X600 アスペクト比 4:3
輝度 (cd/m2)
・350 cd/m2
コントラスト
・400:1
レスポスタイム
・Ton+Toff 平均10ms (white to black)
ビューアングル
・60°(H)/50°(V)
LED バックライト (輝度調整付)
監視および制御機能 (ボードマネージメントコントローラ)
・ディスプレイが外部温度によりオフされます
3.前面キー
20 ボタン 触覚フィードバック付
4.メモリ
512 MB DDR2 SDRAM システムメモリ
・ソルダード
・800MHzメモリバス周波数
マイクロSDカードスロット
4 GB mSATA ディスク
5.I/O
USB
・1 X USB 2.0 タイプA
・EHCI 実装
イーサネット
・1 X 10/100Base-T イーサネット・チャネル
・M12 コネクタ
6.インテリジェント・パワーサプライ及びボードマネージメントコントローラ
電圧管理機能
温度管理機能 (センサ経由)
バックライト制御 (設定温度でディスプレイをオフ)
・12V バックライト制御
・バックライト・イネーブル、バックライト調光
リアルタイム・クロック バッファ機能付 (スーパーキャパシタ付)
ウォッチ・ドッグ
SMBus経由でアクセス可
7.パワーオーバーイーサネット機能
PD (powered device)
Supply class 0
8.電気的特性
電源電圧・消費電力
・+48VDC nom. (37〜57V)、13W typ. 未満
9.機械的特性
形状: 245mm x 200mm x 50mm
重量: 約 2200g
保護 IP65適合
10.耐環境性能
動作温度
・-30℃〜+70℃ ディスプレイパネル
・-40℃〜+70℃(+85℃、10分間class Tx EN50155) コンピュータ
・外部温度によりディスプレイがオフ
・対流冷却型
・ファン無し動作
保存温度
・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50 m/s2、30 ms (EN 61373)
振動
 function: 1 m/s2、5Hz-150Hz (EN 61373)
 lifetime: 7.9 m/s2、5Hz-150Hz (EN 61373)
MTBF
 640,000 h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
11.EMC
EN 55011 (radio disturbance)
IEC 61000-4-2 (ESD)
IEC 61000-4-4 (burst)
IEC 61000-4-5 (surge)
12.ソフトウェアサポート
Windows® (Windows® XP エンベデッドイメージお問い合わせください)
Linux
 


DC13

クリックすると拡大版をご覧になれます。

 
TOP

  ■SC21 主な特徴
SC21


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

SC21はIntel® Atom™(1.33GHz)プロセッサを搭載したディスプレイ装置用のシングルボードコンピュータです。10.4インチまたはそれ以上のサイズのTFT液晶パネル用です。ファンレス、メンテナンスフリーで、幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。1GB RAM、MicroSDカードスロット、PCI Express®ミニカードスロット、2 X ファーストイーサネット、2 X USBなどを搭載していす。


PDF SC21-PDFカタログ(220KB)
見積り依頼             
 AWSC21-2 131029
1.CPU
Intel® Atom™ Z520PT
 ・1.33GHz プロセッサ動作周波数
 ・ 533MHz システムバス動作周波数
Chipset
 ・Intel® システムコントローラハブ US15W
2.メモリ
1GB DDR2 SDRAM システムメモリ
 ・Soldered
 ・533MHzメモリバス周波数
MicroSDカードスロット
SATAインタフェース HDD/SSD用
 ・最大転送レート 100MB/s
3.グラフィック
1 X LDVS 25ピンコネクタ
 ・LDVSディスプレイダイレクト接続用 最大解像度 1366x768
        セカンダリ・インタフェース 最大解像度 1900x1200
1 X LDVS バックライト 10ピンコネクタ
 ・輝度コントロール(ソフトウエア制御)
4.PCI Express®ミニカードスロット
WIFI, WIMAX, GSM/GPRS, UMTS機能用
SIMカードスロット
PCI Express®またはUSBインタフェース
リバースSMAコネクタなどからアクセス
5.I/O
USB
 ・2 X USB 2.0 host ポート
 ・Series A コネクタからアクセス
 ・UHCI 実装
 ・最大データレート 480Mbit/s
Ethernet
 ・2 X 10/100Base-T Ethernetチャネル
 ・RJ45コネクタ
 ・スイッチ機能
タッチ・インタフェース・コネクタ
 ・USB-driven 4ピンコネクタ
 ・タッチテクノロジーは,タッチ・センサ、タッチ・コントローラ、
  ソフトウエアに依存します
4 バイナリ・インプット 10ピンパワーコネクタ経由
 ・ユニバーサルインプット
6.インテリジェント・パワーサプライ
入力電圧監視
温度監視 LM50センサ
バックライト・コントロール(設定温度でディスプレイオフ機能)
バッファ機能 RTC、BIOS CMOS用
CPUボードのリセット
ウエイクオンタイム、ウオッチドッグ
SMBus経由でアクセス可
7.電気的特性
電源電圧
 ・12VDC nom. または24VDC nom. (9〜36V)
消費電力
 ・約8W (ディスプレイ除く)
8.機械的特性
形状: 220mm x 150mm x 35mm
重量: 約240g (320g ヒートシンク含む)
9.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+70℃、+85℃ 10分間 class Tx(EN50155)準拠 (冷却方法に依存)
 ・Prepared for conductive cooling (via connection
      frommounting frame to metal display housing)
 ・ファンレス動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock EN50155(10.2.11)
振動
 EN50155(10.2.11)
MTBF
 213,000h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
10.EMC
EN50155
EN50121-3-2/EN61000-4-5
ドイツ連邦自動車規格 e1
11.ソフトウェアサポート
Windows® XP エンベデッド
Linux
 
TOP


  ■SC24 主な特徴
SC24


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

SC24はAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したMEN社ボックス/ディスプレイ・コンピュータ向けのマルチ・ディスプレイ制御用のシングルボードコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAM、2X2 DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。メンテナンスフリー、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。



PDF SC24-PDFカタログ(252KB)
見積り依頼             
 AWSC24-3 131029
1.CPU
AMD Embedded G-Series T48N
 ・1.4GHz プロセッサ動作周波数、
 ・APU(Accelerated Processing Unit)、GPU内蔵
Controller Hub
 ・AMD A55E
2.メモリ
64KB L1、512KB L2 キャッシュ
2GB DDR3 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・1333 MT/s (667 MHz)
3.ストレージ
1 X SD カードスロット USB経由
1 X mSATA スロット
 ・最大レート 3Gbit/s
4.グラフィックス
AMD Radeon™ HD 6310
 ・独立デュアル・ディスプレイ サポート
 ・2X2 DisplayPort® 1.1a インタフェース
 ・最大解像度 2560X1600
 ・T48N APUにエンベデッド
3D グラフィック・アクセラレーション
 ・Full DirectX® 11 サポート (including full speed
    32-bit floating point per component operations)
 ・Shader Model 5
 ・OpenCL™ 1.1サポート
 ・OpenGL® 4.0 サポート
モーション・ビデオ・アクセラレーション
 ・専用ハードウエアUVD 3:H.264、VC-1、MPEG2デコード
 ・HD HQV、SD HQVサポート:ノイズ除去、detail enhancement、
    color enhancement、cadence detection、
    sharpness、advanced de-interlacing
 ・Super up-conversion for SD to HD resolutions
5.グラフィックス・インタフェース
  2X 72-pin AirMax VS® グラフィックスコネクタ 経由
2X2 DisplayPort®
 ・DisplayPort® A,B : AUX チャネル、ホットプラグ検出
 ・DisplayPort® C,D : A,Bをデュプリケート
4 X USB 2.0
6.その他のI/O 2X 72-pin AirMax VS® グラフィックスコネクタ 経由
5 x USB 2.0
2 X Ethernet 10/100/1000Base-T チャネル
1 X SATA HDD/SSD用
 ・SATA Revision 3.x サポート
 ・最大レート 600MB/s (6 Gbit/s)
4 X UART または IBIS、GPS
1 X CAN bus
3 X PCI Express® x1
 ・Three x1 link
 ・PCIe® 2.x サポート
 ・データレート 500MB/s(each direction, 5 Gbit/s per lane)
GPIO (ステータスLEDなど)
HD オーディオ
 ・HD オーディオ・コーデック
 ・オーディオ・ステレオ IN
 ・オーディオ・ステレオ OUT
 ・SPDIF OUT
7.その他
リアルタイム・クロック
8.電気的特性
電源電圧
 ・12VDC nom. ±10%
消費電力
 ・最大 25W
9.機械的特性
形状: 170mm x 90mm x 30mm
重量: 約 200g
10.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+85℃(screened)冷却方式に依存します
 ・十分な伝導冷却が必要です
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50m/s2、30ms
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz
MTBF
 tbd. @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
11.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
12.EMC
EN55022(radio disturbance)
IEC 61000-4-2(ESD)
IEC 61000-4-4 (burst)
e1規格に準拠、AE51 I/Oボードと共に使用した場合。
13.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
14.ソフトウェアサポート
Windows® 7
Windows® Embedded Standard 7
Windows® XP Embedded (要御要望)
Linux
 
TOP


  ■SC27 主な特徴
SC27


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

SC27はIntel® Atom™ E680T(最大1.6GHz)プロセッサを搭載したディスプレイ向けのファンレス、メンテナンスフリーのシングルボードコンピュータです。TFT LCDパネル7インチ〜15インチ用、LVDS(最大1280x768)、最大2GB DDR2 SDRAM、1 X Gb Ethernetなどを搭載しています。伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。
EN 50155、e1規格に準拠しています。




PDF SC27-PDFカタログ(223KB)
見積り依頼             
 AWSC27-2 131029
1.CPU
Intel® Atom™ E680T
 ・1.6GHz プロセッサ動作周波数、
チップセット
 ・Intel® EG20T Platform Controller Hub (PCH)
2.メモリ
2GB DDR2 SDRAM システムメモリ
 ・ソルダード
 ・800 MHz メモリバス周波数
16 Mbit boot フラッシュ
mSATA ディスクスロット
 ・SATAチャネルに接続
 ・SATA Revision 2.x サポート
 ・転送レイト 最大 300 MB/s (3 Gbit/s)
microSD™ カードスロット x 1
 ・USB経由
3.グラフィックス
Intel® Atom™プロセッサに内蔵
1 x single-channel LVDSインタフェース
    Board-to-Boardコネクタ経由
 ・ディスプレイ・アダプタボードへの接続用
 ・80 MHz 最大ピクセルクロック
 ・最大解像度 1280x768 @ 60Hz
4.PCI Express® Mini Card スロット
PCI Express® および USBインタフェース
microSIMカードスロット
5.GPSインタフェース
48チャンネル GPS(Global Positioning System)レシーバ
   SiRF® IVベース
GPS バンド/コード:L1 周波数、C/A コード、SPS
TCXO、RTC 統合
タイムマーク信号読み出し可能
精度(unaided):
 ・位置:2.5m(CEP50)
 ・速度:0.01 m/s (50%)
 ・時間:1 µs(typ.)
初回測位時間 (TTFF: Time To First Fix)
 ・コールドスタート:35s typ.
 ・ウォームスタート:35s typ.
 ・ホットスタート:1s typ.
感度
 ・アクイジション(コールド):-147 dBm
 ・リアクイジション:-162 dBm
 ・トラッキング:-163 dBm
プロトコル:NMEA 0183 (configurable to SiRF® binary OSP)
U.FLアンテナコネクタ x1
 ・外部アンテナ用
 ・UART経由で接続
 ・データ転送レイト可変(デフォルト:4800 baud 8N1)
6.I/O
USB
 ・1 x USB 2.0/1.1 ポート Type A コネクタ
 ・1 x USB 2.0/1.1 ポート M12 コネクタ
 ・OHCI (USB1.1) およびEHCI (USB2.0) 実装
 ・データレイト 最大12 Mbit/s(USB1.1)
 ・データレイト 最大480 Mbit/s(USB2.0)
イーサネット
 ・1 x 10/100 Base-T イーサネット・チャネル
 ・M12コネクタ経由
 ・Power over Ethernet Class 0 オプション
1 x RS232
 ・M12コネクタ経由
 ・RS422/RS485 オプション
1 x GPI ライン(General Purpose Input)
 ・M12 電源入力コネクタ経由
7.インテリジェント電源 ボード管理コントローラ付
電圧監視
温度監視(センサ経由)
バックライト制御
 ・12V バックライト供給
 ・バックライト・イネーブル、バックライト調光
リアルタイムクロック スーパーキュパシタ・バッファ付
ウォッチドッグ
SMBus経由でアクセス可
8.電気的特性
電源電圧/消費電力
 ・+24 VDC/+36 VDC nom. (10〜50.4V)、10.8 W typ.
 ・+110 VDC nom. (66〜154 V), 10.8 W typ (オプション)
 ・+48 VDC nom. (37〜57 V), 10.8 W typ
   (オプション パワーオーバーイーサネットからの電源供給)
 ・EN 50155 power interruption class S2
9.機械的特性
形状: 160mm x 110mm x 44mm
重量: 164g
10.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+85℃(screened or with qualified components)
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50m/s2、30ms (EN 61373)
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz (EN 61373)
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz (EN 61373)
MTBF
 500,000h @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
11.安全規格等
フレーマビリティ UL94V-0
12.EMC
・EN 50121-3-2 (table 4, 5 and 6) / EN 55011
     (radio disturbance)
・EN 50121-3-2 (table 9) / EN 61000-4-2 (ESD)
・EN 50121-3-2 (table 9) / EN 61000-4-3
     (electromagnetic field immunity)
・EN 50121-3-2 (table 8) / EN 61000-4-4 (burst)
・EN 50155 / EN 61000-4-5 (surge)
・EN 50121-3-2 (table 7) / EN 61000-4-6
     (conducted disturbances)
・Conducted Emission (Power Line): 2004/104/EC;
     2005/83/EC; ISO7637-2
・e1規格に準拠
13.BIOS
InsydeH2O™ UEFI Framework
14.ソフトウェアサポート
Windows®
Linux
 
TOP


  ■AE51 主な特徴
AE51


写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

AE51はMEN社ディスプレイ・コンピュータ向けのグラフィックスおよびI/Oインタフェース・ボードです。
2 X DisplayPort®インタフェース、2 X Gb Ethernet、1 X USB 2.0などを搭載しています。
ファンレスで幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。




PDF AE51-PDFカタログ(236KB)
見積り依頼             
 AWAE51-3 131029
1.ボード間の接続
 3 X AirMax VS® スコネクタ
 ・SBCボードのグラフィックス、I/OコネクタP1/P2/P3へ
2.フロントI/O
2 X DisplayPort® インタフェース
 ・AUX チャネル、ホットプラグ検出
 ・USB チャネル オプション
HD オーディオ
 ・HD オーディオ・コーデック(Realtek ALC268)
 ・オーディオ・ステレオ IN
 ・オーディオ・ステレオ OUT
 ・SPDIF OUT
 ・10-pin オンボードコネクタ経由
2 X Gigabit Ethernet
 ・M12コネクタ経由
1 X USB 2.0
 ・Type A コネクタ
2 X SA-Adapter スロット (シリアルI/O用)
 ・1 UART または IBIS、GPS
 ・1 UART または CAN bus
8 X ステータスLED
 ・4 X イーサネット リンク アクティビティ ステータス
 ・2 X ボード ステータス
 ・2 X 電源 ステータス
3.PCI Express® Mini Card スロット X 2
4機能 WIFI, WIMAX, GSM/GPRS, UMTS
2 X SIM カードスロット
PCI Express® 及び USB インタフェース
4.加速度計/磁力計
3 X 加速度 チャネル
 ・2 X 独立プログラマブル・インタラプト発生 自由落下、モーション検出
3 X 磁気 チャネル
 ・±1.3 から ±8,1 Gauss 磁場 フルスケール
5.その他
Gold Cap SBC上のリアルタイム・クロック用
6.電気的特性
絶縁電圧
 ・Ethernetポート: 1,500VDC
 ・DC/DC: 1,500VDC
電源電圧
 ・24VDC nom. (9から36V)
 ・EN 50155 power interruption class S2
出力電圧
 ・12 VDC nom.
消費電力
 ・最大 30W
7.機械的特性
形状: 170mm x 132mm x 30mm
重量: 約 100g
8.耐環境性能
動作温度
 ・0〜+60℃ 最大-40℃〜+85℃(screened)
 ・ファンレス動作
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50m/s2、30ms
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150 Hz
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150 Hz
MTBF
 tbd. @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*Conformal coating はお客様ご要望にて可
9.EMC
EN55022(radio disturbance)
IEC 61000-4-2(ESD)
IEC 61000-4-4 (burst)
e1規格に準拠
TOP


  ■AE63 主な特徴
AE63




写真をクリックすると拡大写真をご覧になれます。

AE63はディスプレイ・コントロール・ボードです。
DisplayPort®からLDVSへのアダプタ、温度監視、バックライト制御、タッチ・インタフェース、キー・インタフェースなどの機能を備えています。
電源電圧は12Vから24Vです。
幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。





PDF AE63-PDFカタログ(205KB)
見積り依頼             
 AWAE63-2 131227
1.オンボードコネクタ
DisplayPort® 入力インタフェース
 ・20ピンコネクタ
デュアル・チャンネル LVDS インタフェース
 ・30ピンコネクタ
USB タイプB クライアント インタフェース
 ・5ピンコネクタ
電源入力インタフェース
 ・10ピンコネクタ
バックライト インタフェース
 ・10ピンコネクタ
キー インタフェース
 ・15ピン ZIF コネクタ
 ・外部キー用
タッチ インタフェース
 ・4ピンコネクタ ロック機構付
 ・USBコネクタ 外部タッチコントローラとの接続用
2.その他
温度センサ
輝度センサ バックライト制御用
3.電気的特性
電源電圧・消費電力
 ・+12〜24V(-10%/+10%)、tbd. A typ/max.
4.機械的特性
形状: 約 170mm x 90mm
重量: 52g
5.耐環境性能
動作温度
 ・-40℃〜+85℃(screened)
保存温度
 ・-40 〜 +85℃
動作湿度
 結露無しで最大95%
保存湿度
 結露無しで最大95%
高度
 -300m 〜 +3,000m
衝撃
 Shock 50m/s2、30ms (EN 61373)
振動
 ・function 1 m/s2、5Hz - 150Hz (EN 61373)
 ・lifetime 7.9 m/s2、5Hz - 150Hz (EN 61373)
MTBF
 tbd. @40℃ IEC/TR62380(RDF2000)
*コーティング オプションが御座います。
6.EMC
EMC対策筐体に収納されている条件で
EN 50121-3-2 (tables 5 and 6) / EN 55011 (radio disturbance)
EN 50121-3-2 (table 9) / EN 61000-4-2 / ISO 10605 (ESD)
EN 50121-3-2 (table 9) / EN 61000-4-3
 (electromagnetic field immunity)
EN 50121-3-2 (table 8) / EN 61000-4-4 (burst)
EN 50121-3-2 (table 7/8) / EN 55011 /
 2004/104/EC; 2005/83/EC;
 ISO7637-2 (conducted emission,power line)
EN 50155 / EN 61000-4-5 (surge)
ISO 11452-5 (radiation immunity)
TOP

Copyright©2004 Active Vision Inc. All rights reserved.