www.active-vision.co.jp
会社概要 業務内容 製品情報 パートナー企業 HOME MAIL
Corporate Business contents Product infomation Partners Home Contact
     
HOME 製品情報 MEN Mikro Elektronik社製品 Sytems&Components製品
  CompactPCI Serial/PlusIO製品
  CompactPCI製品
  VME製品
  Embedded Module製品
  PCI Mezzanine製品
  M-Module製品
  Ethernet Switch製品
  その他
Mikro Elektronik Gmbh
Product infomation MEN Mikro Elektronik社製品
  Sytems&Components製品
  BC1 BC1はAMD エンベデッド G シリーズ T52R(1.5GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。IP40、EN 50155、e1規格に準拠しています。
  BL50S BL50SはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したストレージ・アプリケーション向けのメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2x HDD/SSD シャトル(ホットプラグ対応、RAID 0/1)、4ポート Gb Ethernetスイッチ(PoE付)、1x Gb Ethernetアップリンク、1x PCI Express® Mini Card スロット(WLAN、GSM(2G)、UMTS(3G)、LTE(4G)、GPS)、GLONASS)、2x SIMカードスロット、2x スロット(IBIS、RS232、RS485、RS422用)、24及び36VDC nom.(10〜50.4V) class S4 PSUなどを搭載しています。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70℃(screened)(+85℃ 10分間)で使用できます。EN 50155規格適合、E1規格対応。
  BL50W BL50WはAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したワイヤレス・アプリケーション向けのメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。4x PCI Express® Mini Card スロット(WLAN、UMTS、GPS、GSM、HSDPA、EDGE、LTE、9xアンテナ・カット・アウト)、8x SIMカードスロット、GPSインタフェース、2x Gb Ethernet、2x USB 2.0、2x DisplayPort®インタフェースなどを搭載しています。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70℃(screened)(+85℃ 10分間)で使用できます。
  BC50I BC50IはAMD エンベデッド G シリーズ デュアル・コアT48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース (2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。
  BC50M BC50M1はAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したメンテナンスフリーのボックスコンピュータです。2GB DDR3 SDRAM、2 X DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。
ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85 screened)℃で使用できます。IP20、IP40、EN 50155、e1規格に準拠しています。
RC1 RC1はIntel® Atom™(1.6GHzまたは1.1GHz)プロセッサを搭載した、3.5インチTFT LCDタッチパネル(オプション)の堅牢ボックスタイプのコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。1GB RAM、2GB microSD™カード、最大8GBフラッシュディスク(オプション)、2 X ファーストイーサネット、1 X USBを搭載しています。アルミニューム筐体でEN50155及びIP67規格に準拠しています。ドイツ自動車規格e1適合。
DC1 DC1はIntel® Atom™(1.6GHz)プロセッサを搭載した、15インチTFT液晶の堅牢ディスプレイコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃で使用できます。1GB RAM、4GB フラッシュディスク、2 X ファーストイーサネット、2 X USB、Windows XP エンベデッドイメージ搭載です。アルミニューム筐体でIP54規格に準拠(前面)しています。
DC2 DC2はIntel® Atom™(1.3GHz)プロセッサを搭載した、10.4インチタッチ機能付TFT液晶の堅牢ディスプレイコンピュータです。ファンレス、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40 〜 +70(+85)℃(-20℃〜70℃ディスプレイおよびタッチ機能)で使用できます。1GB RAM、2GB マイクロSDカード、2 X ファーストイーサネット、2 X USB、Windows XP エンベデッドイメージ搭載(120日トライアル版)です。IP65規格(前面)、IP40規格(背面)に準拠しています。ドイツ自動車規格e1適合。
  DC13 DC13はIntel Atom(0.6GHz)プロセッサを搭載した8.4インチ前面キー付の堅牢パネルコンピュータです。
8.4インチ 4:3 TFT LCDパネル、解像度800x600ピクセル、1x USB 2.0 、1x ファースト・イーサネットなどを搭載しています。ファンレス、メンテナンス・フリー設計です。幅広い動作温度範囲-30 〜 +85℃で使用できます。IP65規格、EN50155規格に適合しています。
SC21 SC21はIntel® Atom™(1.33GHz)プロセッサを搭載したディスプレイ装置用のシングルボードコンピュータです。10.4インチまたはそれ以上のサイズのTFT液晶パネル用です。ファンレス、メンテナンスフリーで、幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。1GB RAM、microSD™カードスロット、PCI Express®ミニカードスロット、2 X ファーストイーサネット、2 X USBなどを搭載していす。
  SC24 SC24はAMD エンベデッド G シリーズ T48N(1.4GHz)プロセッサを搭載したMEN社ボックス/ディスプレイ・コンピュータ向けのマルチ・ディスプレイ制御用のシングルボードコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAM、2X2 DisplayPort®インタフェース(2560X1600)、2 X Gb Ethernetなどを搭載しています。メンテナンスフリー、伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。
  SC27 SC27はIntel® Atom™ E680T(最大1.6GHz)プロセッサを搭載したディスプレイ向けのファンレス、メンテナンスフリーのシングルボードコンピュータです。TFT LCDパネル7インチ〜15インチ用、LVDS(最大1280x768)、最大2GB DDR2 SDRAM、1 X Gb Ethernetなどを搭載しています。伝導冷却方式で幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。EN 50155、e1規格に準拠しています。
  AE51 AE51はMEN社ディスプレイ・コンピュータ向けのグラフィックスおよびI/Oインタフェース・ボードです。2 X DisplayPort®インタフェース、2 X Gb Ethernet、1 X USB 2.0などを搭載しています。ファンレスで幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。
  AE63 AE63はディスプレイ・コントロール・ボードです。
DisplayPort®からLDVSへのアダプタ、温度監視、バックライト制御、タッチ・インタフェース、キー・インタフェースなどの機能を備えています。
電源電圧は12Vから24Vです。幅広い動作温度範囲-40〜+85℃(screened)で使用できます。
  CompactPCI® Serial/PlusIO製品
  G51 G51はFreescale™ QorlQ™ クワッドコアP3041プロセッサ(1.2GHz)搭載のCompactPCI® Serial規格(PICMG CPCI-S.0)、4HP/3Uサイズのシングルボードコンピュータです。最大8GB DDR3 SDRAM(ECC付)メモリ、最大8 X Gb Ethernetチャネル、2 X SATA、8 X USB 2.0(フロント2、リア6)などを搭載しています。動作温度範囲は、-45〜+85℃(qualified component)に対応しています。EN50155(鉄道)に適合、ISO7637-2(E-mark 自動車)に対応可能です。
G22 G22はIntel社製64bitクワッドコア高性能Core i7プロセッサ(2.3GHz、ターボ最大3.3GHz)搭載のCompactPCI® Serial規格(PICMG CPCI-S.0)、4HP/3Uサイズのシングルボードコンピュータです。最大8GB DDR3 SDRAM(ECC付)メモリ、mSATAスロット、microSD™カードスロットを搭載しています。また、標準フロントI/Oには、2xDisplayPort®、2xGigabitEthernet、2xUSB2.0を搭載しています。標準リアI/Oには、7xPCIe、4xUSB2.0、4xUSB3.0、5xSATA、DisplayPort®/HDMIなどを搭載しています。また、メザニン・ボード経由で最大8xGigabitEthernetを搭載可能です。Intel Turbo Boost、 Hyper-Threading、AMT 8.0搭載およびOpen CLをサポートしています。動作温度範囲は、0〜+45℃(Core i7-3615QE、2.3GHz)、-40〜+85℃(Celeron 1047UE、1.4GHz)に対応しています。
G20 G20はIntel社製64bitデュアルコア高性能Core i7プロセッサ(2.53GHz)搭載のCompactPCI® Serial規格(PICMG CPCI-S.0)、4HP/3Uサイズのシングルボードコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAMメモリ、mSATAスロット、microSD™カードスロット、2xDisplayPort®、2xGigabitEthernet、2xUSB、6xSATAなどを搭載しています。動作温度範囲は0〜+60℃に対応しています。
  GM3  GM3はCompactPCI® Serial規格SBC用の4チャンネル・ギガビットイーサネット・メザニン・カードです。
4x 10/100/1000Base-Tイーサネット・チャネルを搭載しています。IEEE802.3u、IEEE802.3ab規格に対応しています。メッシュ型およびスター型ネットワークに対応しています。TCP/IP checksum offload、Wake-on-LAN機能をサポートしています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(screened)に対応しています。
  GM2  GM2はCompactPCI® Serial規格SBC用の8チャンネル・ギガビットイーサネット・メザニン・カードです。
8x 10/100/1000Base-Tイーサネット・チャネルを搭載しています。IEEE802.3u規格に対応しています。メッシュ型およびスター型ネットワークに対応しています。TCP/IP checksum offload、Wake-on-LAN機能をサポートしています。動作温度範囲は-40℃〜+55℃(screened)に対応しています。
  GM1  GM1はCompactPCI® Serial規格SBC用の4チャンネル・ギガビットイーサネット・メザニン・カードです。4x 10/100/1000Base-Tイーサネット・チャネルを搭載しています。IEEE802.3u、IEEE802.3ab規格に対応しています。TCP/IP checksum offload、Wake-on-LAN機能をサポートしています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(screened)に対応しています。
F19P F19PはIntel社製64ビットデュアルコア高性能Core 2 DuoプロセッサSP9300(2.26GHz)搭載のCompactPCI® Plus規格3Uサイズのシングルボードコンピュータです。最大4GB DDR3 SDRAMメモリ、GigabitEthernetx3、USBx10、SATAx5を搭載しています。動作温度範囲は0〜+60℃(SP9300)、-40〜+85℃(CeleronM722)に対応しています。
  F21P  F21PはIntel社製第2世代64ビットクワッドコア高性能Core i7(2.1GHz)搭載のCompactPCI® PlusIO規格4HP/3Uサイズのシングルボードコンピュータです。最大16GB DDR3 SDRAMメモリ、GigabitEthernetx3、USBx6、SATAx6を搭載しています。動作温度範囲は-40〜+85℃(標準構成0〜+60℃)に対応しています。
  F22P  F22PはIntel社製第3世代64ビットクワッドコア高性能Core i7(2.3GHz)搭載のCompactPCI® PlusIO規格4HP/3Uサイズのシングルボードコンピュータです。最大16GB DDR3 SDRAMメモリ、GigabitEthernetx3、USBx10、SATAx6を搭載しています。
動作温度範囲は-40〜+85℃(CPUなど構成に依存します。2.3GHzCPU構成では0〜+45℃)に対応しています。
F50P F50PはMPC8548/8543(PowerQUICC™ III、800MHz〜1.5GHz)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。GigabitEthernetx3口、USBx6口、SATAx2口を搭載しています。伝導冷却版では-40〜+85℃と広範な温度範囲に対応しています。
  F75P F75PはIntel社製Atom™ E6xxシリーズプロセッサ(最大1.6GHz)を3基(コントロール・プロセッサx2 二重化冗長設計、I/Oプロセッサx1)を搭載した機能安全(functional safety)設計された3UサイズのCompactPCI® PlusIO規格CPUボードです。メモリは各コントロール・プロセッサ毎に512MB DDR2 RAM、I/Oプロセッサ用に1GB DDR2 RAMを搭載しています。2台のF75Pをクラスタリングすることで可用性を高めることも可能です。Fail-Safe、Fail-Silentアーキテクチャを採用。最高でSIL4認証が可能です。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。
  G100 G100はCompactPCI® SerialとCompactPCI®のI/Fボードです。CompactPCI® Serial規格PICMG CPCI-S.0ペリフェラルカードでCompactPCI®システムスロットカードF100と共に使用します。1 PCI Express® x1 link。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。
  G201  G201はCompactPCI® Serial規格のUSB 3.0のインタフェースボードです。4 X USB 3.0 ホストインタフェース、最大データレイト5Gbit/sを搭載します。PICMG CPCI-S.0CompactPCI® Serial ペリフェラルボード。動作温度は-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
  G204  G204はCompactPCI® Serial規格のM-Moduleキャリアボードです。1 X M-Moduleスロットを搭載します。
PICMG CPCI-S.0CompactPCI® Serial ペリフェラルボード。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。
  G211F  G211FはCompactPCI® Serial規格の4チャンネルの光ファイバー・イーサネットI/Fボードです。1000BASE-SX 4チャンネルまたは2x冗長チャンネルペアとして機能します。全二重または半二重、IEEE802.3x規格準拠、500V絶縁です。動作温度は-40〜+85℃(screened、トランシーバ除)と広範な温度範囲に対応しています。 
  G211 G211はCompactPCI® Serial規格の4チャンネルのギガビットイーサネットI/Fボードです。PICMG CPCI-S.0ペリフェラルカードで4チャンネルまたは2x冗長チャンネルペアとして機能します。全二重または半二重、RJ45コネクタまたはM12コネクタ、IEEE802.3u規格準拠、1500V絶縁です。動作温度は-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
G212 G212はCompactPCI® Serial規格のPCI Express® MiniCard用(オプションでExpressCard®用)のキャリアボードです。PCI Express® MiniCard(フルサイズ)用スロットを2スロット、オプションでExpressCard®/34または54用スロットを2スロットを備えています。GPS、WLAN、UMTS、GSM、HSDPAなどのHFアプリケーションに適しています。動作温度は-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
G213 G213はCompactPCI® Serial規格のXMC/PMC用のキャリアボードです。XMC用スロットを1スロット(PCI Express 2x4 link)またはPCM用スロットを1スロット(32/64bit、33/66/133Mhz、PCI-X)を備えています。動作温度は-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
  G214 G214はAMD社Radeon™ E6760 GPU(600MHz)搭載のCompactPCI® Serial規格4HP/3Uサイズのマルチディスプレイコントローラボードです。6 SIMDエンジン、480シェーダ、1GB グラフィックスRAM(内蔵)、6x DisplayPort®(4x DP1.2、2x DP1.1a)などを搭載しています。最大解像度は4096x2560(60Hz、24bpp)または3840x2400(60Hz、30bpp)です。動作温度は0〜+60℃です。
  G215  G215はCompactPCI® Serial規格の8HP/3Uサイズのユニバーサル・インタフェースボードです。2X UART、2X CAN、1X バイナリI/Oを備えています。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。
  G301 G301はCompactPCI® Serial規格のアンマネージド4ポートイーサネットスイッチです。フロント4xギガイーサネットRJ45またはM12(オプション)、リア1xギガイーサネット(オプション)、全ポートPoE(Power Over Ethernet) PSE(Power Sourcing Equipment)機能などを備えています。
動作温度は-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。EN50155 class Tx認証。
  G302 G302はCompactPCI® Serial規格のイーサネットスイッチです。マネージド16ポートギガビットイーサネット(最大リア16ポートまたはリア13ポート/フロント3ポート)を備えています。コンフィグレーションはTelnet CLI,、SNMP ver. 3または外部ドングルなどWebインタフェースを介して行えます。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。EN50155 class Tx認証。PICMG CPCI-S.0 CompactPCI® Serialシステムスロット/ペリフェラルボード。
  G303 G303はCompactPCI® Serial規格のアンマネージド16ポートギガビットイーサネットスイッチです。16 x ギガビットイーサネットポート(最大リア16ポートまたはリア13ポート/フロント3ポート)を備えています。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。EN50155 class Tx認証。PICMG CPCI-S.0 CompactPCI® Serialペリフェラルボード。
G501 G501はCompactPCI® Serial規格のHDD/SSD用のキャリアボードです。2.5インチSATA ハードディスク/ソリッドステートドライブのスロット、4個のステータスLEDを備えています。-40〜+85℃(適合部品使用)と広範な温度範囲に対応しています。またEN50155に適合しています。
CT12 CT12は3U/100x80mm標準サイズのCompactPCI® PlusIO PICMG 2.30規格のリアI/Oトランジションモジュールです。MEN社PICMG 2.30規格のシングルボードコンピュータと使用します。2 x ギガビットイーサネット、4 X USB 2.0、4 X PCIe x1、4 X SATAを備えています。-40〜+85℃(適合品使用)と広範な温度範囲に対応しています。
  F100 F100はCompactPCI®とCompactPCI® SerialのI/Fボードです。4HP 32bit/33MHz CompactPCI®規格システムスロットカードでCompactPCI® SerialペリフェラルカードG100と共に使用します。1 PCI Express® x1 link。動作温度は-40〜+85℃(qualified components)と広範な温度範囲に対応しています。
CompactPCI®製品
  CPCIRACK CPCI RACKは3UサイズのCompactPCI®ボード用の3スロット伝導冷却ラックです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。IICE規格IP65に適合しています。MEN社製品では、F50C、F11S、F12N、F14、F15、F17、F18、F19P、F21P、F22P、F75Pなどに適しています。
  F50C F50CはMPC8548/8543(PowerQUICC™ III、800MHz〜1.5GHz)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。最大16GB SSDフラッシュ、GigabitEthernetx3口、USBx5口(ホスト4/クライアント1)、SATAx2口を搭載しています。伝導冷却版では-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
  F18E F18EはIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7500(2.2GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® Expressシングルボードコンピュータです。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F18 F18はIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7500(2.2GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®ボードです。IDE(PATA)オンボードコネクターを通して1.8インチハードディスクまたはCompactFlashを搭載できます。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F17 F17はIntel社製64ビットデュアルコアの高性能Core 2 DuoプロセッサT7400(2.16GHz)搭載のシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®ボードです。IDE(PATA)オンボードコネクターを通して1.8インチハードディスクまたはCompactFlashを搭載できます。特に高いコンピュータ性能、グラフィックス性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F15 F15はIntel社製デュアルコアの高性能Core Duo プロセッサT2500(2GHz)で稼動するシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® CPUボードです。特に高いコンピュータ性能、グラフィック性能、低消費電力が要求される組み込み分野に最適です。
  F14 F14はIntel 2GHz Pentium Mあるいは1GHzの低消費電力仕様のCeleron Mプロセッサーを使用したシングルスロット、3UサイズのCompactPCI® CPUボードです。高性能CPUパワー、グラフィックパフォーマンス及び低消費電力が要求される組み込みシステムに最適です。
  F13 F13はMPC8540(PowerQUICC™ III)ベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPCI®規格CPUボードです。低消費電力のプロセッサと、GigabitEthernetx2口、FastEthernetx1口を搭載しており、複数チャネルのコミュニケーションインターフェースを必要とするシステムにも最適です。
  F12N F12NはMPC5200B PowerPCベースの、システムスロット用3UサイズのCompactPC®I規格CPUボードです。低消費電力のプロセッサを搭載し、動作温度範囲はオプションで-40℃〜+85℃と過酷な環境に適したシステムです。
  F11S F11SはIntel社Atom XL Z510P,Z530,Z510PT,Z520PT(最大1.6GHz)プロセッサを使用した3U、8HPサイズのCompactPCI®規格システムスロット対応のシングルボードコンピュータです。システムメモリは最大で2GB DDR2 SDRAMを搭載可能です。2MB SRAM、CompactFlashカードインタフェース、microSD™スロットなどを装備しています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(screend or qualified)と過酷な環境に適したシステムです。
  F753 F753は、3UサイズのCompactPCI®規格のPROFIBUSインタフェースボードす。絶縁RS485インタフェースです。
PROFIBUS DP master/DP slave/MPI deviceをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F752 F752は、3UサイズのCompactPCI®規格のリアルタイムEthernetインタフェースボードす。最大100Mbit/sです。
PROFINET (Controller & Device)、EtherCAT (Master & Slave)、Ethernet PowerLink (Controlled Node)、EtherNet/IP (Scanner & Adapter)、OpenModbus (Server & Client)、Sercos (Master & Slave)、VARAN (Client)をファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は0℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F751 F751は、3UサイズのCompactPCI®規格のDeviceNetインタフェースボードす。
ISO-11898規格に準拠しています。DeviceNetマスターおよびスレイブをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F750 F750は、3UサイズのCompactPCI®規格のCANopenインタフェースボードす。
ISO-11898規格フルCAN/拡張CANに準拠しています。CANopenマスターおよびスレイブをファームウエアで変更できます。Hilscher netX SOCネットワークコントローラを搭載しています。光学的に1000VDC絶縁です。動作温度範囲は-20℃〜+70℃(screend)と広範な温度範囲に対応しています。
  F700 F700は、3UサイズのCompactPCI® Express規格のXMC/PMCキャリアボードす。シングルボードコンピュータと一緒にCompactPCI® / CompactPCI® Expressハイブリッドシステムで使用できます。 CompactPCI® Expressバススロット X 1、XMCスロット X 1またはPMCスロット X 1があります。
  F608 F608は3Uサイズ4/8HP幅のRAIDシステム用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。RAID 0/1/5 をサポートしています。SATA 4ポートを備えています。
  F606 F606は3Uサイズ4HP幅のギガイーサネット拡張カードで、CompactPC®I規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。フロントパネルコネクタは、標準でLEMO鉄道規格適合コネクタ、オプションで9ピンD-subコネクタとなります。また、標準で絶縁コーティング済です。
  F605 F605は3Uサイズ4HP幅のXMCまたはPMC用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF15/F17/F18などに付属して使用します。
  F604 F604は3Uサイズ4HP幅のFireWire、マルチメディア用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。IEEE1394、DVI-D、HDオーディオ、RS232ポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。
  F603 F603は3Uサイズ4HP幅のUSB/COM用の拡張カードで、CompactPC®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。RS232ポート、USB2.0(X2)、2.5インチSATAハードディスクスロット、コンパクトフラッシュ用スロットがあります。
  F602 F602は3Uサイズ、4HP幅のCompactPCI® Express用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。F602を使うことでF14/F15/F17/F18をCompactPCI®のシステムスロットカードとしてもCompactPCI® Expressのシステムスロットカードとしても使用出来るようになります。また、COMポート、USB2.0、DVIポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。
  F601 F601は3Uサイズ、4HP/8HP幅のマルチメディア用の拡張カードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。2個のDVIポート、HDオーディオ、COMポート、2.5インチSATAハードディスクスロットがあります。
  F600 F600は3Uサイズ4HP幅の拡張I/Oカードで、CompactPCI®規格のシングルボードコンピュータF14/F15/F17/F18などに付属して使用します。最大4個のCOMポート(SA-Adapter経由)、2.5インチSATAハードディスクスロット、外部装置用SATAポートがあります。
F403 F403は、3Uサイズ4HPでCompactPCI®規格の16チャンネル双方向バイナリI/Oボードで、特に鉄道関連のアプリケーションに適しています。
光学的に絶縁された4グループに分けられています。入出力電圧範囲は14.4VDC〜154VDC、出力電流は1A(24V)です。
フロントに4xスプリング・ケージ・ターミナルブロックが実装されています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。また、絶縁保護コーティング済みです。
  F301 F301は8ポートのFast Ethernet スイッチと1個のFast Ethernetコントローラーを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。フロントに最大8ポートの10/100Base-Tを搭載できます。8ポートRJ45コネクタを搭載する場合はフロントパネルを2スロットを占有します。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
F302 F302は、フロントパネルに最大8ポート(RJ45、M12コネクタ)、および1チャネル(リアCompactPCI®J1コネクタ)のFast Ethernet スイッチで3Uサイズ、3スロットまたは4スロットの32-bit/33-MHz CompactPCI®規格のボードです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。
  F223 F223は3Uサイズ4HP幅のCompactPCI®規格のPCI Express® Mini Card用キャリアボードボードです。PCI Express® Mini Card フルサイズ/ハーフサイズを2枚搭載できます。WLAN/WAP, UMTS,GPS, GSM, HSDPA, LTEなどのワイヤレスアプリケーションに適しており各モジュール毎に2または3個のリーバースSMAアンテナコネクタが用意されています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃((screened)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F218 F218はPowerPC® MPC8314(266MHz)搭載の3U 4HPサイズのCompactPCI®規格のスレーブCPUボードです。256MB SDRAM、16MBフラッシュ、2 x Gb Ethernetなどを搭載しています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(qualified components)と過酷な環境に適したシステムです。
  F216 F216は3Uサイズ4HP幅のCompactPCI®規格のオクタルUARTボードです。8 X 16550 UARTを搭載しています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(選別品)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F215 F215は3Uサイズ8HP幅のCompactPCI®規格のユニバーサルインタフェースボードです。RS232/422/485、HDLC、InterBus-S、CAN、バイナリI/Oを搭載しています。
動作温度範囲が-40℃〜+85℃(選別品)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F212 F212はCompactPCI®規格のワイヤレス・アプリケーション用PCIe® Mini Card キャリヤ・ボードです。
PCI Express® Mini Card 最大2枚搭載可能です。ExpressCard®/34モジュール 2枚または54モジュール 1枚が搭載可能です。HF アプリケーション (WLAN, UMTS, GPS,GSM, HSDPAなど)に適しています。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広い温度範囲で使用可能です。
  F212U F212Uは3UサイズのCompactPCI®規格の3 X USB 2.0 インタフェース・ボードです。3 X USB 2.0 ホストポート、3 X フロント シリーズAコネクタ、OHCI実装、データレイト最大480Mbit/sです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(screened)と幅広い温度範囲で使用可能です。
  F211 F211は4ポートのFast Ethernet コントローラーを搭載した3Uサイズで1スロットのCompactPCI®規格のボードです。全二重/半二重、10/100Base-TXに対応しており、機能はIEEE802.3u規格を満足しています。絶縁電圧は1500V(リンク−シールド間)です。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です
  F210 F210はGSM-R通信(デジタル携帯電話)機能、GPS機能を有した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。UART機能も組み込み可能です。GSM-R通信規格はヨーロッパにおける列車などの交通機関向けに作られた規格で、EGSM 900、GSM 1800に対応しています。
  F209L F209Lは無線LANインタフェースPCMCIA/PCカードを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。通信規格はIEEE802.11b規格に準拠し、通信速度は2.4GHz帯の電波を使い11Mbpsです。
  F209 F209はPCカード用の3UサイズのCompactPCI®規格のキャリアボードです。Type 1, II, IIIサイズのPCMCIA/PCカードやCardBus規格のカードを搭載します。
  F207 F207はPCI-104インターフェイス用の3UサイズのCompactPCI®規格のキャリアボードです。PCI-104モジュールを最大4枚まで搭載できます。PCI-to-PCIブリッジを通して32-bit PCIインターフェイス(PCI-104コネクター接続)と32-bit/33-MHz CompactPCI®バスを接続します。
  F206 F206は3Uサイズ、8ポートUARTのCompactPCI®規格のボードです。RS232/RS422/RS485絶縁または非絶縁、物理インタフェースはSA-Adapter、データレイト最大2Mbit/sです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F206I F206Iは3UサイズのPCI-to-ISAバスブリッジのCompactPCI®規格のキャリアボードです。CompactPCI®スロットが1スロット、32-bit/33-MHz(オプションで66MHz)、4HPフロントパネル、PC/104スロットは1〜4スロットです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、過酷な環境下でも使用可能です。
  F206N F206NはAltera社製Cyclone FPGAを実装したシングルスロット、3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。NIOS II ソフトプロセッサをFPGAに組み込むことができます。アプリケーションの最終的な量産品としても、FPGA開発用プラットフォームとしても使用できます。
  F203 F203は3Uサイズ、CompactPCI®バス規格のPC-MIPキャリアボードです。CompactPCI®スロットが1スロット、PC-MIPスロットは3スロットです。動作温度範囲は0℃〜+60℃です。
  D700 D700は6UサイズのCPCI SBC D6、VME SBC A19用のI/O拡張メザニンカードです。DVI-D X 1、RS232 X 1、Gigabit Ethernet X 2を搭載しています。
  D602 D602はPowerPC750CL(1GHz)を3個(ロックステップモード)搭載した6UサイズのCompactPCI®規格のシングルボードコンピュータです。メモリは512MB DDR SDRAMが3組搭載(三重に冗長化)されており、宇宙線等によるメモリ反転エラー(SEU:Single Event Upset)を自動的に訂正します。また電源供給も冗長化されています。動作温度は、-40 〜 +50℃(qualified components、伝導冷却版では+70℃)と幅広い範囲で使用することができます。
  CT14 CT14はMEN社SBC D602用の6UサイズCompactPCI®トランジションモジュールです。
RS232インタフェース、航空機用AFDX® (Avionics Full Duplex Switched Ethernet) 信号など備えてします。またセカンドのD602との接続信号BMCX, DEX(6x UART)なども備えています。動作温度は、-40 〜 +85℃(qualified)と幅広い範囲で使用することができます。
  D601 D601は高性能Intel PentiumM760(2.0GHz)またはULV Celeron M373(1.0GHz)プロセッサを搭載したシングルボードコンピュータで、6Uサイズの伝導冷却型のCompactPCI®規格のボードです。伝導冷却型モデルで幅広い動作温度範囲(-40 〜 +85℃)での使用を前提として設計されています。
  CT7 CT7は、シングルボードコンピュータD9と一緒に使用する6UサイズのCompactPCI®規格のトランジションモジュールです。CompactPCI®バックプレーンのJ3/J4/J5コネクターに裏側から差し込んで使用します。リア信号を標準コネクタへ変換します。
D9 D9は、6Uサイズ、シングルスロットのCompactPCI®規格のシングルボードコンピュータです。CPUは、Intel® Core 2 Duo(T7400、L7400)、Core Duo(T2500、U2500、L2400)を採用しています。PCI Express® 5 X 1 レーン、32-bit/33-MHz CompactPCI®システムスロットまたはバスレス・スタンドアローンとして機能します。
  D7 D7はIntel社製デュアルコア Xeon 1.66GHzを2個搭載したシングルボードコンピュータです。6UサイズのCompactPCI®規格のボードで、システムスロットまたはペリフェラルスロットとして機能します。高いコンピュータ性能性能を必要とする組み込みシステム向けに設計されています。
  D6 D6は高性能Intel PentiumM760(2.0GHz)またはULV Celeron M373(1.0GHz)プロセッサを搭載したシングルボードコンピュータで、6UサイズのCompactPCI®規格のボードです。高いコンピュータ性能を必要とする組み込みシステム向けに設計されています。
  D3シリーズ D3シリーズは PowerPC(MPC8245)ベースのシステムスロット用CompactPCI®規格のCPUボードです。
  VME製品
A602 A602はPowerPC750CL(1GHz)を3個(ロックステップモード)搭載した6UサイズのVME64規格のシングルボードコンピュータです。メモリは512MB DDR SDRAMが3組搭載(三重に冗長化)されており、宇宙線等によるメモリ反転エラー(SEU:Single Event Upset)を自動的に訂正します。また電源供給も冗長化されています。動作温度は、-40 〜 +50℃(qualified components、伝導冷却版では+70℃)と幅広い範囲で使用することができます。
CT15 CT15はMEN社SBC A602用の6UサイズVME busトランジションモジュールです。
RS232インタフェース、航空機用AFDX® (Avionics Full Duplex Switched Ethernet) 信号など備えてします。またセカンドのA602との接続信号BMCX, DEX(6x UART)なども備えています。動作温度は、-40 〜 +85℃(qualified)と幅広い範囲で使用することができます。
B11 B11はPowerPC® MPC8245(最大400MHz)CPUを搭載した、3U  1-スロットの VMEバス マスター・スレーブ機能を備えたシングルボードコンピュータです。
1MB ultra-fast DPRAM、512MB DRAM、CompacrFlash®、2xCOMs、IDE、USB、キーボード/マウスなどを搭載しています。動作温度は、-40〜+85℃(選別品)と広範な温度範囲に対応しています。
  A21B A21BはFreescale™ PowerPC® QorIQ™ P1013またはP1022(最大1.067GHz)を搭載した6UサイズのVME64規格のシングルボードコンピュータです。64bit VMEバス マスター/スレーブ機能、M-Module 3スロットを搭載しています。また最大2GB DDR3 SDRAM(ECC機能付)、microSD™カードスロット、mSATAディスク・スロット、2xギガビット・イーサネットなどを搭載しています。動作温度は、-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
  A21C A21CはFreescale™ PowerPC® QorIQ™ P1013またはP1022(最大1.067GHz)を搭載した6UサイズのVME64規格のシングルボードコンピュータです。64bit VMEバス マスター/スレーブ機能、PMC/XMC 2スロットを搭載しています。また最大2GB DDR3 SDRAM(ECC機能付)、microSD™カードスロット、mSATAディスク・スロット、2xギガビット・イーサネットなどを搭載しています。動作温度は、-40〜+85℃(screened)と広範な温度範囲に対応しています。
A20 A20はIntel Core 2 Duo L7400(1.5GHz LV)またはCore Duo U2500(1.2GHz ULV)、L2400(1.66GHz LV)等様々なCPUを搭載した、6U 1-スロットの2eSST VMEバス マスター・スレーブ機能を備えたシングルボードコンピュータです。最大4GB DDR2 SDRAM、2xSATA、1xPATA、1xVGA、1xギガビット・イーサネットなどを搭載しています。
A19 A19はIntel Core 2 Duo T7400(2.16GHz)またはL7400(1.5GHz LV)、Core Duo T2500(2GHz)またはL2400(1.66GHz LV)またはU2500(1.2GHz ULV)等様々なCPUを搭載可能な、6U シングルスロットの2eSST VMEバス マスター・スレーブ機能を備えたシングルボードコンピュータです。
A17 A17はPowerPC® PowerQUICC™ III MPC8548(最大1.5GHz)またはMPC8543(1GHz)等のCPUを搭載した、6U シングルスロットの2eSST VMEバス マスター・スレーブ機能を備えたシングルボードコンピュータです。
  A12B A12Bは、PowerPC MPC8245搭載の6U-1スロットサイズのVMEbus規格のCPUボードです。VMEbusのマスター・スレーブとして、或いはスタンドアローンボードとして使用できます。A12Bは、最大1MBのデュアルポートSRAMを搭載し、VMEbusマスターと双方向での通信が可能です。
  A14C A14CはPowerPC MPC8540(PowerQUICC™ III)ベースの、1スロット6UタイプのVME規格CPUボードです。VME64規格に準拠しており、マスター・スレーブとして使用できます。1MBの共有SRAMを搭載しており、他のVMEマスターとの間でのデータの共有が可能です。またFPGAを搭載しており、機能拡張も可能です。
  A15シリーズ A15シリーズはPowerPC(MPC8245)ベースのアービタースロット、スレーブスロット用VME64規格のCPUボードです。1MBのDual Port SRAMを備え、オンボードのローカルCPUと他のVMEボードとのスレーブアクセスや通信に利用することができます。
  Embedded Module製品
  CB70C CB70Cは、Intel® Core™ i7プロセッサ(最大ターボ周波数 3.1GHz)搭載のRugged COM Express®(VITA 59 RCE)モジュールです。
メモリは最大16GB DDR3 SDRAM、4 X SATA、8 X USB、1 X Ethernet、HD Audioなどを搭載しています。
Open CL 1.1、Intel® AMT(Active Management Technology)をサポートしています。
動作温度範囲は伝導冷却方式では-40℃〜+85℃(Tcase screend)です。厳しい環境のアプリケーションに適しています。
  CC10C CC10Cは、Freescale™ ARM® i.MX 6プロセッサ(1.0GHz)搭載のRugged COM Express®(VITA 59 RCE)モジュールです。
メモリは最大 4GB DDR3 SDRAM、4GB eMMCカード、SATA、USB2.0、Ethernet、AC'97 Audio、6 X UARTなどを搭載しています。
動作温度範囲は伝導冷却方式では-40℃〜+85℃(Tcase qualified components)です。厳しい環境のアプリケーションに適しています。
  MM1 MM1は、Intel® Atomプロセッサ(最大1.6GHz)搭載のESMini ファミリーのComputer-On-Moduleボードです。メモリは最大で1GB DDR2 SDRAM、PCI Express、2 X Fast Ethernet、8 X USB 2.0を搭載しています。動作温度範囲は伝導冷却方式では-40℃〜+85℃(選別品)、-25℃〜+85℃(選別品、1GB SDRAM使用時)です。厳しい環境のアプリケーションに適しています。
  MM2 MM2は、Intel® Atom E600プロセッサ(最大1.6GHz)搭載のESMiniファミリーのComputer-On-Moduleボードです。メモリは最大で2GB DDR2 SDRAM、2 X PCI Express、2 X Gb Ethernet、7 X USB 2.0などを搭載しています。動作温度範囲は伝導冷却方式では-40℃〜+85℃ Tcase(screened or with qualified components)です。厳しい環境のアプリケーションに適しています。
  MM50 MM50は、PowerPC® MPC5121e/MPC5123(最大400MHz)搭載のESMiniファミリーのComputer-On-Moduleボードです。メモリは最大で512MB DDR2 SDRAM、1 X Fast Ethernet、6 X USB 2.0、4 X CAN busなどを搭載しています。動作温度範囲は-40℃〜+85℃(選別品)です。厳しい環境のアプリケーションに適しています。
  XM1L XM1Lは、Intel® Atom XLプロセッサ(最大1.6GHz)搭載のESMexpress® ファミリーのCOM(Computer-On-Module)ボードです。ANSI/VITA 59, RSE Rugged System-On-Module Expressに準拠しており厳しい環境のアプリケーションに適しています。総消費電力は最大5〜7ワットです。動作温度範囲は-50℃〜+85℃(Tcase screened or qualified)で伝導冷却または対流冷却方式です。
  XM2 XM2は、Intel® Core 2 Duoプロセッサ(最大2.26GHz)搭載のESMexpress® ファミリーのCOM(Computer-On-Module)ボードです。ANSI/VITA 59, RSE Rugged System-On-Module Expressに準拠しており厳しい環境のアプリケーションに適しています。動作温度範囲は0℃〜+85℃ Tcase (screened)です。
  XM50 XM50は、PowerPC® MPC8548またはMPC8543プロセッサ(最大1.5GHz)搭載のESMexpress® ファミリーのCOM(Computer-On-Module)ボードです。ANSI-VITA 59, RSE Rugged System-On-Module Expressに準拠しており厳しい環境のアプリケーションに適しています。動作温度範囲は-50℃〜+85℃ Tcase(screened)で伝導冷却または対流冷却方式です。
  XM51 XM51は、 Freescale™ QorIQ™ P4080,P4040,P3041マルチコア・プロセッサ(P4080:e500mc x 8コア、最大1.5GHz)搭載のESMexpress® ファミリーのCOM(Computer-On-Module)ボードです。最大16GB ECC SDRAM、最大128KB FRAM、最大256MBフラッシュ、2xギガビット・イーサネット、4xUSB 2.0、1xUSBクライアント、2xSATA、2x PCIex1などを搭載しています。現在策定中のANSI/VITA 59 RSE(Rugged System-On-Module Express)に準拠しており厳しい環境のアプリケーションに適しています。動作温度範囲は-50℃〜+85℃ Tcase(qualified components)で伝導冷却または対流冷却方式です。
  XC1 XC1は、ESMexpress® モジュールの評価・開発用のキャリアボードです。ESMexpress®スロット X1、PCI Express® cardスロット X8、4GB USB フラッシュドライブ(2G X2)などが搭載されています。ANSI-VITA 59, RSE Rugged System-On-Module Expressに準拠しており厳しい環境のアプリケーションに適しています。
  XC2 XC2は、インテリジェント・ディスプレイ用のESMexpress®キャリアボードです。ESMexpress®スロット、4GB USB フラッシュディスク、Mini PCI Express cardスロット、Fast Ethernet x2(M12)、USB 2.0 x2ポート、UART用SA-Adapterスロット、HD オーディオコネクタ(オプション)、DVI-Iコネクタ(オプション)などを備えています。電源電圧は14.4〜33.6VDC(24V標準)です。動作温度は、-40 〜 +85℃ (qualified components)と広範な温度で動作可能です。
  XC4 XC4は、ESMini モジュールの評価・開発用のキャリアボードです。1 ESMiniスロット、2 PCI Express® X1 コネクタ、2GB USB フラッシュなどが搭載されています。
  XC6 XC6は、ESMini モジュールと一緒に使用するESMini キャリアボードです。ESMini x1スロット、Fast Ethernet x2ポート、USB 2.0 x4ポート、UART x1ポート、DVI-I、オーディオI/O、TTY、GPIOなどを備えています。またMini PCI Express® カードスロット、SIMカードホールダ、microSD™カードスロット、USB フラッシュディスク・スロットを備えています。動作温度は、-40 〜 +85℃ (screened)と広範な温度で動作可能です。
AE12 AE12は、ESMexpress® CPUモジュールをCOM Express®キャリアボードに搭載するためのアダプタボードです。フォームファクタは、COM Express TypeIIでPICMG COM.0 R1.0に準拠しています。ESMexpress®モジュールは、(Proposed Standard) ANSI-VITA 59 RSE Rugged System on Module EXpressに適合したコンピュータ・オン・モジュールです。特定アプリケーションのキャリアボードと共に用いることで、厳しい環境の産業分野に適したセミカスタムソリューションを提供します。
  PP1 PP1はMPC5200搭載のPCI104規格に準拠したシングルボードコンピュータです。動作温度範囲は-40〜+85℃と広く、厳しい環境下での使用にも適用可能です。スタンドアローンとして、他のPCI104規格のボードとの組み合わせで、あるいは、キャリアボード搭載型としても動作します。
  PP4 PP4は、MVB(Multifunction Vehicle Bus)インターフェイスのPCI-104規格のボードです。トランスミッター/レシーバーはオプティカルアイソレイトされて絶縁電圧は1500VDC/1000VACです。TCN(列車コミュニケーションネットワーク)鉄道規格IEC61375に適合しています。当社のPP1と一緒にお使いいただくと最適です。
  EM1N EM1NはPowerPC MPC5200B搭載のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとしても、キャリアーボード搭載型としても使用できます。超低消費電力(+5V,100mA typ.、+3.3V,1A typ)、幅広い動作温度範囲(-40〜+85℃)の設計となっています。評価用にスターターキット(開発キット)が用意されています。
  EM1 EM1は、様々な環境下での使用に適応する、PowerPC MPC5200搭載のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとしても、キャリアボード搭載型として動作し、消費電力も少なく、幅広い温度範囲(-40〜+85℃)での使用を前提として設計されています。評価用として、スターターキット(開発キット)も用意されています。
  EM3
EM3A
EM3は様々な環境下での使用に適応する、PowerPC MPC8560(PowerQUICC™-III)搭載のPCI104インターフェイス互換のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとして、他のPCI104規格のボードとの組み合わせで、あるいは、キャリアボード搭載型としても動作します。
  EM4n EM4nは様々な環境下での使用に適応する、PowerPC MPC8245搭載のPCI104インターフェイス互換のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとして、他のPCI104規格のボードとの組み合わせで、あるいは、キャリアボード搭載型としても動作します。
  EM7N EM7NはIntel ULV CeleronまたはULP Pentium IIIプロセッサ搭載のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとしても、PCI-104規格のボードと組み合わせて、キャリアボード搭載型としても動作します。
  EM8
EM8A
EM8は様々な環境下での使用に適応する、PowerPC MPC8540(PowerQUICC™-III)搭載のPCI104インターフェイス互換のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとして、他のPCI104規格のボードとの組み合わせで、あるいは、キャリアボード搭載型としても動作します。
  EM9A EM9AはPowerPC PowerQUICC™-III MPC8548またはMPC8548EまたはMPC8543またはMPC8543E搭載の32-bit/33/66-MHz PCI シングルボードコンピュータです。スタンドアローンまたはキャリアボードと共に使用できます。最大2GB DDR2 SDRMA、1 GB NAND Flash、3x Gb Ethernet、2x COMポートなどを搭載しています。動作温度は、広範な-40℃〜+85℃(screened)となっています。
  EM9 EM9はPowerPC MPC8548(PowerQUICC™-III)搭載のPCI104インターフェイス互換のシングルボードコンピュータです。スタンドアローンとしても、PCI-104規格のボードとの組み合わせて、キャリアボード搭載型としても動作します。
  PCI Mezzanine製品
  PX1 PX1はGLONASSやGPSなどのGNSS用のPCI Express® Full-Mini Cardです。マルチGNSS(Global Navigation Satellite System)サポート、Active Dead Reckoning (DR:デッド・レコニング)、Satellite Based Augmentation System(SBAS:静止衛星型衛星航法補強システム)、トラッキング感度 -161dBm、アクティブ/パッシブ・アンテナ用U.FLコネクタなどの機能・性能を備えています。動作温度範囲は-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  PX4 PX4は携帯電話音声インタフェース用のPCI Express® Full-Mini Cardです。1 X USB オーディオ・ストーリーミング・コントローラ、1 X PCI Express® Mini Card スロットなどを搭載しています。UMTS、LTE、Edge、GPRSなどの携帯電話機能に対応してます。動作温度範囲は-40〜+85℃(screened)に対応しています。
  P506 P506はQuad CAN バスインタフェースPMCカードです。4チャンネル独立でフルCAN/拡張CANに対応しています。動作温度範囲は-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  P507 P507はQuad UART RS422/RS485インタフェースPMCカードです。32-bit/33-MHz PMC、RS422全二重、RS485半二重に対応しています。シリアルデータレイトは最大921,600bit/s、チャンネル間は500V絶縁です。動作温度範囲は-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  P511 P511はDual Fast Ethernet PMCカードです。2チャンネル全二重/半二重、10Base-T/100Base-TX対応です。動作温度範囲は-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  P512 P512はReflective Memory PMCカードです。LVDS X 1チャネル。動作温度範囲は-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  P517 P517はグラフィックアクセラレータPMCカードです。Silicon Motion社 SM731グラフィック・コントローラを搭載しています。16MB インテグレイテッド・グラフィックスRAM搭載、最大解像度1600X1200ピクセル、最大16,700,000色です。
  P518 P518はフレームバッファインタフェースPMCカードです。色深度は16bitRGB、解像度は640X480から最大1280X1024ピクセルです。32MB インテグレイテッド・グラフィックスRAM搭載しています。動作温度範囲は-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  P598 P598は伝導冷却タイプのユニバーサルサブモジュール用のメインPMCカードです。1XUSM(Universal Submodule)スロット、32MB DDR2 SDRAM、2MB Flashを搭載しています。動作温度範囲は伝導冷却で-40〜+85℃(qualified component)に対応しています。
  P599 P599はUSM(Universal Submodule)1枚を搭載可能なPMCキャリヤーボードです。
キャリヤーボード上にはAltera社製Cyclone-II FPGA、32MBのDDR2 SDRAMと2MBのフラッシュメモリが実装されています。フロント側にユーザーIOとして使用可能なSCSI-2タイプのコネクタが実装されています。
  P601 P601は10/100/1000 Base-T 4ポート搭載(RJ45フロント)のXMC規格のMezzanineボードです。XMC規格のシングルボードコンピュータやキャリアボードで使用できます。
  P602 P602は4チャンネル冗長10/100/1000Base-T(RJ45フロントパネル)のXMC規格のMezzanineカードです。
  P699 P699はユニバーサルサブモジュール用のメインXMCカードです。CPIe 2.5 Gbits/s、1XUSM(Universal Submodule)スロット、32MB DDR2 SDRAM、4MB Flashを搭載しています。動作温度範囲は-10〜+70℃(screened)に対応しています。
  M-Module製品
  A201S A201SはM-ModuleをVME bus(6Uサイズ)で使用する為のキャリヤボードです。
M-Moduleを4枚搭載可能で、VME busスレーブ、A16、A24、D16に対応しています。
  A203N A203NはM-ModuleをVME64(6Uサイズ)で使用する為のキャリヤボードです。
M-Moduleを4枚搭載可能で、VME busスレーブ、A16、A24、A32、D16、D32に対応しています。
  B202S B202SはM-ModuleをVME bus(3Uサイズ)で使用する為のキャリヤボードです。
M-Moduleを2枚搭載可能で、VME busスレーブ、A16、A24、D16に対応しています。
  C203 C203はM-ModuleをPCIバスで使用する為のキャリヤボードです。
PCIロングカードでM-Moduleを3枚搭載可能です。
  C204 C204はM-ModuleをPCIバスで使用する為のキャリヤボードです。
PCIショートカードでM-Module を1枚搭載可能です。
  D203 D203は6UサイズCompactPCI®バスのM-Module用のキャリヤボードです。M-Moduleを4枚搭載可能です。
動作温度は、-40℃〜+85℃(qualified component)です。
  F204 F204は3UサイズCompactPCI®バスのM-Module用のキャリヤボードです。M-Moduleを1枚搭載可能です。
動作温度は、-40℃〜+85℃(qualified component)です。
  F205 F205は3UサイズCompactPCI®バスのM-Module用のキャリヤボードです。M-Moduleを2枚搭載可能です。
動作温度は、-40℃〜+85℃(qualified component)です。
  M199 M199はFPGAベースのUSM(Universal Submodule)用のメインM-Moduleです。
1 X USMスロット、Altera社製Cyclone® II FPGA、32MBのDDR2 SDRAMと8MBのフラッシュメモリが実装されています。フロント側にSCSI 2タイプのコネクタが実装されています。動作温度は、-40℃〜+85℃(qualified component)です。
  M97 M97は100MHz(9 1/2桁)ユニバーサルカウンターM-Module です。入力はオプティカルアイソレイトされています。
  M82 M82は16チャンネルバイナリーインプットM-Moduleです。入力電圧は0〜40Vで光学的絶縁がされています。
  M81 M81は16チャンネルバイナリーアウトプットM-Moduleです。出力電圧は0〜36Vで光学的絶縁がされています。
  M79 M79はProfibus DP(Distrubuted Peripherals)スレーブインターフェイスM-Moduleです。CPUを内臓しインテリジェントなリモートI/Oとして機能します。
  M77 M77は4チャンネルRS232/RS422/RS485 UARTの M-Moduleです。128バイトFIFO、最大シリアルデータレイト1.152Mbit/s、ソフトウエアプログラマブル、全二重/半二重、500VDC光学的絶縁、180VDCチャンネル間絶縁。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M72 M72は4x独立カスケード化32ビットカウンタのM-Moduleです。
各カウンタ毎に2xコンパレータ、クワドラチャ・インクリメンタル・エンコーダ・インタフェース、パルス幅・周波数測定、マルチモードイベント発生、RS422またはTTLまたは24V、光学的絶縁などの機能を備えています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M67 M67は1チャンネルデジタルオシロスコープのM-Moduleです。1xアナログ電圧入力45MS/s、12ビット分解能、25nsアクイジション/コンバージョン・タイム、±1V DC測定レンジ、4MB SDRAM、光学的絶縁などの機能を有しています。動作温度範囲0℃〜+60℃です。
  M66 M66は32チャンネル・バイナリ・インプット・アウトプットのM-Moduleです。
32 x 入力(0〜32V)または32 x 出力(12〜32V)または4ユニット x 入力/出力。出力電流各チャネル1.9A。スイッチングパワー16A。ロード・オン・グランド。光学的絶縁。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M65 M65はインテリジェント・デュアルCANインタフェースのM-Moduleです。
Full CAN/Extended CANサポート、独立2チャンネル、Freescale社MC68331(32-bit、24MHz CPU)x2個搭載、ISOハイスピード・カップリング、データ転送速度は最大1Mbit/s、光学的絶縁、CANopenマスター/スレイブをサポート、Vector Informatikツール(CANopenファームウエア)、インテリジェントCANレイヤ2をサポートしています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M62N M62Nは16チャンネル・アナログ・アウトプットのM-Moduleです。
16チャンネル電圧または電流出力、16ビット分解能電圧出力、15ビット分解能電流出力、typ. 11.5μsコンバージョン・タイム、電気的絶縁(500V DC)などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(qualified components)です。
  M58 M58は32ビットTTL入力/出力インタフェースM-Moduleです。32 x TTL 入力/出力(8ビットx4入力/出力グループ)。出力電流各ピン最大25mA。アクティブ・ターミネータ。SCSIと同じラインインタフェース。高速16ビットホストアクセス。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened版)です。
  M57 M57はクラス1/2 プロフィバスDPマスター(DIN19245)のM-Moduleです。
絶縁型RS485、RS232(デバッグ用)、32ビットCPU搭載、最大127 アクティブまたはパッシブ ステーション、12Mbps、1MB DRAM、完全なSofting Profibusソフトウエア搭載、Profibus DP コンパチブル・コンフィギュレータなどの機能を有しています。動作温度範囲0℃〜+60℃です。
  M56 M56は16チャンネル・アナログ・マルチプレクサ―のM-Moduleです。
16x パワーレス・スイッチング・リレイ、1μA〜50mA(max.50V)、±1.25V、±2.5V、C接点、光学的絶縁などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M54 M54はDCモーターコントローラのM-Moduleです。
1xLM628チャネルサポート、±10V入力の各種モータ対応、位置及び速度操作、クワドラチャ・インクリメンタル・エンコーダ・インタフェース、プログラマブルPID(Proportional Intergral Derivative)値、RS422/TTL/±10V/1xリレイ出力、バイナリI/O、光学的絶縁などの機能を有しています。RoHS非認証。動作温度範囲0℃〜+60℃です。
  M51 M51は4x SJA1000 CAN コントローラのM-Moduleです。
2.0B ベーシックCAN/拡張CAN、ISOハイスピード・カップリング、光学的絶縁、CAN レイヤ2 サポートなどの機能を有しています。RoHS非認証。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M50 M50はシンクロ/リゾルバー・コンバータのM-Moduleです。回転軸の角度・速度をデジタル信号に変換します。
最大16bit分解能、リファレンス周波数をオンボード生成、シグナルコンディショニングをオンボード生成、角度精度2分、アナログ速度を出力します。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。RoHS未対応です。
  M47 M47は同期式シリアルインタフェースコントローラM-Moduleです。
4チャンネル32ビット同期式シリアルインタフェース、RS422Aインタフェース、自動通信、RAMライク・ダブルバッファ・ユーザー・インタフェース、各チャンネル毎グレイ/バイナリ・デコード、ラインブレイク検出、アブソリュート・バリューデータ入力、外部ボーレイト可能、各チャンネル光学的絶縁などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened versions)です。
  M43 M43は8チャンネル・リレイ出力のM-Moduleです。
8チャンネルC接点リレイ出力、各リレイ毎1Aスイッチングパワー、出力電圧レンジ最大48V、非分離供給電圧などの機能を有しています。動作温度範囲0℃〜+60℃です。
  M37N M37Nは4チャンネル・アナログ・アウトプットのM-Moduleです。
4チャンネル電圧または電流出力、16ビット分解能、8.5μs未満のアクイジション/コンバージョン・タイム、精度±0.1%、チャンネル同時アップデイト、外部トリガに同期、電気的絶縁などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(qualified components)です。
  M36N M36Nは8/16アナログ・インプットのM-Moduleです。
8(差動)または16(シングル)入力の電圧または電流入力、16ビット分解能、8.5μs未満のアクイジションタイム、精度は±0.05%(typ.)、単極/双極をソフトウエアで選択可、サンプル・アンド・ホールド、チャンネル番号の自動インクリメント、外部トリガ、電気的絶縁(500V)などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(qualified components)です。
  M35N M35Nは8/16アナログ・インプットのM-Moduleです。8(差動)または16(シングル)入力の電圧または電流入力、14ビット分解能、7.8μsアクイジション/コンバージョン時間、0.1%より高精度、単極/双極をソフトウエアで選択可、チャンネル番号の自動インクリメント、外部トリガ、光学的絶縁(500V)などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
  M33 M33は8チャンネル・アナログ・アウトプットのM-Moduleです。8チャンネル電圧または電流出力、12ビット分解能、10μsアクイジション/コンバージョン時間、チャンネル同時アップデイト、光学的絶縁などの機能を有しています。動作温度範囲-40℃〜+85℃(screened)です。
Eternet Switch製品
F301 F301は8ポートのFast Ethernet スイッチと1個のFast Ethernetコントローラーを搭載した3UサイズのCompactPCI®規格のボードです。フロントに最大8ポートの10/100Base-Tを搭載できます。8ポートRJ45コネクタを搭載する場合はフロントパネルを2スロットを占有します。動作温度範囲が-40℃〜+85℃と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
F302 F302は、フロントパネルに最大8ポート(RJ45、M12コネクタ)、および1チャネル(リアCompactPCI®J1コネクタ)のFast Ethernet スイッチで3Uサイズ、3スロットまたは4スロットの32-bit/33-MHz CompactPCI®規格のボードです。動作温度範囲が-40℃〜+85℃(qualified component)と幅広く、振動・衝撃に強くEN50155規格に適応しており、過酷な環境下でも使用可能です。
RS1 RS1は、非常に堅牢なスタンドアローンタイプの8チャンネルのマネージドFast Ethernet スイッチです。アルミニューム匡体でファンレス、メンテナンスフリーです。8XFast Ethernetポート(M12コネクタ)、各ポートスのテータスLEDなど装備されています。動作温度範囲が-40℃〜+70℃(10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
RS2 RS2は、非常に堅牢なスタンドアローンタイプの8チャンネルのアンマネージドFast Ethernet スイッチです。アルミニューム匡体でファンレス、メンテナンスフリーです。8XFast Ethernetポート(M12コネクタ)、各ポートスのテータスLEDなど装備されています。動作温度範囲が-40℃〜+70℃(10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
RS3 RS3は、非常に堅牢なスタンドアローンタイプの8チャンネルのマネージドFast Ethernet スイッチです。アルミニューム匡体でファンレス、メンテナンスフリーです。8XFast Ethernetポート(M12コネクタ)、各ポートスのテータスLEDなど装備されています。動作温度範囲が-40℃〜+70℃(10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。EN50155 class Tx、IP67規格に適合しています。
RS4 RS4は、非常に堅牢なスタンドアローンタイプの8チャンネルのアンマネージドFast Ethernet スイッチです。アルミニューム匡体でファンレス、メンテナンスフリーです。8XFast Ethernetポート(M12コネクタ)、各ポートスのテータスLEDなど装備されています。動作温度範囲が-40℃〜+70℃(10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。EN50155 class Tx、IP67規格に適合しています。
SF1 SF1は、3U、18HP、19インチラックマウントのスタンドアローンタイプの8ポートのFast Ethernet スイッチです。フロントにRJ45コネクタ、各ポートスのテータスLED、ボードステータスLEDがあります。
動作温度範囲が-40℃〜+70℃(qualified components、10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
SF2 SF2は、3U、18HP、19インチラックマウントのスタンドアローンタイプの8ポートのFast Ethernet スイッチです。フロントにRJ45コネクタがあります。コンフィグレションは、WEBインタフェース、telnetコマンドラインインタフェース、SNMP ver.3、ハードウエアキーなどで行うことが出来ます。
動作温度範囲が-40℃〜+70℃(qualified components、10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
SF3 SF3は、3U、22HP、19インチラックマウントのスタンドアローンタイプの8ポートのFast Ethernet スイッチです。フロントにM12コネクタ(標準)またはD-Subコネクタがあります。コンフィグレションは、WEBインタフェース、telnetコマンドラインインタフェース、SNMP ver.3、ハードウエアキーなどで行うことが出来ます。動作温度範囲が-40℃〜+70℃(qualified components、10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
SF4 SF4は、3U、22HP、19インチラックマウントのスタンドアローンタイプの8ポートのFast Ethernet スイッチです。フロントにM12コネクタ(標準)またはD-Subコネクタ、各ポートスのテータスLED、ボードステータスLEDがあります。動作温度範囲が-40℃〜+70℃(qualified components、10分間+85℃)と幅広く、振動・衝撃に強く過酷な環境下でも使用可能です。
TOP

Copyright©2004 Active Vision Inc. All rights reserved.